教えて!桐生女子高校 (掲示板)
「生徒」の検索結果:99件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/24(月) ]
2019年の後期入試ではボーダーラインの得点はどの位だと思いますか?
または、得点開示によってこの位で合格した!、この位の人が合格だった!とか知ってるようなら教えてくれたら嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
数年前のある年では、260。倍率のかなり低い年は210と聞きました。
で、この210点の学年は桐女の先生が、かなり学力が全体的に低い年だと言ってました。(ほんとはもっと酷い言い方でした)それを聞いた時、桐女の先生がそんな事生徒に言っていいのってビックリはしましたが、、
まあ今は合併間近でこの数年前の点は全然参考にはなりませんけど。
今では300点以上取らないと厳しそうですよね。
偏差値も倍率も上がってるようですし。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]
今年度の後期も、昨年度同様の倍率ではないかと思いますので、ぜひ、昨年度の情報を教えていただきたいです。
ボーダーだけではなく、合格された方で、得点開示の情報がありましたら、宜しくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
はっきりとは覚えてませんが310〜320あたりで合格しました。周りもそれくらいかそれ以上だったので300以下はほぼいないかと。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
参考になります。
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/16(月) ]
桐女の生徒会ってブラックなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/18(水) ]
行事が重なれば大変ですよね

内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
そのような噂を流さないでください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
とまと星人@中学生 [ 2019/12/10(火) ]
桐女と桐高が合併するともちろん倍率は上がると思うのですが、大体どのくらいの偏差値があれば、安心して受験に臨めますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
桐女の掲示板の過去質問にも、同じような質問ありましたけど。今年は桐高との統合を意識して、例年は太田女子や前橋女子を受けていた上位層が一定数受験するようです。今年だけではなく、去年から増えているそうです。
偏差値にして58は最低ラインではないかなと塾の先生から聞きました。今までのように50台半ばでは厳しいそうです。
桐高普通科は61で70%ですから。
今年の桐女は倍率も高くて厳しい戦いになりそうです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
質問者さんは現中3ではないのかな?
次年度の入試と言うことなら、現在の桐高くらい(偏差値61)を目安にしていれば良いのでは。
統合後すぐにガラリと偏差値の変化はないと思われるので。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
桐生地区の受験生が来年度いきなり120人減少するので、桐高・桐女の統合による定員削減(80人減)があっても、ボーダーラインに大きな変化はないと思われます。
今年度の桐女レベルと考えてもよいのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
今年度は桐女志願者の底上げがある程度ありそうです。今年度の桐女の受験者から合否偏差値のデータが、塾へいきます。
塾で正解な偏差値帯がわかります。それが一番正確な判断材料になります。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/16(月) ]
そう考えると、桐女の最低ラインは57くらいになってくるかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/29(日) ]
去年の入学者だと、平均偏差値60台後半が何人もいたようです。
知り合いの子が平均偏差値60台半ばで、入学後にクラスの役員を何かやっていたそうです。
倍率の上昇はレベルの向上にも繋がっているようです。
わざわざ時間をかけて市外に出る必要はないと考えた生徒が、昨年から増えたという事でしょう。
更に定員も減ったから、当然、最低ラインも上がっていると思われます。
前期だったら評定平均4,3、後期だったら偏差値60台あれば、まず大丈夫でしょう。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/03(金) ]
今までなら前女太女を受験していた60半ば以上が、去年の入試から激増したことは本当です。受験期64〜65はかなりいるそうです。その流れで今年度も、高偏差値女子が多く受験することは容易に想像出来ます。60以下の受験は当日の出来不出来になるところがありそうですね。
もはや、2年前の桐女ではありません。数年前に合格していた50台の偏差値層の方は、ワンランク下げなければかなり危険だと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/25(土) ]
1番良かった定期テストの偏差値が64で
1番悪かったのが54
評定平均が3,7と悪いのですが
今から頑張れば桐女受かりますか?
前期で受かりたいとは思っていますが
さすがに無理ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/06/02(日) ]
各中学校でレベルの差があるので校内の偏差値はあてにしない方がいいです。
群馬県統一テストの偏差値を参考にするべきかと。
今年は募集人数が減った事と桐高との合併に対する期待感から、倍率も上位のレベルも上がりました。
平均偏差値60台後半が何人もいたり、60台半ば辺りは、結構な人数がいたらしいです。
前期だと評定が3台は厳しいけど、1・2学期で頑張ってあげましょう。
生徒会長や英検・漢検の準2級は加点になりますよ。
部活で県大会以上に出ていれば、それも考慮されます。
もっとも、後期だったら学力勝負なので大チャンスです。
まずは、群馬県統一テストの偏差値を最低60以上にする事です。
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
桐女に受けようと思っています。評定平均は、4.3ほど。
ですが、私は、英検も漢検も何も取っていません。また、準2級から調査書に書かれると聞いたのですが、ホントでしょうか?回答お願い致します
内緒さん@一般人 [ 2019/04/22(月) ]
中3ですか?英検漢検は自己申告で持っている級がそのまま書かれるだけです。
持っていないなら、6月に英検3級は受けられないですか?もう申し込み期限は過ぎてるかな。全く受けていないと5級4級からになるのか?4級じゃ書けないレベルなので
6月10月とあと2回チャンスはあるので、3級でもとれると、多少のアピールにはなります。
でも、前期は期待せず後期に絞って、実力を
つければ、英検漢検、部活の成績、評定などはあまり関係ないですよ。
中2なら6月10月2月、中3の6月と英検を受けて1つずつ級を上げて準2級まで取れるといいですね。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/08(水) ]
入試の案内みたいなやつには前期は生徒会長、漢検とか英検とか準2級からは反映されるって書いてあったよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/10(日) ]
今中2です。私は桐女を志望校としているのですが、なるべく前期で入りたいです。評定平均は2年の2学期で3、8でした。英検は6月に三級を受ける予定です。部活では市大会3位(団体戦)他は標語や作文などの入選などがあります。これでは桐女は前期では厳しいでしょうか?また前期にこだわらず後期にも向けて勉強していくつもりです。なにか勉強などのアドバイスやその他の指摘などしていただけたら嬉しいですm(_ _)m
内緒@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
前期は厳しいと思います。そこまで期待しない方がいいでしょう。後期に向けての勉強をオススメします。アドバイスというか当たり前のことになってしまいますが、苦手教科を死ぬ気で勉強すれば何も問題ないかと。得意教科なら今まで以上の得点を伸ばすことも大切ですが、それよりもどれだけ失点を防ぐかが鍵だと思います。入試に向けて頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
今から定期テストを頑張り評定をあげる。
欠席をしない。
生徒会長などの生徒会活動、学級委員をやる。
英検に合格する。

などで、前期はねらえます。

3年生の二学期までの勝負です。
あと1年です。がんばってください。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/13(水) ]
お二人ともありがとうございます。今日お姉ちゃんが桐女に通っていた友達に聞いてみたら4、7あって英検準二級、漢検三級もっていて前期に落ちたと聞きました。さすがに無理かなと思いました😅なので後期に向けて頑張ろうと思いました。
新しい質問になってしまうのですが、苦手教科の克服勉強法などありますか?また、三年間の復習でよい勉強法などありますか?何かありましたら教えていただけるとありがたいです。長文すみませんでしたm(_ _)m
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/09(水) ]
初めまして、今年桐生女子高校を受験する者です。
今年はとても桐女を受験する人が多くて不安です😢
評定平均4.0しかなく、前期で受かってほしいという親からはここまできてとうとう反対されてしまいました…。

評定平均4.0では前期で受かる可能性はゼロなのでしょうか…。
統一テストや実力テストでは偏差値61という結果でしたが、前期試験は内申点が重要だし、桐女を志望している人の人数が今のところ今年はより多くて心配です😣
また、漢検準2級も少しは内申点に上乗せ出来るのでしょうか?

どなたか回答いただけると幸いです😢
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
無責任なことは言ってはいけません。
今年は倍率が高いですし。
本人が行きたいならそのままの調子で頑張ってほしいですね。
入学後も成績を落とさず保っていれば指定校推薦も取れるし、高校なんてあっという間、大事なのはその先です。どちらにしても、質問者さんが3年次には新高校になりますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
別に無責任な発言だと思いません。
偏差値61なら桐女ではトップクラスです。
桐高普通も61あれば受かります。

そのぐらい桐女合格には余裕があるという意味です。

内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
倍率高くても、下位が増えてるだけなので全然大丈夫ですよ!頑張ってトップになり、指定校推薦をもらいましょう。定期テストは先生が出すと言われた問題を何回も何回も読んで暗記できれば良い点がとれます。模試では点が取れないかもですが、成績には関係ないので無視でいいです。部活、生徒会、文化祭実行委員も評価されるので頑張って手をあげましょう。
統合されても今まで通りの指定校が来るといいですね!
間違っても一般入試など目指さぬように。(地獄を見ます。。。)目指すは指定校ですよ!!指定校!!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
進学校は指定校推薦など狙わないので、やはりたかがしれてる高校ですね
内緒@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
偏差値61で桐高普通なら受かると書いている人がいますが、女子は普通科は受けられないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
たしかに女子は桐高普通には行けないけれど、それくらいのレベルという例えでした。すみません。
今は65ということなので、理数も安全圏ですね。

もしも前期がダメであっても、後期は問題なく普通に挑めば余裕があると思います。
内緒@中学生 [ 2019/02/13(水) ]
お久しぶりです。質問者です。今まで回答してくださった皆様、ありがとうございました。
最初に訂正させてください。冬休みに上がった偏差値は65までではなく、62でした💧完璧誤字です。申し訳ありません。

今日、前期試験がありました。結果はまだ分かりませんが、今の自分の実力は出せたと思います!面接は少し噛み噛みになってしまいましたが…😅後期に向けて頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
結果、どうでしたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/07(月) ]
今年受験する者です。
桐女の倍率をみたら高くなっててびっくりしました。やはり統合するからでしょうか。
質問です
桐女のB推薦は、学校から声がかかるようなことがあるんでしょうか
あるとすれば声がかかってないB推薦は、不利なですよね…
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/10(木) ]
B選抜で声がかかるようなことは聞いたことがない。(聞いたことがないだけであるかもしれないが)
ただし今年の桐生女子高校の倍率は今までにないほどに高いから いくらB選抜でも難しいっちゃ難しいと思う。貴方の成績がどれくらいかは分からないが、倍率が今より低かった年のA選抜(もちろん合格圏)で受験する人の学力は最低でもないと安心できないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
公立なので、特定の生徒に学校から声がかかるなど無いと思いますよ。あるとすれば不正とみなされる可能性があるから。
内申書と試験が全てではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
回答ありがとうございます!
成績は塾の統一テストで偏差値が54から58をいったりきたり

評定は全体では3.8ですが2.3年のときは、4.6でした
塾の先生は年々成績があがってるから全体の成績は気にしなくてよいといいますが1年の時の成績が厳しいです。
他に部活動の部長、クラス委員長、漢字検定順二級です

声がかかる人がたくさんいるのかなと不安でした!

残り数ヶ月全て出し切って頑張ります!

ありがとうございました😊
内緒さん@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
↑すみません
2.3年の評価は4.2の間違いでした
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
公立でもB推薦の声はかかりますよ。
関東大会や県選抜の人、顧問同士の繋がりなど。
普通にどこでもあります。
ただ、その学校に対しての評定が著しく低い場合は無理です
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
それは、世間話としてではなく?
特定の生徒を特別に優遇し、加点をしてあげるという意味だったら大変な問題だと思いますが。
私立だったら有力な選手を引き抜くなど普通ですが。
公立ですから。先生は公務員なので、特定の人物に便宜を図ってはいけないルールがあります。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
前期終わってしまって今更ですが
B選抜で推薦というか顧問の先生が中学に誘いにくるのは、普通です。中学側でもこの日から推薦の話をしてもいいと決まりがあるほどです。その学校が力をいれている部活であれば何枠というのが大体決まっており顧問の先生は、目をつけている学生の中学に誘いをかけます。個人的に誘っては、違反ですが学校同士の勧誘は、認められています。
みなさん前期どうだったでしょうか

後期まであと少し受験生頑張れ👍
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/22(土) ]
桐生高校との統合を控え、色々考えるところがあります。
統合前の入学生は統合後も別授業になるらしいですが、指定校推薦については、どのようになるのでしょうか?
現在桐生高校の指定校推薦になっている大学も、桐生女子高校からの統合組も対象になるのでしょうか?
評定等はどのようになっていくのでしょうか?
過去の例からもご存知の方がいたら嬉しいのですが。
内緒さん@関係者 [ 2018/12/23(日) ]
統合前の入学生は統合後も別クラスとなるようです。ただし、選択授業の一部は合同になる可能性があるとか。
例えば物理や数学3など桐女では選択する生徒が極少数なのでそのような科目は桐高と混合のクラスにしてしまいたいのでは?と想像しています。(そうすれば先生の数が減らせますからね)
そのため来年度から教材は桐高と同じ物を使うと聞きました。但し現在の桐女の理系科目は進学校と言えないくらいの遅さなので(そのため理系のほとんどの生徒は一般入試に挑む事を諦め、指定校推薦を選択するか科目の少ない大学に鞍替えしてます)桐高と足並みを揃えるのは実際は無理なのではと個人的には思っています。
指定校推薦に関しては、もともと桐女に来ていたものが桐女出身の生徒対象のものとなります。ですから現在の桐高の指定校推薦は、もらえません。ただ、指定校というのはその年の秋にならないと来るか来ないかはわからないですから・・・。去年まで指定校推薦があった大学が無くなっていたなんて事もありますから、あまり期待しない方が良いでしょう。
統合後の評定に関しては不公平にならないようにすると聞きましたが具体的な内容は知りません。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
進学校とは思えない理系科目の進度…

