- 榛名先輩 先輩1056字:私もCoffee先輩さんと同じく、A選抜で合格しました。 高女の前期選抜は県内の高校のなかでも倍率が高く、合格する人はだいたいはB選抜(スポーツ推薦の様なもの)だと先生や友達から聞かされていました。 周りの友達は落ちてもすぐ立ち直って後期に向かえるようにと、 前期選抜は学校の雰囲気を見てくるような楽なつもりでいたそうです。 この事は先生からもよく聞かされていました。 2つ上の先輩の中には前期で合格すると思っていたのに、 不合格だったために後期試験で実力を発揮できなかった先輩もいるそうです。 私は後期て勝負‼と思いつつ、心の中では前期選抜に自分の実力を100%出し切り それで出た結果を受け止めたいと考えていました。 試験までは面接練習や総合問題の過去問を解いたりしました。 先生方には少しでも多くの生徒が合格できる様にと支えていただきました。 私が試験で大切だと感じ、これから高女に行きたいと考えている皆さんに言いたい事は… 1.テストでどれだけ点数が取れたかが重要なのではなく人間性で合否は決まること 2.自分に自信を持つこと 具体的には…本番の休憩時間に家庭学習ノート(自分の努力がわかる物)や先生からの応援メッセージをよんで挑みました。 今まで自分がしてきた努力は決して自分を裏切りません‼ 3.高女に行きたいという気持ちは他の子には絶対に負けない‼つてぐらいの気持ちを持って面接に挑むこと。具体的には…返事・あいさつは大きく。昼休みなどの時間を利用して友達と面接練習。 自分の熱意は面接官の先生にきっと届きます。 受験勉強はつらいと思います。時には上手くいかない事があり、自分にイライラすると思います。でもそんな辛い時を乗り越えてこそ 高女に合格が決まった時の喜びは想像以上に大きくなると思います。 結果発表の日、私は嬉し過ぎて大泣きしました。 体験談はここまでにして皆さんにアドバイスです。 〜私立編〜 1.とにかく過去問を買い、何回も解く‼ 私は数学を中心に10回ほど。9・10月頃から。 2.答えを見てもわからない事は先生に聞きにいく‼ 私は学校の中で先生を利用するのが1番になれるように頻繁にいきました。 塾だと有料だけど学校の先生はタダで教えてくれます(笑) 〜公立編〜 1.私立編の1.2は絶対すること 2.学校の先生が出す課題を見極める 試験か近くなったら、もう完全に理解できている問題はしない。 3.周りの友達がしてない時も勉強する 評定平均…4.8〜4.9 部活の実績…特になし 生徒会役員経験あり
- Coffee 先輩779字:高女前期で合格しました。 私はA選抜でしたが、学力というより人間性でとっていただいたようなものです。。 私は、勉強のことではありませんが、私の受験前までの生活態度を紹介したいと思います。 中2の頃から、“高校は高女!”と思って生活してきました。 期末テストや実力テストでは、だいたいいつも400点以上とれていて、中3のときの成績は1年間ずっと横ばいでした。 私は、勉強も頑張りましたが、前に書いたように、人間としても誰からも認められるようになろうと心がけていました。 先生方への挨拶はもちろん、職員室や特別教室に入室・退室するときの挨拶も欠かさずしていました。また、提出物は期限までに提出し、係や委員会も一生懸命取り組みました。部活でも、部長を務め、自分がいつでもお手本であるように行動しました。 これらのことは、当たり前にできることかもしれません。でも、基本的な礼儀が身にしみついている人は、人間として優れていると思われる、と私は思います。 また、自分の夢を見つけることで、高校進学への道のりも真っ直ぐに定まります。 高女の前期選抜では、先生との面接があります。 その中で私は、目指す大学、そして、将来目指す職業を質問されました。 自分が何になりたいか、ということをいつも考えておくと良いと思います。 そして、その高校に自分が入りたい、という熱い思いさえあれば、先生方もきっと目を留めて下さると思います。 自分の目指す高校は、どんな人材を求めているのか。そして、自分はそれに似合った人物になれているのか。自分を見つめることも大切です。 …妙に堅っ苦しい文章になってしまいました。。 が、私の中3時の考え方はこうでした(汗) 前期受験をする方に、こんな見方もあるんだなぁ、ということを知ってほしいです。 今、私は受験前までの自分に心から感謝しています。
掲示板の質問(最新3件)
公立
女子
高崎女子高校
たかさきじょし
偏差値 68
高崎女子高校のいいね♥1429
1150件の質問と4774件の回答
概要
1898年12月 - 群馬県議会において群馬県高等女学校の設立可決。
- つづきを読む
- つづきを読む
高崎女子高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動♥1
前女と高女のどちらを受検しようか迷っています。
私は母と一緒に前女の定期演奏会(31代ロミオとジュリエット)を観に行きました。そこですごく感動して前女音楽部に入りたいと思ったのですが、家から近いのは断然高女なので勉強時間のことも考えると即決できず悩んでいます。
高女音楽部の良いところと悪いところ、前女音楽部との違いなどを教えていただけると嬉しいです。2 件の回答 -
高女音楽部卒業生のものです。高女音楽部はミュージカルだけでなく、合唱にも力を入れています。合唱ではNHKコンクール、朝日コンクール共に好成績を残しています。部活も個性豊かな人や、合唱初心者がとても多く、どんな方でも馴染めると思いますよ。 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥1
高女って結構運動もできる人が多いイメージがあるけど、運動苦手でも体育の授業とか大丈夫そうですか?他の人より運動できなくて目立つのが嫌です。運動全然できない人も結構いるんですかね?
1 件の回答 -
もちろん運動できる人もいるけど、全然運動できない人も多いです(笑)運動苦手でも大丈夫ですよー!
-
-
-
学校生活
7時間目にプラスでやるような発展探求ってするとどんな利点があるのですか??
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
数学のテスト平均点より下でした…
正直やばいですか、?2 件の回答 -
ありがとうございます😭頑張りたいと思います!
-
-
-
進学先♥3
医学科の大学合格実績が、前女33名に対して高女7名と4倍以上の差がついています。
成績トップ層の厚さがこれほど違うことについて、理由や心当たりなどはありますか?5 件の回答 -
前高前女は群大附属上がりの医者家庭のお子さんが多いので医学部志向が強いのではないでしょうか?
最近は高崎方面からわざわざ前女に通学するお子さんもいると聞いたことがあります。
-
-
-
学校生活♥1
高女のテストってどのくらいの難易度ですか?
1 件の回答 -
授業をちゃんと聞いて勉強すれば平均は取れるよ
してないと死ぬよ
基本的に一ヶ月前からは本格的に勉強する
-
-
-
学校生活♥2
卒業するの大変だったりしますか?退学する人とかいますか?
3 件の回答 -
それはわからないなーほとんどが知らない人だらけだから風の噂で流れてこない限りわからない。
-
-
-
学校生活♥1
高女新1年です。まだ学生証が配られていないのですが、いつ頃配られるのでしょうか?
2 件の回答 -
二学期ぐらいですか!?
-
-
-
高校受験♥1
高校を受験した時点で英検準2級を持っている方は何人いますか私は今準2級を持っているのですが、2級を受けようか迷っています。
準2級だけでも十分であれば、受験勉強をしたいと思っているのですが、そこまで有利になったりしないのであれば、2級を受けようと思っています。
2級と準2級ではどれくらい内申に差があるのでしょうか1 件の回答 -
私はみんなが英検持ってて焦って秋に3級とったんですけど、正直あんまり変わんないと思います。英検持ってないって人もいっぱいいました。入学したら英語の授業で英検取れって言われるので取れるのなら取っといた方がいいですが、そのために勉強するほどのことでもないです。
-
-
-
高校受験♥3
内申があまり良くなくても高女に入ることはできますか?
当日のテストが重要だというのはよく聞くのですが、それでも内申はある程度必要だと思います。
私は5教科は主に5が多く、副教科が3、4、5を彷徨っている感じです。
保体なんかは3以外とったことがありません
この内申で当日のテストの点が平均点だった場合、高女に入れる見込みはありますでしょうか5 件の回答 -
ごめんなさい!遅れてると思って2つになってしまいました🙇
-
-
-
学校生活♥1
初めにある進研模試では学年のレベルにもよりますが、どのくらい取れば上位の方ですか?また、毎年高女の平均点は何点ほどなのでしょうか?
2 件の回答 -
その時の問題によるけど、高女国数英の平均点が150点くらい、全国平均が100点くらいだと思う〜
-
-
-
その他♥1
この春から高女に通っています。
高女生はどこの塾に通っている人が多いですか?
また塾選びに関してアドバイスがあれば教えていただきたいです。
お願いします!2 件の回答 -
大学受験のために塾に入りたいなら、この辺だと東進か河合塾(マナビス)かなー。定期テストの点数を上げたいとかなら話は別だけど!中学から早稲田・うすいに継続して通ってる人も結構いるみたい! ...80字以上
-
-
-
その他
正直、運動部に入ってる人は塾に入った方がいいですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
高女に入学したらキラキラした生活送れますか?また遊ぶ時間などはありますか
2 件の回答 -
ありがとうございます!!
学校生活が楽しみになりました
-
-
-
学校生活♥2
高女っていじめってありますか?
5 件の回答 -
いじめはたまに起こることもあるけど、学校は解決しようとしない。見て見ぬふり。
-
-
-
学校生活♥1
授業で使用するパソコンに関するルールを教えてほしいです。家ではパソコンでYoutubeを見ていると高女の先輩から聞いたのですが、皆自由に使っているんですか?
1 件の回答 -
基本的に自分のPCなので何してもいいですよ!
ただ高女のアカウントでログインすると制限かかることもあるので、より自由に使いたいのならプライベートのアカウントでもログインしておくと良いです!
-
-
-
部活動
テニス部の週の練習日程教えてください
0 件の回答
-
-
-
部活動♥1
演劇部に所属している先輩で、兼部をしている人はやはり居ないのでしょうか???
1 件の回答 -
全然いますよ!!友達が演劇部ですが、普通の文化部なので結構余裕はありそうですし、部活はゆるいものもいっぱいあって兼部は可能です!!
-
-
-
学校生活♥2
パソコンは何を使ってる人が多いか教えて欲しいです!WindowsかChromebookで迷ってます。
2 件の回答 -
Windowsは大学に入ってからと使えるからChromeよりいいと思う!
-
-
-
学校生活♥1
春から高女生です。質問が3つあります。全部答えて下さらなくっても構いません!長くなりますがよろしくお願いします。
1リュックやスクバのキーホルダーはどの程度許されますか?
2入学後のメイクや頭髪はどの程度許容されますか? ...100字以上
1 件の回答 -
まずは合格、ご入学おめでとうございます。
私の認識ですので、多少の誤差があることはご承知おきください。
以下回答です。
1リュックやスクバの飾りで注意を受けている人を3年間で私は見た事ありません。 ...200字以上
-