高校受験ナビ
検索
公立
女子

高崎女子高校の掲示板 スレッド

回答7
たかさきじょし
偏差値 68
高崎女子高校のいいね1393
1127件の質問と4729件の回答
概要
群馬県立高崎女子高等学校は、群馬県にある県立高等学校。
通称『高女(たかじょ)』。群馬県初の公立の女子校である。1898年12月 - 群馬県議会において群馬県高等女学校の設立可決。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • ははは:育英Sと農ニ特典ありならまぁ受かるやろ
  • ぱ:絶対に合格する
合格体験 合格体験の投稿
高崎女子高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(高崎女子高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験3

      そんな日もあると思いたい@中学生

      私が、今、超絶迷っています。そろそろ進路に浮いて考えないと大喧嘩がおきてしまうので、早めに決めてしまわないといけません。ですが、超絶迷っています。「前女」か「高女」か「高経附」かどうしようかなとものすごく迷っています。SSHある前女のほうが理系進学には有利だとは思うし、でも、前女でやっていける自信はないですし。可といって、妥協はしたくなくて。仕方ない、もうここでいいやみたいな決め方は嫌で。しっかり考えたくて。妥協して入っても、その中で得られるもの、その中でしか得られないものがあると思うんですが、でも、それがあっても自分のしたいことがさせてもらえない環境で、本当にほしい知識、得たいものが得られない環境であるならば、高校はいかなくていいかなと思ってしまう人間で。そもそも、どうしてこの3校で迷っているかと言うと、最近、作詞を初めて、もともと音楽が好きだったというのもあるのですが、一度諦めた音楽の夢を、音楽で人の心に明かりをともしたいという夢を追いかけたいと思ったからです。私は、製薬開発研究者という薬を開発する人になりたくて。技術がもっと進化していれば、救えるはずだったのに。って感じる人を減らしたくて。明日を描けない人の救いになりたくて。だから、高経附でもいいかなと思っているのでこの3校で迷っています。でも、なんか高経附は直感的に違う感じがするんです。心がものすごく引かれるのですが、どこか違うと体が反応していて。だから、迷っています。私の夢も考えて、学力も考えて、交通の利便性とかも考えると、高女が妥当かなと思っています。それに、すごく魅力的だなと思っています。皆さんにこんな事を言っても決めるのはわたしなので「シランガナ」と思われてしまうかもしれませんが、少しでも助けになるような情報がほしいです。お願いします。

    • そんな日もあると思いたい@質問した人

      誤字が多いし、長く、まとまりがないので読みづらいと思いますが、回答願いたいです。

    • 内緒さん@一般人

      素晴らしい夢をお持ちなんですね。高経大に行くのは曲の作詞がしたい=音楽コースに行くと言うことでしょうか?(おそらく音楽コースは実技ですよね‥)それとも普通科でしょうか?
      もし普通志望であり、高女前女に行けそうな学力を持っているなら断然上位をお勧めします。高経大と前女高女では明らかに勉強の仕方や勉強の質が違いますから。
      前女はsshもあり、たかじょよりも若干進学率がいいので絶対理系に行く!と言うのであれば前女のがいいかもしれません。ですがやはり結局はその人次第なので学校行事など魅力のある方を選んでみてはいかがでしょうか?
      主さんが後悔なく高校生活を送れることを願っています^ ^

    • そんな日もあると思いたい@質問した人

      ありがとうございます。わたしのわかりにくい文章を読んで的確なアドバイスを頂けて嬉しい限りです!やっぱり、わたし次第なのは確かですよね。他人に決断を委ねてしまうと、絶対後悔すると何回も言われましたから。改めてじっくり考えていきたいです。本当にありがとうございました。

    • 内緒@一般人

      進学で考えるなら前女だと思います。高女のレベル帯が下がってきているのは目に見えて分かります。最後まで頑張ってください

    • そんな日もあると思いたい@中学生

      本当にありがとうございます。少し条件を増やしてもよろしいでしょうか。私の家は、色々在り、お金をそこまでかけることはできません。なので、できるだけお金がかからない所が良いのですが、そんなのはワガママでしょうか。そこを考慮してくださると飛び上がる辛い私が喜びます。私のことなのに、考えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。引き続き、自分らしく頑張りたいと思います。桜咲くことを願って。

    • そんな日もあると思いたい@中学生

      そもそも、ここで上げた3校に行けるかもわかりません。学力や内申的には問題はないと言われていますが、親が受け入れてくれるかどうか。私が押し通せるかどうかです。頑張っては見ます。夢に対しては妥協したくないので。

    • 内緒さん@中学生

      1番最初にコメントさせていただいた者です!結局は頑張ることが大事ですよ!!もう志望校の最終決定してしまったと思いますが,主さんが後悔ないように頑張れることをお祈りしています!
      私も某女子校受験予定ですので一緒に頑張っていきましょう👍🏻

    • この質問にコメントする