高校受験ナビ
検索
国立
共学

群馬工業高等専門学校の機械工学

1ページ目質問17機械工学
ぐんまこうぎょうこうとうせんもんがっこう
偏差値 68
群馬工業高等専門学校のいいね383
302件の質問と654件の回答
概要
群馬工業高等専門学校は、群馬県前橋市にある日本の国立高等専門学校である。
1962年(昭和37年)に設置された。略称は群馬高専。本科5学科、専攻科2専攻を擁する。学校内に高崎市と前橋市の市境が存在する。2005年(平成17年)5月に専攻科「生産システム工学専攻・環境システム工学専攻」教育プログラムが工学(融合複合・新領域)関連分野で、日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定を受けた。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
群馬工業高等専門学校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(群馬工業高等専門学校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      群馬高専機械工学科の推薦を受けます。

      評定は42以上ですがなかなかギリギリです。多分42.3くらいです。
      受かると思いますか?

      農大二校1コースは受かりました

      ロボコンもしていて関東大会出場しました

      0件の回答開閉
    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      今年、息子が機械工学科に志望しています
      機械工学科では自動車についての勉強はありますか?機械というくくりが大きく、具体的なことがわからないのですが……
      それから、オタクの人が多いとかアニメ好きが多いという情報が沢山ありますが、 ...60字以上

      2件の回答移動
    • んちは@卒業生

      機械工学は「くくり」の多さが売りです。
      それだけ他分野にかかわった学問であるということです。
      もちろんメインの分野の一つとして自動車があります。
      オタクもいるし、おバカな遊びに興じる連中もいる。 ...60字以上

    • 学校生活3

      内緒さん@保護者

      娘が電子情報工学科を志望する者です。
      電子情報工学科など、女子がほとんどいない科では 休み時間など、女子はポツンと1人で過ごすことになるのでしょうか。
      大人しい子なので、 それこそ 過去問も回ってこないのでは、と心配です。
      過保護な親ですみません。どなたか ご存知な方 宜しくお願い致します。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      お返事 ありがとうございました。
      男子の皆さんも 優しい方が多いのですね。
      女子1人でも 仲良くして頂ける雰囲気に 安心しました!
      先日は 説明会がありましたが、女子が だいぶ多かったように感じました。来ていた皆さん方、 ...80字以上

    • その他5

      名無し@一般人

      群馬高専が学科が沢山あるせいで
      高校偏差値ランキングの帯を占領して
      桐生高校が、上位校と比べてだいぶ低く見える
      頼むからどっか消えてほしい

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      統一テストによると、後期合格率70%偏差値
      63 群馬高専
      機械工学・電子メディア工学・電子情報工学・
      環境都市工学・物質工学)
      64 桐高理数
      63 桐高普通
      入学時難易度はほぼ同じです。

    • 進学先8

      内緒さん@中学生

      就職か大学進学かは今決まってなくても大丈夫ですか?

      3件の回答移動
    • んちは@卒業生

      高専の機械工学科から群馬大学社会情報学部に編入しました。いわゆる文転でした。
      群大に進学してからしばらくは、機械工学の勉強は無駄だったくらいに思ってましたが、何の因果か今の仕事は建設業。C科の範疇の分野にいます。流体力学などは今の仕事に割とダイレクトに役に立っていて、高専で良かったと今は思っています。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      今年度、群馬高専の一般入試を受けようと思っているのですが、志望する科をまだ決めてません。機械工学以外の出来るだけ倍率が低い科が良いのですが...どのように決めたら良いのでしょうか...また、合格の5科最低点数は例年どのくらいなのでしょうか...教えていただけると幸いです。

      2件の回答移動
    • アトム@在校生

      先の回答者と被りますが、志望学科が明確でないのに受験する事はお勧めしません。普通高校に行ったほうが無難です。

      高専は服装や髪形が自由であったりとそういう部分に惹かれて志望する人もいますが、ある程度、興味のある学科とかがない場合はかなりきつい学校生活になります。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      質問です!
      環境都市工学科の推薦入試では、面接でどのような質問をされましたか?できるだけ詳しくお願いします。
      21日が試験日です。
      すみませんが、急ぎでお願いします!!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      明日、地球が滅亡したら?
      雪山で遭難したら?
      などが、去年聞かれました。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      先月の学校見学会で志望校を群馬高専の機械工学科にしました。そして今日、進路を変更してから迎えた実力テストが返ってきました。
      ですが…先生には「合格、不合格は正直五分五分だ」と言われました。
      そこで実際に入学した皆さんにお聞ききします。 ...100字以上

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      合格出来ますよ

      先生は油断しないよう、五分五分と言ったのでしょう。
      入学してからが大変です。特に数A、数B少しでも油断すると赤点取ります。高専は60点が赤点ですから他校とは大きな違いが有ります。

    • その他

      内緒さん@中学生

      僕は将来ロケットの開発をするのが夢です。
      そこで群馬高専の機械工学科ではロケットなどの専門的なことを学べるでしょうか?
      群馬高専では高学年になると自分のすきな研究室?的なのが選ぶ事ができると聞いたのですがそこにロケット関連の研究室はあるのでしょうか?
      回答お願いします。

      4件の回答移動
    • 質問者@中学生

      皆さんの貴重な意見ありがとうございました!これからさらに勉強に気合をいれて夢に向かって頑張っていきます!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      群馬高専を志望しているものです。高専の文化祭に行ったときから機械工学科に入りたいと思っていました。でも、この間の学校見学会に行かせていただいた時に環境都市工学科という学科が気になりました。
      今進路の選択を悩んでいるところです。 ...100字以上

      2件の回答移動
    • J科@在校生

      私は環境都市工学科ではありませんが…
      こちらに環境都市工学科の卒業後進路が乗っていますのでご参考までに。

      http://www.cvl.gunma-ct.ac.jp/?page_id=22

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      高専の機械工学科を志望しているものです。今のところ成績の合計が80なのですが推薦入試でいけると思いますか?一応生徒会長です。
      もちろん、やる気はあります!
      回答、よろしくお願いします。

      3件の回答移動
    • 在校生@一般人

      自分は85は超えてました
      生徒会長などは高専ではあまり関係ありません

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      群馬高専の機械工学科志望です。
      僕は偏差値が64なのですが高専にはいれますか?
      もし入った場合やっていけるのでしょうか?
      また赤点60点ですが勉強すればなんとかなるのでしょうか?
      教えてください!

      3件の回答移動
    • OB@一般人

      留年もよくあることです
      入ってしまえば後は…
      やる気次第としか言えません

    • 高校受験

      もこもこ@中学生

      群馬高専機械工学科志望のものです。
      北辰偏差値64.1 漢検準2級、英検3級、理数は得意です。受かるでしょうか?

      1件の回答開閉
    • OB@一般人

      まず漢検&英検はほぼ関係ありません
      仮に英検2級であれば、試験で結果を残せるので

      理数が得意なのは有利です。
      ただ、高専を受験するほとんどの人は理数系を得意とする人が多いのも事実です

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      群馬高専の推薦試験は評定平均4.6でも
      受かる可能性はあると思いますか?
      機械工学科志望です。

      3件の回答移動
    • うめもも@保護者

      4.6なら可能性はかなり高いです。平均41.5は倍率次第?去年のJ科の倍率は推薦・一般とも尋常じゃ無かったです。うちの子は平均39で推薦は落ちましたが(倍率が高く当然だろうという結果)、一般(J科)で受かりました。ラスクさん、推薦で受かればラッキー、一般で実力を出せれば受かれると思います。後は入ってからいかに頑張り続けるかです。頑張ってくださいね。

    • 高校受験

      @一般人

      今年群馬高専の機械工学受けます。
      21人中15人に入れるでしょうか?
      内申は81です。
      また、成績が良い人はわざと落とされて、一般のテストの平均点底上げに使われると聞いたのですが、本当ですか?

      2件の回答移動
    • ww@一般人

      成績でだいたい決まっていて、面接は同じぐらいの成績の人たちのためにあるって聞いたことあります。

    • 高校受験1

      凛子@中学生

      成績が悪くても、内申が良ければ推薦で
      いけますか?
      それとも、成績も内申も良くないと
      ダメですか?

      また、推薦で女子が受かる確率は低いですか?

      21件の回答移動
    • 長谷川@中学生

      こんにちは。今年、群馬工業高等専門学校への推薦を考えている者です。
      評定の合計は84で77は超えています。
      平均は4.7です。
      内申点合計は126。
      一応、小学校合わせて九ヶ年無欠席です。
      でも、遅刻は風邪などでしてしまったことはあります。
      他に、少年の主張で地区大会出場
      英語弁論大会の地域大会出場
      等です。

      どうでしょうか。

    • 進学先

      きぃ@保護者

      娘が機械工学科を目指しているんですが、
      女なんです。馴染めますか?

      あと、JAXAで探査機とかに関わりたいから
      機械工学科っていう選択はどうなのでしょうか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      高専の方に人気の塾を教えてください。

検索結果は以上です
絞込み解除