高校受験ナビ
検索
公立
女子

高崎女子高校の掲示板 スレッド

回答4
たかさきじょし
偏差値 68
高崎女子高校のいいね1392
1126件の質問と4728件の回答
概要
群馬県立高崎女子高等学校は、群馬県にある県立高等学校。
通称『高女(たかじょ)』。群馬県初の公立の女子校である。1898年12月 - 群馬県議会において群馬県高等女学校の設立可決。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • ははは:育英Sと農ニ特典ありならまぁ受かるやろ
  • ぱ:絶対に合格する
合格体験 合格体験の投稿
高崎女子高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(高崎女子高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学費3

      名前@中学生

      大至急!教えてください!🙇
      高女は、入学時のお金、どのくらいかかりますか。
      教科書代、制服代などできるだけ細かく教えてほしいです。
      ざっくりでも構いません。
      何がどれくらいなのかの内訳を示していただければ大丈夫です!
      お願いします!

    • 内緒さん@在校生

      受かったら全部説明があります。公立なので私立に比べたら桁数も違うくらいお金はそんなかからないです。全部受かったらすぐに詳細が出されます。

    • 内緒さん@一般人

      高女の場合、教科書、学用品の業者を体育館に集めて、1日でまとめて購入させる感じでした。数人の保護者に聞いたところ約20万円くらいでした。
      【詳細:必須級】
      ・PC 6〜10万円。
      BYODといって自分で使いたいPCを用意します。ヤマダ電機と繋がっていて、特別価格(笑う)がコスパの悪いスペックで6万円台から。ヤマダのECサイトで購入するよう誘導されますが、ちょっとPCに詳しい人ならここで買うのは地雷とわかるので、お父さんに調べてもらい、まともに3年使えそうなものを買ってもらいましょう。学校が指定しているスペックを満たす「中古」がおすすめ。
      高女はWindows11を指定していますが、家計の都合により買えない人にはChromebookが貸与されます(ただし授業やプレゼン資料作成はWindows前提で行なわれるので、できる限りWondowsが良いです。パワポやエクセルも情報科1の授業で使います。)
      ※PCは入学後、5月頃までに準備できればよいので焦って買わないように。まずは情報を集めましょう。
      ・制服等 ブラウスは2種類あって、業者は「皆さん2種類ずつ買っていきますよ」とか言ってましたが、言われるまま買うとすごい金額になるのでよく考えて。
      ・辞書または電子辞書
      辞書はどの出版社の第何版とか学校指定されます。それを全部買うと激重になりますが、それらが全て入った電子辞書も売られています。CASIO(カシオ) EX-word(エクスワード) の学校用モデルが38,000円。ほとんどの子が電子辞書を持ってきています。これも体育館で買えますが、楽天か中古で買った方が安いw リュックは教科書でぎゅうぎゅうで7〜8kgぐらいになる日もあるので(タブレットPC込み)、電子辞書は何とか買ってほしいところ。あと、PCにインストールするタイプの辞書でもOKとのことで、これなら荷物が増えないですが、その選択をしている子はあまりいないみたい。ソフトでもそんなに安くならないし。
      【ここから人による】
      ・(自転車通学の場合)自転車 2万〜(保険加入も確認されます。学校から案内があってから買えばよい。)
      ・雨ガッパ(学校販売品は約5000円でした。3年使える丈夫さだと思います)
      ・ヘルメット(SGマーク付き5000円) SGマークが付いていないと買い直させられたりするので注意です(SG同等規格の別の認証マークでも可)
      ・通学用リュック1万〜 真っ黒で丈夫なのを適当に買う。青とかカラフルなのはだめ。

    • 名前@質問した人

      ご丁寧にありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりまくりました。バッグのお話は意外でした。姉(違う高校ですが、、。)めちゃくちゃ派手な青色のバッグにぬいぐるみのキーホルダーつけてたので。とりあえず、ありがとうございます。

    • 内緒さん@在校生

      バック自由ですよ笑 スクバでもリュックでも何色のものを使ってもキーホルダー付けまくっても大丈夫ですよ〜!

    • この質問にコメントする