って、桐女は進学校じゃないですよね?
そことの統合なのですから、桐高生には本当に迷惑です
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
桐生高校の倍率も高いですが、統合の影響で桐生南を嫌っての志望が増えただけかと。
偏差値的にはむしろ下がる可能性もあるのでは?
子供が通う中学では上位の男子で桐生高校希望は全然いないらしいです。市外に行くようですね。今までは東大目指せるような子も桐高に少数入学してましたが、来年度からはどうなんでしょうね。おっとココは桐女の掲示板なんで関係なかったですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
桐女の先生方は、桐女は進学校、と言ってますが。違うのでしょうか???
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/06(木) ]
中3です。桐女の受験を考えているのですが、評定平均が
1年 4.8
2年 4.9
3年 5.0(一学期のみ)

統一テストでは合格率MAXでした。
これで桐女に合格できますか?
また、合格したとして、トップ層にいられますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/08(土) ]
逆にそれで桐女は無理と言われたらどう思いますか。
トップに立つには自分の頑張り次第です。今の成績は関係ありません。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/08(土) ]
油断しなければ合格できる…ということですか?
もし合格出来たらトップにいられるようにどりょくはおこたらないつもりです。
回答ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
その成績なら、前期合格でしょう。頑張ればトップ層に行けるのでは?
でも、桐女にはトップ層の子たちが伸びていく環境がありません。 定期テストは実力があっても無くてもあまり差のつかない問題が出るのでみんな勉強しなくなります。それか教科書丸暗記などの定期テストに特化した勉強しかしなくなるので結局実力はつきません。
でも行事はすごく盛り上がって楽しめるので、高校生活を楽しみたいならオススメです。勉強を頑張りたいなら別の学校へ行った方が良いでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2018/12/15(土) ]
回答ありがとうございます!
行事が盛り上がるのはすごい長所です。
それを聞いて益々桐女に行きたくなりました!
このまま成績をキープして前期で合格できるように頑張ります。
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/10(木) ]
この成績なら太女どころか前女も狙えます。
桐女だと将来のことを考えると勿体ないかと…😅

行事が魅力的なのは分かりますが評定平均があれだと桐女じゃ簡単すぎます。太女でもトップになれそうなのにすごく勿体ない、というのが桐女卒業生の私の率直な感想です。私の姉は前女卒業生で、トップ集団の1人でしたが 中学の時の評定平均は1年から3年まで全て4.8だったそうです。

太女や前女も魅力的な行事がたくさんあります。行事重視で決めているのなら今一度考え直した方が良いと思います。😅😅
今年は桐女の倍率は高いらしく、桐女より上の高校の方が低いと言うことなのでむしろそちらの方が合格率は高いのではないのでしょうか??
内緒さん@一般人 [ 2019/01/12(土) ]
今は評定が絶対評価で、先生によっては5を大量に付けてるようなのでオール5でも実力テストが2桁の子もいるそうで。
だから評定だけでは何とも言えないけど、もし偏差値が70レベルなら桐女はおすすめしないですね。
授業や課題は学力が中間の生徒に合わせたものなので、効率が悪すぎてしまいます。高校の学習内容は中学の10倍位ありますから効率が悪いのは命取りですね。
自分が中間層に位置するような高校に行ってる人が伸びやすいです。
進路実績みると有名大学合格者も居ますが、ほとんど推薦、AOなどです。一般入試では受かるレベルにありません。
統合で推薦もどうなるか不明です。今まであった指定校推薦が消える可能性もあるし、あてにはできません。
上の方が言う通り、行事が楽しい学校は他にもたくさんありますよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/30(水) ]
高いですね!全然余裕だと思います!!!
そのままの勉強を続けていれば上位はいけます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

桐生女子高校の情報
名称 桐生女子
かな きりゅうじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
偏差値 58
郵便番号 376-0601
住所 群馬県 桐生市 梅田町1-185-1
最寄駅 3.1km 西桐生駅 / 上毛線
3.3km 桐生駅 / わたらせ渓谷線
3.3km 桐生駅 / 両毛線
電話 0277-32-2182
公式サイト
備考 閉校についてwikiで確認
統合先の学校:桐生高校
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved