教えて!埼玉栄高校 (掲示板)
質問数:2212件 / ページ数:222
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
埼玉栄高校の保健体育科の1番学力の高いクラスの皆さんはどのくらいの偏差値なのでしょうか?
普通科より偏差値が低いのが気になっています。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/18(水) ]
60は超えてるところはありますね1組はあたまがいいので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
母親と母子家庭なのですが入学金、授業料等減免はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
学校の制度ではなく
県の私立無償化の制度で、大きな補助を受けられる可能性はあります
まずは全力で公立を目指し、残念ながら
となった場合に利用してください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
かんた@中学生 [ 2022/10/17(月) ]
外履きの料金が知りたいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
^_^@中学生 [ 2022/10/17(月) ]
埼玉栄高校、単願希望のものです。
3年間の校外学習の予定を教えて頂きたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
3年間で恐らく60日以上休んでしまっています…
コロナにかかったとかもありましたが、大体は精神面が優れなく体調も悪くなってしまった事が原因です
確約を貰うのは難しいでしょうか、、
偏差値と内申はクリアしてます
今年でも多分30日は休んでます…
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/17(月) ]
ちなみに単願です
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/17(月) ]
またまた追記です
3年は一学期は行けていましたが、夏休み明けからコロナにかかってしまい、コロナ後も行くのが難しくなりました
多分2、3学期は成績に2がつくと思います…
やっぱり無理ですかね、、
内緒さん@在校生 [ 2022/10/18(火) ]
コロナで休むのは欠席ではありません。
出席停止ですよ。
だからコロナで休んだ日数は欠席扱いにはなってないはずです。
でもそれ以外で休みが多いのはやはり不利ですね。
3学期に2がついても入試には関係ないからいいけど、2学期に2が付くと厳しいかも知れないです

欠席が多いと確約もらうのは厳しいかもですが、成績がとどいているなら個別相談へ行ってみたらどうですかね?

単願で内申点も偏差値もクリアしてるならもしかしたら大丈夫かも知れないし、、
どうせ確約もらえない!と思って個別相談行かないよりは、学校行ってみた方が絶対良いと思いますよ。
知り合い@一般人 [ 2022/10/18(火) ]
残念ですが、欠席状況を大変厳しくみる学校ですので、条件をクリアしても確約は不可です。2があればチェックされ、外されます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/16(日) ]
普通科特進コース希望です。
北辰テストの上位1回分をみてもらえると聞きました。
校長会テスト1回分でも確約を貰えるかわかる方いたら教えてください。
知り合い@一般人 [ 2022/10/18(火) ]
極力、北辰テストの結果が望ましいです。特進コースは英検などの加点は致しません。単願で52、併願で55をクリアしてください。生徒数が多く、次年度以降は上位層を獲得したいため、シビアに精査しております。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/19(水) ]
ありがとうございます。
北辰の偏差値が少し足りないので頑張ろうと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
保体科の実技試験は何をやりますか?
また、大学へは部活で優秀な方がいいところに進みますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
すー@保護者 [ 2022/10/13(木) ]
北辰テストの結果が54.5で確約とれると相談会で言われたのですが、3教科だけはクリアしています。
大丈夫ですか?5教科だとクリアしていないのですが。。。
高校に電話で問い合わせってしても大丈夫なんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/16(日) ]
普通に確約取れると思いますよ。
というか個別相談へ行って聞けば良いと思います。
確約取れるか分からなくてもまずは個別相談へ行くべきです。
みんなそうしてますよ!
高校へ電話で問い合わせしても教えてくれないと思います!
それを電話で教えてくれるのなら、誰も苦労しません。
電話して教えてくれるのなら、みんな電話すると思うし
それをいちいち高校の先生が答えてたらキリがありませんよね?
高校へ電話しても個別相談を予約して、個別相談で聞いてください!
と言われるだけだと思います。
だってその為に
個別相談があるんですから!
すー@質問した人 [ 2022/10/16(日) ]
ありがとうございます。
本日、予約し行ってきました。
直接聞いて、大丈夫でした。

よかったです。ありがとうございました。
ねこまま@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
先日行きました。
たぶん良い方で見てくれるはずです。あと三年間皆勤や委員会活動などあったらあらゆる資料持ってってください。
問い合わせ大丈夫ですよ。
ねこまま@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
ごめんなさいもう行きましたね。
私何かあったら高校電話してます。どこの高校も基準などは大体答えてくれます。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
加点は今年からしてくれないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
特進コース併願の偏差値は55と聞きましたが今のところ1足りません。
そのため相談会に行くかを迷っていますが、特進コースの加点が今年から無くなったというのは本当でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
54.4以下なら取れません。54.5なら確約取れます。特進コースは今年から加点なしだそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
なるほど、わかりやすく教えていただきありがとうございました。
フェンシング@保護者 [ 2022/10/19(水) ]
3級以上の英検や漢検はお持ちでないですか?
3年間部活を続けていたら、それも加算になると言われました。

他にも加算になる項目もあるかもしれませんし、相談会で聞いてみたらいかがでしょう。
受験生の子を持つ@保護者 [ 2022/10/23(日) ]
フェンシング@保護者様へ
加点無しと思ってたのですが、加点してくれるのかな?
うちは英検3級持ってます。部活も3年間休まずやりました。
10月の北辰52でした。加点されても55は届かないかな?
一応30日に個別相談予約入れたのですが、ダメかな?
あと、受験生の父(旦那)は卒業生なんです。こういうのも何かしら考慮してくれたりするのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
先日埼玉栄高校の特進コースを併願で確約を頂きました。私は、G MARCHに行きたいと考えています。
今の偏差値だと当たり前にG MARCHに入れないと分かっているので栄にもし入学した際は部活で吹奏楽をやりながら部活終了後から最終下校時刻まで自習をしようと考えています。中学が全国に行くような部活で↑のような生活をしていたので慣れています。三年間やり続ければ特進コースでもG MARCHは狙えますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/13(木) ]
まずコース別に特進→日東駒専、S→GMARCH、国公立大学、α→早慶上智、国公立大学以上を目標としています。ですが、部活引退から偏差値を50→70に上げて国公立大に受かってる人もいるくらいなので頑張り次第だと思います。また進級時にコース変更も可能なので模試や日頃の成績次第で2年生からS,αにすることもできます。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/17(月) ]
吹奏楽部に入りながら成績を上げるのはとても難しそうですよ。私の友達が吹奏楽部ですが、毎日毎日部活で、勉強する暇が中々ないと言ってました。成績を維持するのにも精一杯だそうです。もちろん個人の努力次第だとは思いますがもし入部されるなら恐らく中学時代よりハードな生活になることを覚悟したほうがいいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

埼玉栄高校の情報
名称 埼玉栄
かな さいたまさかえ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 50
郵便番号 331-0047
住所 埼玉県 さいたま市西区 指扇3838
最寄駅 0.4km 西大宮駅 / 川越線
1.4km 指扇駅 / 川越線
2.6km 日進駅 / 川越線
電話 048-624-6488
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved