教えて!高崎高校 (掲示板)
「息子」の検索結果:52件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/21(金) ]
新中3です。
前高か高高で悩んでいます。
やはり、高高ですよね?今年の合格実績を見ても東京一工は前高よりも多く、東北大に関しては倍以上合格していますよね。
さらに定期戦でも7連勝中と運動面でも圧倒的に強いですね。
文武両道を極めるなら高高ですか?

話題は変わりますが今年は文化部の新入部員が例年より多いと耳にしました。これは本当でしょうか?今年も定期戦は勝てますかね?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/21(金) ]
進学実績は勝ったり負けたりだから同じようなもん
東北大非医学科は倍でもそれよりもっと難関の
国公立医学科は高高10、前高28で旧帝一工医学科だと
高高64前高62とやっぱりあまり変わらない
ジャージ、文化祭、定期戦は完全に勝ってると思う
内緒さん@保護者 [ 2023/04/24(月) ]
息子は前高、甥っ子は高高ですがどちらもとても良い学校だと思います。息子は市内、甥っ子は市外から通っていますが通学の時間が意外と大きいと感じています。家から近い、ということも選ぶ条件として大切ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/26(水) ]
進学実績はどちらも大差ないと思います。
今年は高高、一昨年は前高の方が進学実績が優れていたように年によります。
前高には高高にはない学食や弁当販売があったり、高高は前高とは違い翠巒祭(文化祭)が毎年行われます。(前高は二年に一回)
高高は五月蝿い子が多い印象、前高は寡黙な子が多い印象です。
あと、前高は体育の時間は好きな運動着を着ることができます。(体育着を着なくていい) 校則は高高の方が多少厳しいです。
校風、通学時間も参考にしてみると良いかもしれません。
前高、高高はどちらも校歌指導が存在します。←めっちゃ怖いです笑
内緒さん@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
高高は「五月蠅い子が多い」のではなく「明るい活発な子」が多いのですよwあと校則は高高も全く厳しくないですが…
内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
医者を目指すなら前高かな
やはり医師のお子さんが多いので、
モチベが上がる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
赤城合宿について、どんな様子なのか知っていることがあったら教えてください。
まわりに先輩もいなく、正直不安なのでどんなことでも構いません。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/26(土) ]
とても愉快な行事です!ワクワクとドキドキに満ち溢れてます! 途中参戦する先輩方が少々おっかないかもしれませんが、決して死ぬことは無いのでそう心配しなくても大丈夫ですよ。血圧を下げておくといいですね。

冗談はさておき、基本的には普通に楽しい合宿なので安心してください。二泊三日するので自然に友達は増えますし、クラスの距離感も縮まります。赤城合宿が終わる頃には、4月特有の人間関係への不安はすっかり取り除かれていると思います。ただ山登りはかなり辛いので心しておいてください。軍手を忘れないでね
内緒さん@一般人 [ 2022/03/26(土) ]
お風呂って一緒に入るんですか?自分潔癖症で他人と風呂に入るのが苦手なんですが...
内緒さん@保護者 [ 2022/03/27(日) ]
ジャージは何着必要ですか?
内緒さん@保護者 [ 2022/03/27(日) ]
ジャージの数に対してのお答えですが、ジャージは2セットあるといいと思います。
施設内で着用するものと登山用。
ちなみに学校から配られた合宿のプリントには、登山の際は、高校の体育着でない運動着や中学の時使っていた体育着でもよいと書いてありました。
我が家は、高校の体育着を1セットしか購入しなかったので、中学の体育着を登山用に持参しました。高校体育着と中学体育着の計2セット持っていきました。
体育着の半袖Tシャンについては、高々は指定がないので、白いメッシュのTシャンを2枚持たせました。
※6月に学祭(翠巒際)に着用するTシャンを学校で購入し、そのTシャンを体育の授業や夏場登校時のYシャツとして着用する事になるので、合宿に持っていく半袖Tシャツはその時だけの一時的なものとし、手持ちの物や安物済ませていいかと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/27(日) ]
息子が去年合宿に行きました。
同じ出身中学の生徒も少ないので、クラスには顔見知りもおらず、おとなしい息子は大丈夫かな?と少し心配していました。
合宿後、迎えに行った際は、笑顔だったので安心しました。
クラスメイトとも多少距離が縮まり、登山や合宿中の学習、先輩達の激励など合宿での集団生活により、新生活の心構えができたのではないでしょうか。
本人に感想を聞いても多くは語りませんでしたが、『良かった!』と言っていました。しかし、気疲れしたようで帰宅後は死んだように眠っていました(笑)
内緒さん@在校生 [ 2022/03/28(月) ]
風呂はみんな一緒です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
どこに泊まるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
合宿先は、赤城青少年合流の家です
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
教えていただきありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
おとなしい人はいますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/13(日) ]
たくさんいますよ。安心してください。
学校全体の雰囲気は全くおとなしくありませんが。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/15(火) ]
息子もどちらかというと、控え目でおとなしいタイプです。
上の方が回答されているように、確かに学校全体の雰囲気は山猿のようでおとなしい雰囲気ではありません。
山猿は悪い意味ではないです。高崎高校を比喩した言い回しです。
入学後に貴方も山猿となり、文武両道頑張って下さい。
ちなみに、おとなしい我が息子も、時には山猿となり、仲間と切磋琢磨しながら学校生活を楽しんおります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/25(土) ]
統一テストと上毛模試テストの偏差値には差がありますか?上毛模試テストの方が高い偏差値がとりづらいのでなければ病んでしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
偏差値は受ける模試毎の値なので、違う模試での比較は出来ません。受けた模試での自分の立ち位置が分かる程度のものです。
内緒さん@保護者 [ 2021/12/26(日) ]
統一テストは受験しても中学で駿台模試は群馬県の中学生の受験は大半は受験しないと思います。あくまで都内難関高を狙う模試で、母体は公立トップ合格レベルの生徒たちが多数受験しますが偏差値50弱〜58しか取れないと思います。当然開成、国立高、早慶志願者が受験するので母体のレベルは最難関で偏差値を取るのは困難です。
上毛新聞模試の状況は正直分かりません。年3回ほどで会場受験があるというのは新聞の紙面で見たことがありますがどのような受験層が受験するかも不明です。
現状は統一テストが一番の立ち位置が分かったはずです。
おそらく、高崎の大手塾以外、殆どの県内の塾は参加していると思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/12/27(月) ]
去年息子が受験生でした。
上毛模試3回、統一模試7回、全県模試7回、受けています。
上毛模試は問題が難しいうえ、辛口判定です。
息子は高高を後期で575点で合格しましたが、3回ともCかD判定でしたね。
統一模試だと偏差値68-70でAかB判定でした。
全県模試も同じくらいです。
ということで上毛模試より統一の方が良いかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
これから入る後輩諸君よく聞いて欲しい。
卒業後群馬に骨を埋める気で県内大学に進学する気があるやつ以外はガチ部活に入るのは躊躇した方がいい。ここで言うガチ部活とは前期B選抜をとっているような部活だ。(吹奏楽含む)
1〜2年は課題に追われ夏まで、大会で残って「しまったら」秋まで拘束されることになる。くたくたに疲れても勉強ができるやつはどんな環境に置いてもどうせ生き残るのでそれ以外の俺みたいな一般生徒は変な気を起こさず理科棟文化部や緩い運動部に入ってエンジョイする気概の方が1000倍幸せに学校生活を送れる。
変に昭和体質の残った特殊な学校ゆえパワハラじみたことも横行しているが慣れれば寧ろ快適。住めば都だからくれぐれも選択を誤らないように。高校はあくまで通過点だからな
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/11/22(月) ]
高高生に清楚品位求めるのはいくらなんでも酷ですねぇ………
内緒さん@一般人 [ 2021/11/22(月) ]
帰宅部に賛成な人がほとんどなの?
何か寂しいですねぇ・・。
これが群馬県の現実なのか。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/22(月) ]
文読めてない人いるが、あくまで厳しい文化部ではなく緩いところ入れって書いてあるだけだと思うが…
内緒さん@一般人 [ 2021/11/23(火) ]
首都圏の中学受験の難関私立高や横浜翠嵐、浦和や大宮など含めた上位公立高、筑波地域の研究者の子息の土浦一高等との受験競争ですから仕方ないのでは。
確かに部活活躍して、高高の上位層にいる生徒もいますが、元々高高の中でも地頭やメンタルなど一般生徒と違う生徒と思います。
中々綺麗事の美辞麗句だけではないと思います。現実や、実情は....
内緒さん@一般人 [ 2021/11/23(火) ]
確かになぁ・・人口の多い場所や研究者の多い土地柄から選抜されてる子どもたちは地頭もよく要領よく勉強と部活を両立できているのかも。
根性論だけではどうにもならないのかもな。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/24(水) ]
根性論が通じるのは中学までだけ。
根性論が通じてたら高高は全国でかなり上位校になるだろうが現実落ちぶれてる結果を見たら否が応でもわかるはず。
そろそろ変わり時かもね。ただでさえ少子化に加え青田刈り
学校としても実績の為どうしようもないし生徒側からも厳しい生活を強いられ共倒れしつつある
どうにかできないもんかな。息子が朝辛そうに登校する様子が気の毒だ。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/29(月) ]
ん?文章が支離滅裂でよく分からないけど、要するに高高も中央中等も、おまけに高女も実績下がりまくりでどうしようもないってこと?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/01(水) ]
↑自分の読解力がないのを他人の文章のせいにしない方がいい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
高高志願です。評定は中2から中3まで音楽が3で、あとはすべて5です。統一テストでは360点から380点ぐらいで、傾斜配点で490点くらいです。学校の実力テストだと400点くらいで、傾斜配点で500点でした。滑り止めで農二を受けるつもりです。高高に受かる見込はあるでしょうか。あと英検は準2もっています。たくさんの回答をお願いします。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/21(日) ]
農二の特典付きの合格でしょうか、それとも普通の1クラス合格で受かればいいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
1コース特典付きでの合格です。今は2コースでも特典あるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
特典なしだとキツイですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
かなりきついね。合格してもぎりちょんじゃ無いかな。
そもそも特典ありは上位500人くらいに出されるし、俺らの代だと農ニは一教科でも60点切ってたら総合点関係なしに特典無しだったから、まあそういうことだよね。公立トップ校は満遍なくできてないとダメだから穴があるときついね。
さっきボーダー合格(後期最下位)で受かった同期に聞いたらやっぱり特典ありで合格したって。
過去の掲示板見ても殆どが特典ありで高高合格してるからねぇ
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
でもそれも5年前の話だから今はどうなんかな?たいして変わってないと思うけど。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/22(月) ]
5年前でさえボーダー生徒が特典ありなら定員40人も減った今では尚更特典ないときついです。
中位の子でも入学時には本庄早稲田蹴ってきた子もいます。
大体勉学は落ちぶれる子もいますが…。
内緒さん@保護者 [ 2021/11/23(火) ]
農二の入試で高高併願者の上位67%以内に入ることを目安にしてください。というのは、ことしの高高の倍率は約1.5なので。1/1.5≒0.67
もちろん、誤差は出ますがそこらへんがボーダーです。
上位40%以内だとかなり合格の可能性が高いです。
内緒さん@保護者 [ 2021/11/23(火) ]
農ニの試験も目安になると思います。マークシートなら若干の記述と相違する部分はありますけど。
データーがある訳でないですが子供の同級生で本庄東の特進選抜の特待と農ニの特典ありの合格者はほぼ後期試験なら残念はないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/27(金) ]
こんにちは、参考にしたいので、教えて下さい。高高の先輩達は私立高校の併願は、どこの高校を受験しましたか?塾でも聞いているのですが、どこの高校が多いのかなと思って。高崎市内です。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/09/06(月) ]
東大合格者数1950〜2021
1、前橋768
2、高崎757
3、太田247
4、桐生 97
5、渋川 80
6、前女 78
7、沼田 71
8、高女 60
9、中央 35
10、富岡 21
11、新島 20
12、館林 12
13、太女 10
14、樹徳 7
14、農二 7
16、四葉 6
17、桐女 2
17、渋女 2
17、伊東 2
17、市太 2
21、藤岡 1
21、沼女 1
21、伊商 1
21、育英 1
21、GKA 1
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
これは、歴代の数字なのでしょうけど、何が表現したかったのですか?70年間ともなると、時代の傾向が変化してきているので、現在の事として参考とするならば、あまり意味が無いと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
>農二は昨年度初でしたよね(東大は)。
農二からの東大合格者は今年が初めてではありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
前高、高高は伝統高ということなのでしょう。上記の通り、時代は変化しているのであまり意味はないと思います。
早稲田本庄と高高を比較しても難しい部分はあります....
しかし、群馬の中で前高、高高は志望しても大半の生徒は入学できないのも事実です。

内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
公立進学校と私立では入ってからは雲泥の差だから、無理に高高前高特攻して私立行きになると悲惨らしい。
本庄東は知らないが、県内私立だといくら特進だなんだと謳っていても、最上位の1、2クラス以外は授業すら成り立たないとかなんとか。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/07(火) ]
群馬なら、難関大を目指すなら前高、高高、前女、高女になってしまうのでしょう。昨年の農大ニの状況は分かりませんが。
ただ最終的に本人の努力と環境だと思います。

内緒様@保護者 [ 2021/09/07(火) ]
農二の件では、誤った事を発言してしまい申し訳ございません。
よくよく、調べましたら、農二における東大合格で、現役合格は昨年度初ということでした。過去の数字の中では、浪人されて合格されていたようです。
すみません、私の勘違いでございました。訂正させていただきます。

訂正ついでに、まとめとして、上の方がおっしゃる通り、本人の努力や環境、親子の考え方ですね。

とにかく、高高志望の子達の検討をお祈りいたします。

東大とか難関国立とか縛られずに、個性豊かで実りのある人生を歩んでほしい。
以上でごさいます。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/07(火) ]
東大、京大や一橋、東工に合格しても決して保証される世の中ではありません。色々な可能性や夢に近づけるだけで、運やその時の時勢にも左右されます。

とにかく上の方の意見のように高高生には実りある人生を願うだけです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
例えばですが、高高の下位生徒と高経附の上位の生徒がいて、両者同じ位の偏差値だった場合、(指定校推薦などは考えず自力で大学進学を目指すなら)、どちらの学校に身を置くのがよいのでしょうか?

学校での順位でなく全国模試など比べた場合、単純に高高に身を置いた方が順位が高くなるのではないかと思うのは違うのでしょうか?

高高で授業にやっとついて行く状況、高経附で上位をキープする状況、精神的なゆとりがあるかないかで、学力を伸ばすのは随分違うのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
一概に下位と言ってもいろいろな人がいますのでなんとも言えません。本当の下位はFラン大学です。対して高経附の上位は国立大です。昨年は早稲田大学が出たそうですね。したがって両校の間にかなりの差があると思います。ここからは個人的な見解ですが、精神的にやられてしまっても高高に入れるだけの実力の持ち主ですからきっとラストスパートをかけてきっと第1志望合格を勝ち取るのでしょう。どちらに行ってもやる気があればどこの大学にでも行くことは可能です。東京一工は流石に厳しいでしょうが。全てはあなた次第です。あなたの未来はあなたがつくるものですよ。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
追い詰められて伸びるタイプか褒められて伸びるタイプかにもよると思います…🤔(質問者様が仮にそのレベルの場合ですが)
全国偏差値などは身を置く学校ではなく個人の成績で決まります。(上の方の話では)高高でも下位はFランで経附でも東大の共テリサーチがA判定の人もいらっしゃいますし…(参考になるかわかんない^^;)

とにかく自分の頑張り次第!頑張ってください!
内緒さん@保護者 [ 2021/02/23(火) ]
最終的には本人と保護者の考え一つです。

高高、経附、どちらかに入学してもプラス点とマイナス点はあります。
高校の勉強は学校では面倒はみてくれないので、自分との戦いになります。
子供の性格にもよります。

内緒さん@保護者 [ 2021/02/23(火) ]
子供さんの意見が見えないので、まず子供さんの意見も最終確認することも必要です。
勉強していくのは本人と思います。

内緒さん@保護者 [ 2021/02/23(火) ]
どう考えても高高。
高高の良さは偏差値の高さだけではないよ。それは入学して高高生になって初めてわかることです。
自分は高女出身で息子が高高だけど入学式ですぐに違いが分かったほど。なんていうかな、揉まれる波の強さが段違いに違う。

能力の高い友達と研鑽しあえる3年間は大変に貴重ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
うちは高高に行ける実力があるけど追い込んで勉強したくないと富岡に行きました。ガツガツ勉強するタイプではなかったので合っていたらしく成績上をキープ私立ですがMARCH合格できました。
富岡でも成績優秀者はクラスの子たちと切磋琢磨し筑波、東北、秋田医、上智、理科大など行っています。
本人の性格によると思いますが合わないと3年間は辛いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
皆さんご意見下さりありがとうございます。
ご意見頂いたように、高高、高経附、他どこの学校に身を置いてもプラスになるかマイナスになるかは、やはり本人の頑張り、本人次第ですよね…。

我が子は、まさに上の方がおっしゃられたとおり「能力があり、広い視野や個性のある友達と切磋琢磨し刺激を受けながら高校生活を送りたい」と考えており、学校の先生も同じ意見で応援してくれております。

一方、保護者のわたしは、子供は付いて行くのがやっとで、自分を追い込んでプレッシャーに負けず勉強できるタイプではないように感じています…。頑張った分の返りや達成を感じながらの環境が合っているのではないか…と。塾先生も同じ考えでアドバスして下さっております。
高校は通過点、高校の三年間も大切な時間ですが、その先もまだあります。

最終的には本人次第、本人求めているものや意見を尊重し、応援したいと思っております。

ご意見下さった皆さまありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/24(水) ]

自分は準トップ高を卒業、地方国立大卒業しましたが高高の課題や授業進度、難易度を比較すると雲来の差がよく分かります。正直比較するのが愚問です。
質問者さんの心配はよく分かります。
高高生や前高生ほど学問に努力を続ける高校生達はいないと思います。高校生で、遊びたい思春期にひたすら目標の高い勉強を続けるのは大変です。本当に凄いと思います。

そろそろ後期出願の時期になると思いますが最終的には親子の判断と思います。
何が正解かは正直分かりません。
ただ人生高高だけが全てではないことは間違いありません。逆に他校に進学したから人生が上手くいかないということもないですよ。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
倅が高々卒業しました。
運動部で毎日クタクタになるまで練習をして鬼のような課題を毎日こなして、授業前の朝補習。
自分の倅ながら羨ましくて、たまらなくなる程の、濃密な高々生活を過ごさせて頂いたようです。
高い意識を持った同級生に囲まれて、素敵な高校生活だった事でしょう。それらの同級生は財産です。
翠嵐祭に一万数千人の来場者は凄かったです。
想像で色々話せても、経験しなければ実態はわからないものです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/16(土) ]
本庄東の試験や農ニの試験結果は後期試験と相関性はありますか?
内緒@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
全く関係ないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/26(火) ]
普通あるでしょ。
他の私学で良い点取れるやつは、
後期試験でも良い点取れる傾向=相関性。
内緒@一般人 [ 2021/01/29(金) ]
公立と私立は全く別もの
内緒さん@保護者 [ 2021/01/30(土) ]
相関性あると思います。
昨年度、息子と同じ中学の同級生で農二の併願、特典ありで受かった子は、私の知る限り全員高高受かってましたね。全員に聞いたわけではないですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/31(日) ]
「相関」の意味が理解できてない奴がいるねw
内緒@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
理科大がボリューム層では早慶は受からない学校だな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
点数開示して521でした、この点数で落ちたことに納得できません。
[ 80件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/01(水) ]
最後に、中学校から高校に聞いて貰えないのかの問いに、そのような事をしていては日本の受験制度が崩壊します、にはウケました。
相談者を労るフリをしていながら、一体どこの味方なのかとね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/01(水) ]
しかし高高って、こんなにネタ話を持ち出してまで貶めようと必死に固執する人がいるんだから、本当魅力的でいい学校なんだなと改めて実感。

内緒さん@一般人 [ 2020/04/01(水) ]
わたしはネタではないと思うのですが。
中学生が悩んでいるかと思うと気の毒で…。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/01(水) ]
気の毒でもどうしてあげる事も出来ませんよ。
個人が高校に聞く事は日本の受験制度崩壊に繋がるらしいですから。
もし内申、点数共にこちらに記載通りの本当の事で落ちたとしたなら、何か他に落とさざるを得ない理由があったのでしょう。
学校生活において、友人を虐めて登校拒否にさせたとか、生活態度にかなり問題ありなど、そういうレベルでないとあり得ない話ではないか。本当はここまでは言いたくないし、当事者はその様な事は当然言わないでしょうけど。
ネタ元さんは高高の受験で苦い思いをしたのを、システムのせいだと思いたく今もコンプレックスを抱えているのでしょうが、合格者はそのような不確かなサジ加減で合格をしたのではなく、努力して正統に合格を勝ち取ったと思います。これ以上合格者にミソをつけたり、受験生の不安を煽る事は終わりにして頂きたい。
そしてこれくらいにして早く前を向いて歩きなさい。
ここにいつまでもいてはいけません。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
真相を知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
前を向いてどうかご退出を。
貴方はいつまでもここにいてはいけません。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/10(金) ]
息子さんの話の方、首席合格はほぼ毎年600超えはします。それと今回のボーダーは470点後半です。今回の質問者は内申4前後で開示520以上、欠席3回なのに不合格はないでしょうという話をしています。息子たちの点数の話をしたいならほかでして!
内緒さん@一般人 [ 2020/07/04(土) ]
こんな嘘としかいえない投稿に沢山の人が投稿してる、愚かですね、、 (あ、自分もその1人だった)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高崎高校の情報
名称 高崎
かな たかさき
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 370-0861
住所 群馬県 高崎市 八千代町2-4-1
最寄駅 2.3km 高崎駅 / 信越線
2.3km 高崎駅 / 上信線
2.3km 高崎駅 / 上越線
電話 027-324-0074
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved