- 中 先輩388字:進路希望を普通科の進学校にするか高専にするか迷ってましたが、専門分野の学習をはやく始めたかったので高専志望にしました。 評定はまぁまぁよかったので、推薦で合格することを目標とし、一般試験対策には過去問をやりました。 本格的に受験勉強を始めたのは7月くらいからで、問題を解いて分からなかったところは復習するということを繰り返しました。勉強時間は平均すると1日3〜4時間くらいです。 自分のレベルは、群馬県の統一模試では偏差値平均67くらい。 理数は得意、評定は多分4.9くらいです。 電子情報工学科の推薦で合格内定をもらうことができました。 面接では志望動機や理科の好きな分野、長所短所などを聞かれ、自分が答えたことに対して少し深く聞かれました。対策は必要だと思います。 早いうちから対策を立てて勉強すれば大丈夫だと思うので、高専を目標にされる方は頑張ってください。
- んちは 先輩172字:何となく自動車の設計に携わりたいと思い、機械工学科を志望。 受験勉強は、本格的には2学期から。 ひたすら全国高専統一の過去問を解いていました。 家にあまりお金がなかったので塾や家庭教師はなし。 ひたすら過去問を解く日々。 あとは学校の授業を真面目に受ける。 精神論に走りますが、塾や家庭教師を使うやつに負けないと思って ひたすら過去問を解く日々。
掲示板の質問(最新3件)
国立
共学
偏差値 68
群馬工業高等専門学校のいいね♥383
302件の質問と654件の回答
概要
群馬工業高等専門学校は、群馬県前橋市にある日本の国立高等専門学校である。
1962年(昭和37年)に設置された。略称は群馬高専。本科5学科、専攻科2専攻を擁する。学校内に高崎市と前橋市の市境が存在する。2005年(平成17年)5月に専攻科「生産システム工学専攻・環境システム工学専攻」教育プログラムが工学(融合複合・新領域)関連分野で、日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定を受けた。 - つづきを読む
1962年(昭和37年)に設置された。略称は群馬高専。本科5学科、専攻科2専攻を擁する。学校内に高崎市と前橋市の市境が存在する。2005年(平成17年)5月に専攻科「生産システム工学専攻・環境システム工学専攻」教育プログラムが工学(融合複合・新領域)関連分野で、日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定を受けた。 - つづきを読む
群馬工業高等専門学校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
群馬高専の学力入試を単願で受けたいのですが、その場合は私立の受験をしてはいけませんか?
1 件の回答 -
単願でも滑り止めで私立を受験しておいたほうが安心ですね。
私立側へは単願受験ではなくて併願受験として受験します。
両方受かった場合は、私立には行かず高専へ入学します。
がんばってください。
-
-
-
高校受験
来年群馬高専の電子メディア工学科を一般で受けようとしているものです。
どのくらい過去問で点数を取れたら受かりますか?0 件の回答
-
-
-
高校受験
-
-
-
高校受験♥2
群馬高専は実力テスト何点ほど取れていれば合格できますか?群馬高専志望の中学生です。在校生の方々に教えていただきたいです!お願いします!
2 件の回答 -
こんにちは 今年合格したものです。
学校の実力テストの話なら学校によってレベルが違うので断定はできませんが150人くらいの学校なら順位は一桁はいっていたほうが安心ですね。
模擬テストなら偏差値65くらい取れていればダイジョブかと思います。
辛い時期かと思いますが頑張ってください!
-
-
-
高校受験♥2
一般試験の自己採点が約380点でした...
これはほぼ落ちたと見ていいのでしょうか?
よければ教えていただきたいです。6 件の回答 -
うかったの おちたの?
-
-
-
高校受験♥1
高専を受ける人の偏差値が知りたいです。
当てにならないことは承知の上です。1 件の回答 -
息子は推薦入試で落ちてしまい、一般を受けます。偏差値は群馬県統一テストで63前後です。うちは落ちた時のために公立高校にも出願してますが、確率的には半々くらいかなと思っています。ちなみに何科を受けるのでしょうか?あと数日ですね、お互いに頑張りましょう!!
-
-
-
高校受験
群馬高専機械工学科の推薦を受けます。
評定は42以上ですがなかなかギリギリです。多分42.3くらいです。
受かると思いますか?
農大二校1コースは受かりました
ロボコンもしていて関東大会出場しました0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
群馬高専の推薦入試で出される評定の計算方法を教えて欲しいです。
二年三学期と三年二学期の評定の和なのでしょうか。3 件の回答 -
ありがとうございます。
-
-
-
高校受験
群馬高専を併願で受ける予定です。
630点中何点取れば合格できますか?0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
群馬高専のj科を第1志望に受験しようと思っています。定テの順位は30/190位くらいで実テでは20〜40/190位くらいをウロウロしており、定テの合計は380〜410(直近は425くらい)ほど、実テの合計は380〜390くらいです。合格できると思いますか?
1 件の回答 -
定期テストは学校ごとに難易度が変わるので参考にしないほうがいいです。実力テストで400点を超えてないのが心配ですが、高専入試の過去問は見ましたか?傾斜配点もあり、数学、理科、英語の点数が高いほうが有利になっています。 ...200字以上
-
-
-
高校受験♥1
群馬高専電子情報工学科への受験を考えています。
推薦入試を受けられるギリギリの場合は一般入試に向けて学力を上げた方がいいですか?それとも両方を対策した方がいいですか?模試などは受けたことなく中三一学期の9教科評定は調査書点は106点です。1 件の回答 -
一般に全振りかなぁ
推薦は内心ギリギリ&電子情報だと厳しいと思います。
-
-
-
高校受験♥2
群馬高専物質工学を推薦で受けようと思っています。
評定は48/50
運動部副部長 計算コンテスト100点 県大会出場
などが通知表には書いてあります。
受かる確率はどのくらいでしょうか?3 件の回答 -
遅くなってしまいましたが、無事、面接で合格できました。
回りには49あっても落ちたという人もたくさんいたため、二年生の頃から準備していた面接内容が効きました!
今は高専生活を満喫できています!!
本当にありがとうございました。
-
-
-
高校受験♥3
今年群馬高専電子情報工学科(j科)の推薦入試を受けるものです。評定は49/50です。面接で何点くらいとれば合格できそうですか?教えてください。
2 件の回答 -
今更ですが合格しました!アドバイスのおかげでリラックスして受けれました。ありがとうございました。
-
-
-
高校受験♥1
群馬高専は口頭試問ありますか?
1 件の回答 -
ないです。(自分の場合)
-
-
-
その他
群馬高専への高校から編入はしやすいですかね?
(例えば電子メディア工学科とか)
後は入ってからの補習はどのようなものがありますか?
よろしく御願いします。0 件の回答
-
-
-
学校生活
群馬高専を志望しているものです。寮に入りたいのですが、
朝点呼の時に寝ていたら起こされるんですかね。それともおこられますか?どなたか教えてください。0 件の回答
-
-
-
高校受験♥5
群馬高専の電子情報工学科を希望する中三女子です。
2年の5教科の内申点(?)は4.9で3年の一学期は5教科5でした。
数検3級を持っていて、部活では副部長をしていました。
推薦選抜を受けようと思っているのですが、推薦で受かるでしょうか?
面接でどのようなことを聞かれたかなども教えていただけると幸いです。
J科は人気が高いので心配です。アドバイスお願いします(>_<)2 件の回答 -
ご丁寧なお返事ありがとうございます!
やはり面接ですよね、、、
まだ面接日までに時間はたくさんあるのでしっかり対策していきたいと思います!
とくに私はニュースをあまり見ないので見る習慣をつけようと思います(^^;)
参考にさせていただきます<(_ _*)>
-
-
-
その他♥2
ナーウ゛ギアを作ることを夢見ているんですが、
群馬高専では、どの科に入ると役に立つと思いますか?2 件の回答 -
回答いただきありがとうございます。
参考にさせてもらい、ひとまず群馬高専に合格できるように頑張ります!!
-
-
-
高校受験♥1
初見です。僕は、今群馬高専合格に向けて勉強を頑張っているのですが、なかなか成績が上がらず、合計点数398点、偏差値56という状況です。群馬高専に合格するためにどう勉強すれば良いのでしょうか。
1 件の回答 -
その点数は定期テストですか?一般の受験問題は歴史と国語はわりかし簡単でやはり数学と理科が時間内に終わらないくらい難しくなっています。重点的に勉強するのは数学と理科です。 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥3
群馬高専の電子情報科で推薦合格することができたのですが、特別に今やっておいたほうが良いことはなにかありますか?
4 件の回答 -
シラバスの予習かな
-