- 中 先輩388字:進路希望を普通科の進学校にするか高専にするか迷ってましたが、専門分野の学習をはやく始めたかったので高専志望にしました。 評定はまぁまぁよかったので、推薦で合格することを目標とし、一般試験対策には過去問をやりました。 本格的に受験勉強を始めたのは7月くらいからで、問題を解いて分からなかったところは復習するということを繰り返しました。勉強時間は平均すると1日3〜4時間くらいです。 自分のレベルは、群馬県の統一模試では偏差値平均67くらい。 理数は得意、評定は多分4.9くらいです。 電子情報工学科の推薦で合格内定をもらうことができました。 面接では志望動機や理科の好きな分野、長所短所などを聞かれ、自分が答えたことに対して少し深く聞かれました。対策は必要だと思います。 早いうちから対策を立てて勉強すれば大丈夫だと思うので、高専を目標にされる方は頑張ってください。
- んちは 先輩172字:何となく自動車の設計に携わりたいと思い、機械工学科を志望。 受験勉強は、本格的には2学期から。 ひたすら全国高専統一の過去問を解いていました。 家にあまりお金がなかったので塾や家庭教師はなし。 ひたすら過去問を解く日々。 あとは学校の授業を真面目に受ける。 精神論に走りますが、塾や家庭教師を使うやつに負けないと思って ひたすら過去問を解く日々。
掲示板の質問(最新3件)
国立
共学
偏差値 68
群馬工業高等専門学校のいいね♥383
302件の質問と654件の回答
概要
群馬工業高等専門学校は、群馬県前橋市にある日本の国立高等専門学校である。
1962年(昭和37年)に設置された。略称は群馬高専。本科5学科、専攻科2専攻を擁する。学校内に高崎市と前橋市の市境が存在する。2005年(平成17年)5月に専攻科「生産システム工学専攻・環境システム工学専攻」教育プログラムが工学(融合複合・新領域)関連分野で、日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定を受けた。 - つづきを読む
1962年(昭和37年)に設置された。略称は群馬高専。本科5学科、専攻科2専攻を擁する。学校内に高崎市と前橋市の市境が存在する。2005年(平成17年)5月に専攻科「生産システム工学専攻・環境システム工学専攻」教育プログラムが工学(融合複合・新領域)関連分野で、日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定を受けた。 - つづきを読む
群馬工業高等専門学校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験
今年、物質工学科の推薦入試を受験します。
受験者はHPで38人と出ていました。
評定は4.8、遅刻欠席はありません。
面接がうまく行けば合格できそうでしょうか?
あと夏休みの絵で賞をもらってますが、そういう受賞歴も評価してもらえるのでしょうか?
よろしくお願い。0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
-
質問の例まで載せていただいてありがとうございます。いま合格できるよう頑張って勉強中です。悔いが残らないよう最後までやりきります。
-
-
-
高校受験♥2
群馬高専物質工学を推薦で受けようと思っています。
評定は48/50
運動部副部長 計算コンテスト100点 県大会出場
などが通知表には書いてあります。
受かる確率はどのくらいでしょうか?3 件の回答 -
遅くなってしまいましたが、無事、面接で合格できました。
回りには49あっても落ちたという人もたくさんいたため、二年生の頃から準備していた面接内容が効きました!
今は高専生活を満喫できています!!
本当にありがとうございました。
-
-
-
高校受験♥2
来週、群馬高専物質工学科の推薦選抜を受ける予定の者です。そこでいくつか質問です。
1面接試験ではどのようなことが聞かれたか
2専門的な質問、例えば最近の物質工学関連のニュースについての質問は出るのか
2当日の流れはどのような形なのか
この三点を教えてください。長文失礼しました、よろしくお願いします。2 件の回答 -
ご回答ありがとうございます。面接頑張ります!!
-
-
-
高校受験
推薦入試を受けるものです
物質工学科はどの程度の評定があれば合格可能でしょうか?0 件の回答
-
-
-
その他♥5
群馬高専が学科が沢山あるせいで
高校偏差値ランキングの帯を占領して
桐生高校が、上位校と比べてだいぶ低く見える
頼むからどっか消えてほしい3 件の回答 -
統一テストによると、後期合格率70%偏差値は
63 群馬高専
(機械工学・電子メディア工学・電子情報工学・
環境都市工学・物質工学)
64 桐高理数
63 桐高普通
入学時難易度はほぼ同じです。
-
-
-
高校受験♥3
群馬高専の電子メディア科の一般を受ける者です。過去問の平均点が傾斜せずに365点なのですが、受かりますか?
2 件の回答 -
回答ありがとうございます!
当日も、しっかりと点を取れるように頑張ります。
-
-
-
高校受験♥3
物質工学科の推薦倍率が、予想を超えた高さになりましたね。
内申47じゃ厳しいかも、、、7 件の回答 -
たこたこさん、励ましのコメントありがとうございます。気持ちを切り替えて、全力で一般入試に臨みます。
こちらでよい報告が出来るように、頑張ります。
ありがとうございました。
-
-
-
高校受験♥2
評定4.7で50中47くらいですが物質工学科うかりますかね?「推薦で」昨年倍率1.9と高いですがどうでしょうか教えてください
9 件の回答 -
ありがとうございますがんばります
-
-
-
高校受験♥1
群馬高専の物質工学科を受けます
2年の3学期はオール5で、3年の2学期はまだわかりません
できれば推薦で受かりたいのですが、どうでしょうか?
面接はどんな練習をしたら良いのでしょうか?
また、推薦入試で受からなかった場合、一般入試も受けなければなりませんか?
長文ですみません、
回答お願いします。1 件の回答 -
はじめまして。在学中の物質工学科のものです。
面接では中学の時に行った実験で1番印象に残ってるもの(その時使った道具や方法も聞かれた)、なぜ物質工学科を選んだのか、最近気になっている化学に関するニュースなどを聞かれました。 ...100字以上
-
-
-
高校受験
群馬高専の物質工学科の推薦を受けるものです。
定員割れしている科があるのに
物質工学科が15人枠に対し24人も受験者がいるので不安になっています。
僕の内申86は越えています。
内申点としては合格ラインでしょうか?
また、面接ではどのようなことを聞かれますか?
わかるかた、教えてください。0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
今年!
環境都市工学科推薦で受けます。
評定は…77です。
12人しかいないので定員割れですがやばいですかね??2 件の回答 -
ありがとうございます!!
頑張りましょう✨
-
-
-
高校受験♥4
物質工学科志望の中3女子です。
志望動機で大学、大学院進学後に製薬会社に就職というのは群馬高専の物質工学科の学習内容に合っていますか。
教えてください。6 件の回答 -
こうやって他人の職場とか嘲笑う方の言うことは気にしなくてもいいと思います。
他人を貶すことしか出来ない方の高校時代の成績はお察しの通りですので。
-
-
-
進学先
群馬高専から東工大に編入するには
どれくらいの順位にいればいいのですか?2 件の回答 -
物質工学は、毎年1~3人ぐらいだいたい行ってますよ〜
-
-
-
高校受験
中3女子です。群馬高専を受験したいと考えています。しかし、高女と迷っています。
高女については色々知っているのですが群馬高専についての知識はあまりないので質問させていただきます。
普通の高校生活みたいな感じですか?設備、昼食は? ...100字以上
18 件の回答 -
高専から2年次編入なのは、東大とか東工大とかだろ
-
-
-
学校生活
5つの科の中で、レポート提出が最も大変なのはどの科でしょうか?
1 件の回答 -
好き嫌いとか、得意不得意によって『大変』ってのが変わってくるだろうけど、たぶん物質工学科かな。
-
-
-
学校生活
中3女子です。
私は物質工学科を志望しています。
学校の進路相談で
「高専は女子が少ないんだよ・・・」
と言われました。
科によって違うと思いますが・・
女子の高専生の方、女子が少なくて困ったことありますか?6 件の回答 -
大学まで行くなら高専にこだわる必要はないね
大学行けばもっと専門的に勉強できます
普通高校と比べると、少し専門的なことを早くにするってだけです
-
-
-
部活動
私は高専に受かったら
女子バレー部に入りたいと思っています!
ネットの高さ、ボールのサイズ、
レベルの高さなどを教えていただけませんか???2 件の回答 -
ありがとうございます!
バレーもやりたいし、物質工学化にもとても入りたいしで迷ってます・・・。
-
-
-
高校受験
-
本番で350取れれば合格できますよ!
社会と理科は過去問を解き慣れれば得点が安定すると思うので、それ(特に理科)で稼いでください。
-
-
-
高校受験♥1
成績が悪くても、内申が良ければ推薦で
いけますか?
それとも、成績も内申も良くないと
ダメですか?
また、推薦で女子が受かる確率は低いですか?21 件の回答 -
こんにちは。今年、群馬工業高等専門学校への推薦を考えている者です。
評定の合計は84で77は超えています。
平均は4.7です。
内申点合計は126。
一応、小学校合わせて九ヶ年無欠席です。
でも、遅刻は風邪などでしてしまったことはあります。
他に、少年の主張で地区大会出場
英語弁論大会の地域大会出場
等です。
どうでしょうか。
-