教えて!太田高校 (掲示板)
「公立高校」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
公立高校の入学試験の最終倍率が発表されました。太高は、1.01倍と少し寂しい感じがします。館高は、0.9倍 太東は、0.84倍を見ると東毛地区の定員が、少し多いと感じます。太高の今の入学定員は、280名で前高、高高と同じ。私の時は360名で前高、高高は400でした。太高の入学定員を240名、1クラス減らすと東毛地区のバランスが少しは良くなるような気がします。全県1学区で色んな事情があると思いますが。いずれにせよ、いつの時代も、太高生には頑張って欲しいです。
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
>なんてわざわざ言います?笑笑

言ってるじゃんw
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
太田高校地元でも他県からでも前高高高ほど認知度ないしね。桐高よりって鼻息荒く言ってる時点でお察しだよ。いい大学出ようが大手企業に就職しようが本人が満たされて充実感なければどうしょうもない。進学実績の数字と昔からの学歴社会、終身雇用がまだ続くと思ってるのかねー。
通りすがり@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
>桐高よりって鼻息荒く言ってる時点でお察しだよ。

自己矛盾を感じない?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
どっちもくだらない争いですね。本人が好きな高校で受けたいレベルの大学見つけて受かれば良いんじゃないですか?倍率低迷してたらいくら伝統校だろうが縮小か統合だろうしあと10年位が変換期な気がする
通りすがり@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
入る生徒がいなくなるから定員削減して、そのあげくに統合したんじゃないの?
もとの定員のままだったら、どんな定員割れか考えてみなよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
ここ5年位の倍率見たけど太高より桐高桐女の方が倍率高いんですが笑笑

定員320人を80人戻したら桐高行きたいけど倍率高いから他受けてる人が桐高受ける事になってさらに倍率下がって困るの太高だろうね。
通りすがり@一般人 [ 2024/02/24(土) ]
>定員320人を80人戻したら
桐生清桜受ける人が80人減り、清桜は定員割れするだろうね。

そんなありえない前提がないとしても、群馬県の統計によると桐生みどり市内の中学3年生は2年後には209人減少する。このままの募集では清桜の定員割れは避けられないので、定員の削減が行われるだろう。学校間のバランスを考えたら桐高の定員も削減されるかもしれないね。
ちなみに少子化は桐生みどりに限ったことではないのだが、減少数を比較すると、前橋は161人、太田は135人、伊勢崎は51人。
市の人口は、前橋33万人、太田22万人、伊勢崎21万人。桐生みどりが15万人であることを考えても、過疎化の激しさがわかるだろう?
桐高でまた定員削減が行われれば、倍率は高くなるかもしれないねw
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
まあ今日日田舎の男子校なんて需要無いしなあ…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@一般人 [ 2023/12/22(金) ]
群馬県公立高校の最新の進路希望調査で太田高校定員割れてますが(倍率0.95くらい。)、試験当日でも定員割れ起こすでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/22(金) ]
進路希望調査の段階ではありますが、太高の定員割れは衝撃的でした(受験生には朗報?)。
全国的に少子化が懸念されていますが、その波が太高にも襲ってきたということでしょう。近県の同レベルの高校を見ても、熊谷高校0.86倍、栃木高校0.85倍と、より深刻な状況がうかがえます。
太田高校は0.95倍、定員に14名足りない状況です。今後は2月2日〜5日の願書受付から、2月8日の第1回志願先変更、2月14日の第2回志願先変更を経て最終倍率が確定します。志願先の変更は上位校から下位校への変更が主だと思うので、伊勢崎や桐生市内の前高志願者が何人流れてくるかといったところでしょうか。
しかし、毎年太高には隠れ志願者がいます。それは栃木県や埼玉県からの志願者です。特に足利市内からの志願者は毎年10人前後はいるかと思われます。彼らはおそらく群馬県の進路希望調査には含まれていません。
来年以降は定員の削減も考えられますので、今年は入学するにはラッキーな年かもしれませんが、油断せずに頑張ってください。
内緒@一般人 [ 2023/12/22(金) ]
名前を書けば受かります。はい。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/22(金) ]
そうだといいですねw
内緒@一般人 [ 2023/12/22(金) ]
遊んで特攻する学校。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/22(金) ]
ここ数年太高、太女ともに1.0いくかいかないかくらいで推移してますよね。桐高あたりの志願者が倍率高くて最終的に流れてと、前高下位層で東毛地区住みが流れて1.0前後で落ち着くと思います。他県でもそうですが共学化が多いのに未だに男子校女子校なのも原因でしょうね。
内緒@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
前橋、偏差値53で余裕でしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/02/14(日) ]
太田高校 前期試験の合否に、欠席日数等はあまり関係しないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/15(月) ]
太田高校が、と言うより。
群馬県の公立高校の基準はどうか?の問題かと。
公立高校前期は内申の割合が高いため、欠席などは多いと致命的なのはわかります。
後期も前期同様に基準は公開されていませんが、他県では3年間30日以内という基準を目にはします。
高校あるいは県教育委員会ならば、回答が得られるかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/15(月) ]
うちは皆勤で受験しました。プラスに働いたら嬉しいですが、担任の先生にも塾の先生にも特別有利だとは聞きませんでしたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/23(水) ]
今年太田高校を受験する者です。10月の群馬県公立高校の調査倍率は、太田高校が1.16倍でした。この数値は、実際の受験の倍率とどのくらい異なると思いますか?また、倍率が1.16倍だと、何人くらい落ちるか教えてください。
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/23(水) ]
例年284人くらいをとる。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/24(木) ]
定員は280人なので、倍率が1.16倍だと、40人以上が落ちる計算になります。また、倍率自体は大きくは変わらないです。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/26(土) ]
太田高校の後期選抜は196人を合格者とすると聞きました。去年の太田高校の後期選抜の倍率は、1.12倍だったので、約20人が不合格となってしまったということですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/26(土) ]
後期では、そうなりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/07/01(水) ]
太高関係者、これからの受験生
併願私立はどこにしましたか?しますか?
考えているのは(太田市内在住)
農大二校 少し遠いのがネック
白鴎富田 進学実績イマイチ?

佐日は考えていません。上記の中ではどこが良いでしょうか。または他に自分ならここ!と言う学校はありますか。
[ 41件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/07/23(木) ]
まずは、館林地区の統合が先ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
前橋高校に受かる自信がないから太田にするというケースも多い。東毛なら一番だが、たいしたことない高校になってしまっている。
内緒さん@卒業生 [ 2020/07/24(金) ]
少子化ですね。こればっかりは時代に逆らえない。あと20年もすると高前も充分な進学実績を出せなくなるかもしれませんね。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/16(日) ]
共学化は太田高校の同窓会が県内トップレベルに力を持っているので実現しないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
確かに最後の公立男子校になるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/07(月) ]
桐生高校の共学の次は渋川高校、太田高校、それで最後は前橋高校、高崎高校が共学になる。どんなに同窓会の力が強くても時代の流れにはもう逆らえない。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
受験人口の減少が激しい渋川の場合は渋高と渋女の統合が濃厚でしょうね。その場合は藤岡中央、富岡、桐生同様、新設校扱いとなり、それまでの伝統は失われ、学力的にも漸次低下していくでしょう。
しかし、太田、前橋、高崎の場合は受験生の減少よりも先に単独による男女共学化が行われるかもしれません。
その場合は旧男子校に男女の学力上位層が集中し、男子校時代よりも進学実績は上昇します。
一方の旧女子校は学力の低下が予想されるのですが、たとえば宮城県立第二女子高校が仙台二華中学校・高等学校として共学の中高一貫校になったように、改編次第では旧男子校を凌ぐ道もあるかもしれません。
なお、高崎には中央が、太田には市太がすでにあるので、前女が共学化し前橋初の公立中高一貫校になる可能性は十分あるかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/07(水) ]
熊高、熊女の進学実績見たの?群馬の進学校よりかなり落ちるし、本庄東併願出来る生徒なんてさほど多くないでしょ?
昔じゃあるまいし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
前高にいかず太田に留まる人って
ほんとに多いの?遠いから太田って言われても…
相当上位キープしてやっと旧帝くらいでしょ?
東大京大国医(まぁそのレベルまで目指す志に寄りますが)に行きたいなら、前高じゃないと厳しいのでは。東大京大国医合わせた数、太田10もいかないけど、前高なら40位いくから、かなり差あるし、遠くても充分通う価値あるのでは…
[ 71件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
前高のやつじゃないだろこれ書いてんの
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
そもそも太田高校生は前高と差があることをきっちり理解してますし、高前生を敬っていますよ。すごいと思っていますよ。それより気になるのはあなたの母校の教師が生徒に高慢になるように教えてるのかということです。生徒を鼓舞するのに上を叩くのはいいですが、それだけではありませんか?。鼓舞がもくてきなのでしょう。あなたのような高慢な生徒が育つことを先生方は願っていないでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/18(水) ]
読ませてもらって、言葉にかなり癖のある人ですが、自分の正体を明かす勇気がありますかね。時々、前橋にも太田にも無縁の人物が、批評家気取りで話すこともありますから、注意しないといけません。ちなみに、自分は太田で育てられたものです。中村屋さんとかでよく本もかいました。太高をいつも応援してます。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
揉め事大好きな無関係な人の書き込みだと思います。
両校とも誇れる良い学校だと思います。

内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
前橋高校も太田高校もどちらも素晴らしい高校だと思います。確かに前橋高校は群馬県の中で偏差値がNO.1の高校ではありますが、太田高校も群馬県有数の高校であり、馬鹿にできるような高校ではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/23(月) ]
社会に出てからが勝負です。高校は長い人生の通過点の一つです。
本当に優秀な人は優秀さをひけらかさず、謙虚な姿勢で何事にも望むような気がします。
優秀な人が優秀さを鼻にかけてひけらかすと、社会では割と嫌われます。人間関係は社会では重要です。
所詮群馬県内の話、井の中の蛙だということに優秀な人なら気付いてもよいのではと思います。まるで自分の方が優秀だと言わんばかりに太田高校をディスる行動に出るなんて、、、?不思議な話ですね。
何だか可哀想な方で同情してしまいます。世の中嫉妬に満ちています。優秀だからこそ謙虚にいきたいものです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/09(木) ]
統一受験直近5回すべてトップ5入ってました。住みが館林だったので前橋考えことありません。館林からは前橋普通に合格できても普通いきません。私自身、前橋、太田を比較して大学受験を考えたことは一度もありません。質問に答えると私の代は私を含めて館林から前橋合格できる偏差値のある者が前橋を受験した話は聞きませんでした。
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/09(木) ]
平均的な偏差値は一位かもしれないけど、、、。県内一位の学生が毎回前橋だったらわかるけど、、、。県内一位を前橋がとるのはせいぜい3年に一度位だから。いろいろいっている貴方は当然県内一位でしょうね?ここ数年の県内一位なら先輩後輩にきけばわかりますから。ウソはなしでお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
前高と高高の中間地点の場所に、太高くらいのレベルの公立高校が欲しい。
内緒@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
いらなくね?近すぎやろ
内緒@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
昔中央高校があったが結局失敗して、中高一貫になったな。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
それ作っちまうと高々前高の進学実績が落ちる。だから前南や高北程度の方が前高高々には都合がいい。
内緒ad@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
前橋高崎はそこまで大きい都市ではないから、仙台一高二高みたいに頭のいいそうだけが入る訳ではなく、幅広い層が入る。結果として前高高々を落ちるとかなりレベルの低い進学校に行くしかない。それを解消するために中央高校が出来たがレベルが上がらずじまい。また新高校を作っても意味は無い。太高レベルに育てるにはかなり難しい。人口の問題が大きい。前高高々を統合し人数を減らすなら、太田レベルを作れるかもしれない。宇都宮みたいな形にすれば...
AF@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
厳しいでしょう、前高高々はただでさえ人材集めに苦労してるんですから。特に前高は県内全域から人材をかき集めてようやくレベルを維持してるんですから。30年前なら不可能ではなかったでしょうが、今ではかなり厳しいです。それよりも現存高校のレベルをいかに上げるかを考えましょう。前高高々落ちるとかなりきついと思います。東毛は前高太高桐高と選べるのでかなり恵まれてるかもしれませんね。県央地区はある意味ちょうどいいレベルの高校探しは大変かもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
太田高校の前期の過去問はどこで手に入れられますか?
在校生の方は何年分ときましたか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
ネット?群馬県のホームページ?
内緒さん@在校生 [ 2020/01/29(水) ]
太田高校の去年の前期の過去問なら太田高校のホームページに載ってたと思います。また、公立高校の入試過去問の問題集にも載ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/07(火) ]
公立高校入試経験者に質問です。
普段の統一テストや実力テストと、本番のテストの点数はだいたい同じでしたか?(5教科500点として)
例えば統一テストでいつも390点で、入試の開示点も390点くらいだった…とか。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
太高には、誰から見ても落ちこぼれがいますか?
各学年、落ちこぼれはどれくらい?20〜30人いますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
桐生の倍率は1.23だったと思います
理数科のスライド落ちも含めると、50人は少なくとも落ちてて、太田はその年6人しか落ちてませんでした
偏差値は59だったと思います
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
太田高校で落ちこぼれる人は、河合模試とかもやはりあまりいい成績ではないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
桐高卒業された上の方に質問です。
入学してからはどれくらいの位置でしたか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
最初はかなり下の方で、その後勉強して
上位に入りました
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
↑それは大変素晴らしいですね。
やる気次第ですね。
桐高59でば統一テストでは40%〜50%くらいではないですか?勝負をしたのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
勝負ですね
ただ、僕がいきたかったのは
ずっと太田高校だったので…
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
桐高で頑張って、桐高で良かった!と思える未来にして下さい!
(すでにかなり努力しているとのことですが)
あとひとつ質問ですが。理数科からのスライド者は、ほぼ普通科にひっかからはますか?数十人いますよね…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
そろそろ同級生達の志望校が分かってきました。
うちの学校は20〜40%あたりの層が太田東。40〜50%の層が伊勢崎高校みたいで。
ではいつも10%あたりの自分は太田が普通と思いませんか。けど、先生も塾も五分五分だと。もし下げて東なら、自分よりかなり下の子と同じ高校です。おかしくないですか。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
あなたの模試偏差値知りたい
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
自分の時と同じ境遇ですね。 自分は公立高校にどうしても行きたかったので急遽桐生高校に志願変更しました
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/19(木) ]
偏差値は60〜62で合格50〜70%です
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/19(木) ]

統一は50〜60%で実力は60〜70%
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
どこの高校も各方面からの中学校から試験を受けに来るので、中学校の中の順位はあまり関係ないと思いますよ。中学校のレベルが高いのであればまた別の話ですが。実力テストや統一テストの偏差値や志望校の中の順位が判断材料になると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
太田高校にどうしても入りたいのであれば、偏差値をあげた方がいいです。今の偏差値では例え合格しても、授業についていくのに苦労します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

太田高校の情報
名称 太田
かな おおた
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 65
郵便番号 373-0033
住所 群馬県 太田市 西本町12-2
最寄駅 1.1km 太田駅 / 小泉線
1.3km 太田駅 / 桐生線
1.3km 太田駅 / 伊勢崎線
電話 0276-31-7181
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved