教えて!高崎高校 (掲示板)
「合格者数」の検索結果:47件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
合格した方に質問です。
得点は何点でしたか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
面白い推測ですね。けど統計的な調整をいれるほど暇じゃないと思いますよ。マークシートなら即日で結果を出せますが記述試験の5科目300人分の採点はなかなか大変です。そこまでやるなら逆に一週間では足りないと思います。
確かに調査書がどう評価に使用されたはわかりませんね。運動部の部長、生徒会、検定、各種受賞歴、人物評価で加点、欠席早退でマイナスくらいは思いつくところですが。あれこれ想像するのは楽しいですが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
普通に考えれば内申の素点と当日点の合計で合否を決めると思います。
昨年ではなかったけど、上記のような内容のスレッドが高高の掲示板であったような...
真偽は分かりませんが。
ああ@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
私は傾斜で580点台でした
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
選考対象は、内申書の各項目の点数化及び、当日点、双方の基準をクリアした生徒から丸にします。
厄介なのは片方のみクリアした生徒。
会議の議題になります。
在籍中学のレベル次第で、当日点は余裕があっても、内申点は芳しくないケースも多々あります。
選考に、点数以外の何らかの意思が働いていないであろう事は考えれば分かる事です。
サイコロふって合否を決めてる訳じゃないですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
興味深いです。中学校によって同じ評定値でもその価値が違うためそれで定量評価するのも不公平かと言ってそんな細かいところまで考慮してたら先生方も大変だろうなと思っていたんです。ボーダー近辺で議題になるんですね。成る程。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
分かりきった事をと思われるでしょうが、敢えて。
各中学校の差異を把握しきる事は難しいです。
縦軸を内申点、横軸を当日点としたグラフでの選考は想像に難くないかと。
当然、どちらかに偏りは生じますが。
条件を満たしたケースでの否については、覆し得る何らかの瑕瑾よるものです。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/01(金) ]
どう考えても5教科合算の得点順に合格は出してない。
自分の時も、内申の中身までは分からんけど当日の得点開示520〜30点あったやつが普通に落ちてたし、塾の席順上位にいても落ちてたやつはいる。
傾斜のかかる教科で傾斜前にひとつでも70点を切ったりだとか、理系文系のパワーバランスだとかだな。
男子校だし大体のやつは数英理が得意。理数人間だらけになるぞ。ある程度の人数で囲い込みが必要な部もあるからな。
得点開示があくまで傾斜後だとか、独自配点の公開がされないのもそこをぼやかしたいからだろ。
トップ50位あたりまでは得点順でも、100〜250位なんて正直団子。受検する時点で全員が復テ400超えの層。合格率7〜5割にいたらそりゃ落ちる側に行く者もあるでしょって。
ルーブリックを@一般人 [ 2022/04/05(火) ]
ルーブリックを活用
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/17(金) ]
高松中で男女別順位が20位前後ぐらいですが、高高合格出来ますかね?
電気@在校生 [ 2021/12/19(日) ]
ほぼダイジョブですよ。高松でその順位なら。現在1年ですが、友人に聞いたら昨年度は高松から27人高々に行ったと言っていましたから。いや流石高松だw
秘密@在校生 [ 2021/12/19(日) ]
ほぼダイジョブっすよ。高松でその順位なら。現在1年ですが、昨年度は高松から27人高々行ったらしーですよ。いや、流石高松w
内緒さん@一般人 [ 2021/12/21(火) ]
校外模試の今までの結果と思います。市内の中学もレベル差があるので学校の順位は関係ないでしょう。しかしながら旧市街地と郡部はかなりの差はあると思います。
今までの実績なら合格可能性は高いと思います。
内緒@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
高松が高高に27人受かってすごいとか
言ってますが、高高は東大3人の学校ですよ。
偏差値も統一66有れば大体受かる。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/07(月) ]
どうですかね。毎年20人程度の合格者数というのが現実ですからね。20位だと微妙。というのも、そのあたりの順位から1点違うと順位が大きく変わってくるんですよね。五分五分でしょうね。
模試を受けていれば、校内順位よりもそちらの方が参考になると思いますよ。偏差値65で50%くらい。63だと30%。ボリュームゾーンの方々は当日の出来次第ってわけです。今年は倍率が高そうですから頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/20(水) ]
高高が厳しい場合、富岡か渋川のどちらが良いのでしょうか?
富岡
国公立67
東工1、東北1、千葉1、東京学芸1 、金沢1、新潟2、信州2、群馬21、高経12他
早稲田1
マーチ12

渋川
国公立63
阪大1、東北1、埼玉2、信州1、群馬32、高経10他
早稲田1
マーチ9
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/10/31(日) ]
2021国立大学現役合格者数

高北33
群馬21 信州2
北海道 岩手 筑波 埼玉 電気通信 横浜国立 新潟 静岡 浜松医科 奈良女子 各1

富岡33
群馬21 新潟2 信州2
東京工業 東北 秋田 山形 茨城 千葉 東京学芸 金沢 各1

2021公立大学現役合格者数

高北36
高崎経済19 群馬県立女子5 前橋工科5
埼玉県立 新潟県立看護 新潟県立 長野 兵庫県立 尾道市立 名桜 各1

富岡32
高崎経済11 前橋工科7 群馬県立女子6 群馬健康科学5
都留文科 長野 静岡県立 各1

大差ないというのが実際のところだが、公立大学の合格者数でわずかに高北が上回っている。
少なくとも高崎市内の受験生で、高北の合格圏にあるものが富高に行く理由はない。
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/02(火) ]
富岡
早慶上智1
マーチ12
専門27

高北
早慶上智0
マーチ9
専門46

高北は下位がヤバいレベル。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/02(火) ]
過去3年間の比較

国公立大学現役合格者数(令和1〜3)
富岡 57→52→65
高北 66→73→69

専門学校への進学は看護学校等への進学者も多く、地方の私立大学や短期大学への進学者と比較して必ずしも成績が下位であるとは言えない。
高北の専門学校への合格者数は46であるが進学者数は37。
富岡の合格者数は今年度は27だが昨年度は46。

内緒さん@一般人 [ 2021/11/04(木) ]
昨年、一昨年に富岡の実績が悪く、専門・就職が多かった理由は、偏差値低い富東組が統合により(無試験で)そのまま編入されていたから。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/06(土) ]
合格者実績はあくまで参考です。渋川、富岡だと日東駒専でも受かる人は少ない。
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/07(日) ]
高北はもっと少ない。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
そろそろ止めてくれ。
既に富岡vs渋川ですらない。

高高が厳しい場合、富岡・渋川・高北に
行ってもそれなりがFA。
高高に行くより、頑張れば大学推薦で良い
ところに行ける可能性が高いかも?位。

中学頑張れない奴は内容がもっと高度になる
高校では頑張れないのは自明なんだよ。
高高に入ってトップ以外の多くは自分の
成績の低さにショックを受けるわけ。

もちろん高高で孤高のトップで居れば
地方高校の侘しさを味わう地方神だが。
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/08(月) ]
結局経附も大した事ないんだよな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
155xx@在校生 [ 2021/09/18(土) ]
高高現3年やけど質問ある?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
155xx@質問した人 [ 2021/09/21(火) ]
>>高高がもっと国立医学部出すにはどうしたらいいのか

他に回答して下さった方が仰るように医学への興味を生徒に持たせる事が必要だと考えます。

この学年で医学を志す方は成績に関わらず多くは居ないと感じています。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/10(日) ]
質問なんですけど、東大は毎年大体何名くらいが受験しているのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/11(月) ]
東北大・名古屋大・大阪大の経済学部に進学したいけど、どのくらいの偏差値があれば大丈夫?
155xx@質問した人 [ 2021/10/20(水) ]
>>質問なんですけど、東大は毎年大体何名くらいが受験しているのですか?

5〜10人です。 受かるのは大体2〜5人です。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/22(金) ]
「東大は毎年大体何名くらいが受験しているか?」と尋ねた者です。
ご回答ありがとうございました。
昔はもう少し合格者がいたような気がしますが・・受験者自体減っているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/23(土) ]
受験者数もそうだけど、そもそも群馬のレベルそのものがどんどん落ちてきているんでしょう。
群馬全体の東大合格者数自体減少しているし。
他の地方にも言えるかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/23(土) ]
少子化の影響とかも結構あるのでしょうね。
定員も減っているんでしょうし。
中曽根康弘大勲位の母校でもありますし、奮起を期待したいと思っております。
155xx@質問した人 [ 2021/10/26(火) ]
>> 東北大・名古屋大・大阪大の経済学部に進学したいけど、どのくらいの偏差値があれば大丈夫?

返信が遅れてしまい申し訳ありません。 3年の進研・河合記述で偏差値70を超えていれば大丈夫だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2021/09/13(月) ]
最近高高は東大合格者が少ないように思います。
中央に青田刈りも有るかもしれませんが、
今年中央も東大0です。医学部にシフトしているのでしょうか?また農大中学も気になります。
もう東大10名前後は見込めないのでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/09/15(水) ]
そもそも学校を東大合格者数で評価しないで頂きたいですね。そのせいで無理矢理な進路指導が行われている感じが否めなかったので。高々生には本当にその大学に行きたいのか、自分の興味関心を踏まえた上での適切な判断であるのかを自問自答してほしいです。
内緒様@一般人 [ 2021/09/16(木) ]
いやいや、この70年間のデータに全く意味はない。しかも、県内で順位付けしても仕方ない。前橋や高崎と県外の有名進学校の比較の方がまだまし。
内緒さん@関係者 [ 2021/09/16(木) ]
そしたら惨敗じゃん。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/17(金) ]
逆に言わせてもらえば、県内なら、楽勝じゃん。そんな低俗な比較でいいのか?
内緒さん@関係者 [ 2021/09/17(金) ]
楽勝じゃねえな。前高には勝てねえし中央、太、前女には模試平均点で抜かれるし。群馬は分散型だよ。もともと都市が分散してるから仕方ないんだけどね。
内緒様@一般人 [ 2021/09/18(土) ]
70年間のデータが消えてないか?笑
内緒様@一般人 [ 2021/09/20(月) ]
楽勝じゃねーなぁの意味が違っている。消えているが、70年間のデータの順位は県内の実績であって、県内で順位づけしても、楽勝だろってこと。話のポイントがずれてしまっているため、70年間のデータありきの話であれば、楽勝って話を言ったつもりだったのだが。

勝てねーってのは、最近の話だろ?。

まあ、どうでもいいんだどね。

一点だけ、同感できたのては、都市(都市ともいえないが)が分散している点については、その通りだと思う。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/25(月) ]
高高/前高/太高を纏めて同じ北関東男子校の
宇都宮高校(約、現役9/浪人14)と同等程度
ならいいが実際はそれより劣る。

これは違いを考えるべきでは?

出来るやつが集まった方がより出来るやつは
増えるんだよね。
(潰れるやつも増えるんだが… )

高高や前高ではライバルが居ないので
張り合いが無いと嘆いてたやつだっている。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/27(金) ]
こんにちは、参考にしたいので、教えて下さい。高高の先輩達は私立高校の併願は、どこの高校を受験しましたか?塾でも聞いているのですが、どこの高校が多いのかなと思って。高崎市内です。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/09/06(月) ]
東大合格者数1950〜2021
1、前橋768
2、高崎757
3、太田247
4、桐生 97
5、渋川 80
6、前女 78
7、沼田 71
8、高女 60
9、中央 35
10、富岡 21
11、新島 20
12、館林 12
13、太女 10
14、樹徳 7
14、農二 7
16、四葉 6
17、桐女 2
17、渋女 2
17、伊東 2
17、市太 2
21、藤岡 1
21、沼女 1
21、伊商 1
21、育英 1
21、GKA 1
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
これは、歴代の数字なのでしょうけど、何が表現したかったのですか?70年間ともなると、時代の傾向が変化してきているので、現在の事として参考とするならば、あまり意味が無いと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
>農二は昨年度初でしたよね(東大は)。
農二からの東大合格者は今年が初めてではありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
前高、高高は伝統高ということなのでしょう。上記の通り、時代は変化しているのであまり意味はないと思います。
早稲田本庄と高高を比較しても難しい部分はあります....
しかし、群馬の中で前高、高高は志望しても大半の生徒は入学できないのも事実です。

内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
公立進学校と私立では入ってからは雲泥の差だから、無理に高高前高特攻して私立行きになると悲惨らしい。
本庄東は知らないが、県内私立だといくら特進だなんだと謳っていても、最上位の1、2クラス以外は授業すら成り立たないとかなんとか。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/07(火) ]
群馬なら、難関大を目指すなら前高、高高、前女、高女になってしまうのでしょう。昨年の農大ニの状況は分かりませんが。
ただ最終的に本人の努力と環境だと思います。

内緒様@保護者 [ 2021/09/07(火) ]
農二の件では、誤った事を発言してしまい申し訳ございません。
よくよく、調べましたら、農二における東大合格で、現役合格は昨年度初ということでした。過去の数字の中では、浪人されて合格されていたようです。
すみません、私の勘違いでございました。訂正させていただきます。

訂正ついでに、まとめとして、上の方がおっしゃる通り、本人の努力や環境、親子の考え方ですね。

とにかく、高高志望の子達の検討をお祈りいたします。

東大とか難関国立とか縛られずに、個性豊かで実りのある人生を歩んでほしい。
以上でごさいます。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/07(火) ]
東大、京大や一橋、東工に合格しても決して保証される世の中ではありません。色々な可能性や夢に近づけるだけで、運やその時の時勢にも左右されます。

とにかく上の方の意見のように高高生には実りある人生を願うだけです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/25(日) ]
今年の医学部合格者数は何人でしたか?
内緒@在校生 [ 2021/04/26(月) ]
現浪合わせ14だったっけ。
お隣の医学部お得意様の前高は33かな。
内緒@関係者 [ 2021/05/03(月) ]
現浪合わせて15名でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
今年の東大と医学部の合格者数は何人でしたか?
名無し@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
医学部はわかりませんが、東大は3人です。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
群大医学部にトップ層が流れた結果、東大が減るって寂しいね。この代は過去最優秀だってずっと言ってたのに、本当にもったいないことをしました。120期の先生方、コロナはあなた方の所為ではありませんが、自粛明けに自校の無策をあろうことか自画自賛した事実は永遠に消せませんよ。教師として恥を知りなさい。
内緒@在校生 [ 2021/04/01(木) ]
同じく前高もトップ層がながれて
国公立医学科31です。
高高は何名ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/04(日) ]
高高に対する自虐ネガティブ発信は高高にネガティブな奴を呼び込むね。負のサイクル。本当に残念だ。
外科医@関係者 [ 2021/04/06(火) ]
群大医学部にトップ層が流れた結果、東大が減る?
そもそも東大に入ることが目的では無いでしょ?医師になりたい生徒が理科III類以外の東大に入っても意味ないと思いますよ!東大合格者数だけで高校の評価をするのは如何なものでしょうか?
あと教師の無策、恥などと書かれておりますが果たしてそうでしょうか?生徒一人一人の将来像を重視し進路指導にあたる、これが本来の教師ではありませんか?学力があるからと言って皆を東大に誘導するのは如何なものでしょうか?一方で学力があるからと言って医学部を進めるのもまた問題ありきです。
唯一高崎高校、あるいは群馬県の進学校全てに言えることは、一橋大学、東工大の進学数が極めて少ないことです。東北大学も良い大学ですが、東京を目指すのも大きな意味があると思います。大学終了後の就職あるいは進路の幅に関しては東大以上のポテンシャルがある大学ですよ!
内緒さん@一般人 [ 2021/04/07(水) ]
通りすがりで失礼します。外科医さんのおっしゃる通り、医師になりたい生徒が理科III類以外の東大に入っても意味ないですね。ちなみに今年の高高からの群大推薦は5名受けて全員合格だったそうですが、その中には模試で理III類A判定を取っていた生徒さんもいたそうです。県内現役医学部を確実に、というご事情があったのかも知れません。SNS情報なので???ですが。また、一橋大学、東工大は高高では先生の方が消極的と聞きました。生徒も先生も価値観はそれぞれなのでしょうね。(前高と比べると)浪人してまで東京一工国医にチャレンジする生徒が少ないだけかも知れませんが、この層の絶対数が少ないことも事実なのでしょう。情報共有まで。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/08(木) ]
群大、日赤、県立心臓血管センター、社会保険群馬中央、済生会など、前橋には大病院がたくさんある。高崎でこれに匹敵するのは高崎総合医療センターくらい。どの範囲で比較するかにもよるが、病院勤務医の数は、およそ3:1。医師の子供のほぼ全員が子供の頃から医学部を目指す。前高だから医学部に行ける訳じゃない。前高と高高の医学部数の違いは単に親の違い。生徒や先生のせいにしちゃダメですよー
内緒さん@一般人 [ 2021/08/20(金) ]
昨年度東工大合格者数
高高3
前高2
太田2
前女1
中央中等1
桐生1
富岡1
GKA1
農二1
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
塾にガッカリ通い、塾のテクニック等により底上げされた成績は、高校入学後塾をやめたらどんどん下がってしまうのでしょうか…。
塾に通わず合格した方にすぐ抜かれてしまうのでしょうか…。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/26(金) ]
子供の周りで通塾経験がないのは本当に一握りと思います。
公文は継続して行っているとか含めると高高生に限れば過去に通塾はあったはずです。

高校の科目は塾でやりきれる量ではないと思います。理想は塾に通塾を1度もしないで完全自学で、高高のトップ層に入れればいいですが。昭和の時代は当然いたでしょうが...。
開成や筑駒も基本塾ありきで最難関を目指しますので。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
そりゃ塾に通わず高校合格するような人に
抜かれるかもしれませんね。
でも中学時代の塾ではテクニックだけでなく、
基礎的なものや学習方法を教わっていませんか?
ましてや一番学力が伸びる中学時代に
塾で習ってるのは塾に行って無い人からは
合法チートです。

目をつぶってイメージしてみましょうか…
一番伸びる中学時代に塾に入った高校から
大学はどこに行く?

中学までに塾に通ってたことは財産です。
悩まずに入学までの間に勉強しとけ。
762bot@在校生 [ 2021/03/09(火) ]
高高の10位以内に安定して入れる人でも塾行ってるかは人それぞれなので結局は努力次第だと思います
内緒さん@一般人 [ 2021/04/03(土) ]
要するに勉強ではなく、
勉強のやり方を教える塾が良い塾。

短期では前者、長い目で見ると後者が
結果を残すやり方。

どちらを選ぶかは消費者の貴方です(笑
外科医@関係者 [ 2021/04/14(水) ]
高崎高校の場合、学校からの課題をしっかりやっていればどこでも大学は行けますよ!
但し課題の全てを熟すのは至難の業の様ですが!
私は個人的に高崎高校の教師を存じ上げておりますが、それはそれは熱心な指導者でご自分の時間も生徒の指導に費やしている程です。教師ご自身高崎高校を心から愛しているようですね!またそれを裏切らない生徒も多数いるのも事実です。世間では東大にばかり目が向きますが、要は自分が何をやりたいかです。東大合格者数で高校の評価をするのはある意味間違っていると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/18(木) ]
後期選抜の定員についてご存知のかた教えて下さい。

前期選抜は募集人員が84人と要項で確認していたのですが、実際の合格者は89人のようです。

全体の定員が増える可能性はありますか。
それとも後期の募集人員が196人のところ191人となってしまうのでしようか。

おそらくというお話でもいいのでコメントを頂ければ有り難いです。
宜しくお願いいたします。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
受験者本人と家族の心中を察すると複雑です。詳細は分かりませんが残された期間家族は本人をフォローし気持ちよく試験に向かわせるしかありません。
コロナ禍で大変ですが健闘祈ります。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
前期を受けた生徒さんや親御さんの立場からすればまた違う見解だと思います。
学校側も、やはり優秀な生徒が欲しいでしょう。それだけ優秀な生徒さんがいたんでしょうね。
しかし、優秀な生徒を毎回前期で多く定員数より取るなら定員設定に疑問も感じます。
前期定員ピッタリ合格人数だったとしても、どちらにしても、後期ギリギリのラインの生徒さんはおそらく結果的には変わらないでしょう。トータルの募集定員で考えておいた方がいいのだろうと思います。
後期まで残りわずかとなりましたが、悔いの残らぬよう皆さん頑張って下さい。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/19(金) ]
やはり前期は他県と同じ廃止にした方がいいですね。色々な意味で。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
後期の募集定員は196人で間違いありません。前期で5人多く合格させた分を後期の合格者で減らすことはありません。ご心配であれば、学校に問い合わせることをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
高女や他校も前期定員より数名多く合格者出す事がありましたが後期合格者は減りません。入学人数は定員プラス数名です。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
教育委員会のHPで、前期合格者数と後期募集定員が発表されているので、そちらを確認すればすぐわかりますよ
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
上の方も書かれていますが、後期募集人数は予定通り196名。
つまり、高高の今年度の募集定員は前期合格者と合算して285名と言う事になります。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/21(日) ]
皆さんありがとうございます。
後期も予定通りだということで少し気持ちが落ち着きました。
ご親切にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高崎高校の情報
名称 高崎
かな たかさき
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 370-0861
住所 群馬県 高崎市 八千代町2-4-1
最寄駅 2.3km 高崎駅 / 信越線
2.3km 高崎駅 / 上信線
2.3km 高崎駅 / 上越線
電話 027-324-0074
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved