教えて!桐生高校 (掲示板)
「雰囲気」の検索結果:32件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/15(水) ]
できるだけ質問に答えます!!受験生の皆さんラストスパート頑張ってください
内緒さん@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
普通科と理数科ってやっぱり差別されてますよね?
桐生高校に行ってみてなんとなく感じたものがあります
普通科志望なのですが、そういったものはありますか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/16(木) ]
私の見解ですが特に差別はないように感じます。教室などは理数科の方が綺麗ですが、教室が綺麗だろうと普通だろうと勉強できることに違いはありません。理数科と普通科で付き合っている人も何組かいます!部活でも理数科普通科関係なく楽しくやっています。普通科の中にも理数科より頭のいい人はいます。普通科と理数科でテストの平均点が近いこともあります。普通科と理数科の違いは学ぶ内容と授業料くらいです。普通科の棟でも理数科と結構すれ違ったり、朝理数科の友達と登校している人も多いです。まだ分からないことがありましたらまた聞いてください!春に会えるのを待っています!!頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]
桐高の学校生活、行事は楽しいですか?また、おとなしい人が多いとか、騒がしい人が多いとか、そういった雰囲気はどのような感じですか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/20(月) ]
学校行事が大いに盛り上がります。行事に積極的な人が多いのでとても楽しい行事になると思います。おとなしさや騒がしさはみんなメリハリをつけられている感じがします。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
桐生高校の場合、入学段階で理数科に特化するメリットよりも、3年進級時に文転できないデメリットの方が大きいように思うのですが、いかがでしょうか?
個人的には理数科は廃止して全て普通科にし、入学後に適性を見て文系、理系を決めるのがいいと思うのですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/03(木) ]
理数科はみんな塾が同じ同士でなかよくしているのですか?
オコチャ@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
仲良しすぎて大学に受からない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
普通に楽しい雰囲気で、高い目標を持って勉強・部活に勤しんでます。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/06(日) ]
はじめは同中同士だったけど、今は部活一緒のメンバーになったり塾一緒だったりが多いかも。でも2クラスで今年は一年も新館で普通科と教室分かれてるからか仲良いよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
現一年生の男女比はどのくらいですか?
共学になったあとの雰囲気とかわかれば教えてください!
内緒さん@在校生 [ 2022/09/14(水) ]
普通科の僕のクラスは女子26名男子15名の計41名です!
他のクラスも同じくらいの男女比です。
理数科は男女半々くらいですね。
雰囲気は真面目で成績のいいクラスもあれば活発で賑やかなクラスもあります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/16(火) ]
桐高の剣道部、柔道部、空手部の武道系の部活はどんな雰囲気、人数、環境(教える先生、練習する場所など)でしょうか?
またこれら3つの部活は強いですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/08/19(金) ]
夏休み明けに部活公開があるのでそこでしっかり見てきてはどうでしょう?たぶん全部武道館でやってるはずです
あと空手部はたしか部員が1人か2人くらいしかいなかったと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
桐生高校理数科(普通科も)樹徳ステップアップK合格(奨学生なし)は厳しいと伺ったのですが、過去何年かの間で合格した方はいるのでしょうか。
また、偏差値は不明なのですが、今まで記録している限りでは400未満420以下(傾斜配点なし)を取っていて、現在はもう少し上がっている学生というのは、理数科はどのくらいの確率で受かるのでしょうか。

補足ですが、傾斜配点が付くと、H29普通科534.5点で理数科531点となっていて、普通科のほうが傾斜配点が比較的高い結果になりやすいです。
ですが、理数科見学の際とても雰囲気が良く、生徒自身が理科、数学に興味があるので志願しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
ステップアップ前はいくつでしたか??
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/06(日) ]
K-S(単切K併願S)でした。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/06(日) ]
また、前期選抜では国語49 数学46 英語40でした。当たり前かもしれませんが、現在はもっと上がっていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
Kでは良くて半々くらいです。
しかもステップアップでKなので。
倍率もそこそこありますから。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/06(日) ]
間に合うかはわかりませんが、努力しかないということですね。参考にして、穴を埋めることにします。
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/01(金) ]
なんとか理数科合格することができました!
学校生活が本当に楽しみです…ヽ(=´▽`=)ノ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/09(水) ]
普通科と理数科は関わることはないのですか?また登下校時間や部活ができる時間に差はありますか?
それと弓道部の環境や雰囲気も知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
・弓道部は、入部希望者が多いため、幽霊部員が意外といるらしいです。
・弓道は、思っている以上にハードな競技ですよ。入部希望の場合は、弓道についての下調べは必須です。メリット、デメリットを理解して本当にやっていけるか調べてみて下さい。
・弓道は、一般的な想像している形にたどり着くまで、ゴム球での練習、などたくさんのテストを通って基礎練習をしていきます。
・弓道は、競技人口が少ないので弓道一本で闘志を燃やせば全国大会も夢じゃ無いですよ。
・桐生高校のHPを見れば色々と分かるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
普通科理数科が関わるとしたら、部活動くらいです。
登下校時間は同じです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
桐高、桐女が合併したことで学力や部活、学校生活はどのように変わったのでしょうか。また、理数科に入る女子も増えたのでしょうかそれとも減ったのでしょうか。
ぐぐれ@卒業生 [ 2022/02/08(火) ]
調べてみてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
女子の進学希望者数が、圧倒的に多いので桐女の学力レベルに寄ったと思います。大学受験に焦点をしっかりと当てたい人は、運動部だと、大変かもしれませんが、それは本人次第ですね。しかし、桐生高校側も出来れば太高、太女の進学レベルに追いつきたいというところでしょう。
合併して女子も理数科へ行きやすい環境になったと思います。(学力レベルではなく、雰囲気的に)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ちち@保護者 [ 2022/02/01(火) ]
桐生の理数科、普通科、太女で悩んでる受験生の父です。
どこがいいか相談されますが、私には情報が無く良いアドバイスをできません。
どんな雰囲気か教えて頂けませんでしょうか。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
太田は東部スカイツリーライン。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
私がその女子中学生の保護者だとして考えた時、私はスポーツ、特に高校野球が好きなもんですから、高校野球で自校を応援できる桐高を薦めます。あくまでも一意見ですが、同じ高校に硬式野球部があるというのは大きいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
野球の応援はいいですが、肝心なのは自分がいかに主体性をもって部活動に取り組めるかです。
統合前の桐高は理数科にしか女生徒がいなかったので、女子の運動部はほとんどまともな活動はできませんでした。
統合したことによって桐女の部活はどれだけ引き継がれたのでしょうか。
質問者以外でも気になっている人は多いかと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/02(水) ]
桐女の部活はほぼ全部受け継がれました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
いや、むしろ男子の部活の方が心配だと思う。
何せ統合前から男子生徒が60人以上も減ってしまったのだから。
ラグビー、テニス、空手、軟式野球などは存亡の危機にある。
ちち@質問した人 [ 2022/02/04(金) ]
女子の在校生の生の声を聞きたいのですが、どなたかいらっしゃいませんかね?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
すでに前期の出願済みですよね。
前期に合格したら入学となります。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/06(日) ]
出願済みかと思いますが、ご参考までに
桐女から移ってきたものです
現在男子クラスとは2科目一緒に授業を受けていますが、コロナもあり話し合いなどはありません。ただ先生方が双方の意見を聞きつつ授業を進めてくださるので、一緒に授業を作っているように感じられます。
また、共学の1年生をみていると一緒に週番に取り組んでいたり、文化祭では協力してクラス発表をしていました。どの学年も男子女子でギクシャクしている雰囲気は見てとれません。
質問者様の娘さんが入学する時は共学ですので、中学の延長線上とみてとって構わないなと思います。

桐女から移るにあたり、桐高のクチコミに「学力が下の生徒は見放される」とあり、私自身とても心配でした(それを理由に桐高理数ではなく桐女へ進学)が、そういった心配もなく、旧桐高桐女の生徒並びに先生方と共にした今年度1年間はとても充実しておりました。
確かに多少不満がつのる先生方がいるかとは思いますが、他の先生方は一人一人生徒を見てくださいます。私も何人もの先生に助けて頂きました。

長々と綴らせて頂きましたが、どうか娘さまの進路が無事に決まりますよう祈っております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/09(日) ]
評定平均4で理数科後期は厳しいですか?
今中学2年なのでこれから英検準2取る予定です。偏差値は今55くらいなので頑張って上げて行っています。偏差値65届いたことを前提にご回答お願いします。あと勉強法も知りたいです!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
後期受験なら、評定が良くなくても、当日の試験の出来で合否が決まる。言いかえれば、評定平均がすごく高くても、当日の試験が出来なければ厳しい結果になる。したがって、後期なら、評定平均はほぼ関係ないので、偏差値65あれば受かる。勉強法は、例えば学校の定期テストで、これからは満点近く点数がとれるくらい基本を大事にすること。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/10(月) ]
漢検も一応取った方がいいですか?
自分の学校が3級は取って卒業しようという雰囲気なのですが。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/10(月) ]
桐高は英検に力を入れていると聞いたことあるので漢検を全く取らずに英検に専念して2級取ることも考えているのですが、偏差値も上げていかないといけないので英検か漢検どちらを優先すれば良いですか?(経済的理由で塾は行けません)
内緒さん@関係者 [ 2022/01/17(月) ]
ぶっちゃけ、受験に漢検はあまり必要ないです。極端な話、漢検取得は趣味程度に思って欲しいです。
英検は準2から評価対象です。つまり、3級未満では意味がありません。前期まで(調査書の提出まで)に2級がとれていれば相当なアドバンテージになると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/02(日) ]
桐高良さそうだなーって思ってる中一です。私の家から桐高までは電車で2時間近くかかります。別の道を選んでも、自転車で40分程+電車で20分程です。これだけ遠くから通学するのは辛いですかね?あと、桐高生で遠くから通学している方はいますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
2時間半通学で後悔した人@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
なぜ桐高に行きたいのかによります。

県内の高校はどこも同じようなもので、大きな差は無いと思います。(これは大人にとってはそう見えるだけで、中学生にとっては大きな差があるのかもしれませんが)
なので、そもそも桐高に他校と比べてのメリットがなく、長時間通学というデメリットに勝るメリットもありません。
学校に差が無いのだから、どの学校でも満足できる学校生活が送れますが、通学時間はその学校生活のための時間を奪っていきます。通学時間はマジのマジで人生の無駄です。

桐高に行きたい理由を他の高校で満たせるなら、他の高校を探してみてもいいかもしれません。

ただ、1時間の通学時間は許容範囲だと思います。(自転車40分はネック?)
私にとっての桐高の魅力は共学の優れた進学校というところです。レベルも高くて共学なんて最高!なので、1時間くらいなら余裕で行けます!

内緒さん@質問した人 [ 2022/01/05(水) ]
ご丁寧にありがとうございます。私の学力で入ってついていけそうな中で最も高いレベルの高校が太女、桐高辺りだと思うんです。でも口コミなどを見て太女より桐高に行きたいと思うようになりました。ホームページの写真から見るには雰囲気も良さそうだったので。行くなら自転車で40分+電車で20分の方を選ぼうと思います。皆さんの意見も含めこれからも考えてみます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
桐生は深刻な過疎化少子化の渦中にいます。
子どもの絶対数が減っているので、学校のレベルと規模を維持するために学級減と統合をせざるを得ない状況なのです。そのために入試の難易度が上がるような状況であるならば、そもそも学級減など行いません。そして、桐高桐女が個々に学校を維持するのが難しいと判断した結果が統合です。そのため校歌をはじめとした個々の学校の伝統も維持するのが難しくなっています。
それを察したのか、昨年も今年も男子の志願者が激減しています。結果的に一昨年まで桐女に入れていた人数がほぼ合格できています。新桐生高校は桐女が共学化したレベルと思ってよいと思います。
あなたの言う「自転車で40分+電車で20分」がいったいどこなのかわかりませんが、志望校を太女にすることで「電車で20分」がなくなるのなら、私はそちらを推薦します。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/06(木) ]
そうなんですね…レベルは低くなってしまっているということでしょうか?それならまた1度考え直します。ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
桐生地区はもちろん、伊勢崎地区からかなりの数、結構レベルの高い男子中学生・女子中学生がそれぞれ入学し、生き生きした高校生活を送ってます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
質問者さんが千代田町在住だとしたら太女一択です。
千代田から自転車で太田駅まで行って、東武桐生線で新桐生まで行っても、そこからさらにバスか自転車に乗る必要があります。
太田駅まで12?以上と自転車ではかなりきついです。また、雨の日や風の強い日、帰りの夜道も危険です。
しかし、太女だとしたらバスを利用することができます。基本を自転車通学にしても、いざというときにバスが利用できるのはありがたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
女子校より桐生高校みたいな共学の学校の方がいいと思う。館林や邑楽の南の方から通っていた人がいたが、とんでもなく大変だという感じではなかったようだ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/10(月) ]
自分の時は、遠くは玉村から通ってるのがいました。多分、通学に1時間以上はかかっていたと思います。部活も普通にやってたから、何だかんだで言っても、やる気があれば出来るのだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桐生高校の情報
名称 桐生
かな きりゅう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 376-0025
住所 群馬県 桐生市 美原町1-39
最寄駅 0.4km 桐生駅 / 両毛線
0.4km 桐生駅 / わたらせ渓谷線
0.7km 西桐生駅 / 上毛線
電話 0277-45-2756
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved