学校生活♥5
廃校残念@一般人2011-11-21
藤高の制服、行事、学校生活、進路についてOBさんお願い。
昔の卒業生@一般人
藤高は昔ながらの詰め入り学生服でした。行事は球技大会と文化祭だったかな。あと10キロマラソンがあった。男子校だから華やかさはないけど頑張ったね。文化祭はOBや他校の女子生徒がきて、その時はみんな張り切っていましたね。 ...200字以上 学校生活は結構スパルタ教育だったかな!進学実績を落とさないようにするのと生徒の目標を達成するために2年までに3年までの教科書を終わりにして、3年は過去問を解きまくるという受験対策と夏休みも補習で夏休みではなかった気がしたよ。かなりハードな3年間だったけど、お陰で合格出来た。都の西北を歌うことができたね。あとはバンカラ高校だったから忍耐力がついたかな。今の時代では考えられない高校生活でした。進路は色々!できる生徒は東大受けてたね。でも我々の頃は東大受験組は皆落ちてたかな。東北大、北大、私立は早慶、同志社、立教明治が上位にいた生徒。一番多いのが法政日大駒澤あたりだったかな。獨協とかね。学区制があった頃の話ね。諸先輩方が優秀だったから刺激されてたところがあったかな。藤岡中央高校に頑張ってほしいね。
その他
匿名@一般人2010-05-18
その藤岡高校は間違ってます栃木県の藤岡高校がクローズ撮影がありました検索ワードから除外ねがいます