- 内緒さん 先輩254字:αコースに受かったものです。入試問題はまあまあ簡単でした。過去問と、確約さえあれば絶対受かります。 正直、この高校に入って思ったことは、本気で部活をやりたい人(栄で強豪な部活)以外は来ないことをお勧めします。 まず、生徒のレベルが低いですし、入ってから後悔することがすごく多いです。 文化祭、体育祭はとてもつまらないですし、スマホも使用禁止、校則は厳しいです。担任によりますが、この高校がこういう高校だと知っていたら絶対に入りません。 ここの高校を視野に入れている方は、よく調べてから入ることをお勧めします。
- 大ちゃん 先輩343字:受かった〜!!しかもSコースに上がったよ〜! 私は北辰テストで埼玉栄の特進しか合格圏をもらえなかった(しかも3回だけ)けど、当日点が良かったから(多分三科210以上あった)、Sにスライド合格したよ!!嬉しい!! なんか私立は数学が点数いいと受かりやすいらしいので、特に数学に力を入れて勉強しました!あとは英語の長文も頑張った!ファンタジーが多いから、そういう物語系の長文問題をひたすら解いたよ〜! 埼玉栄だけじゃなくて栄北の過去問を解くとより良いです。たぶん。 まあとりま、受かってうれしい!! 併願の人は複数回受験出来たら、複数回するといいよ!その分受験料はかかるけどね…。受ければ受けるほど受かりやすいので!!! これから入試のみんな、頑張れ〜!! 華のJKライフ楽しみです♡
- 闇の王 先輩52字:アルファコース合格。 昨日の試験は、数学9割、国語、英語8割位の出来でした。 例年より、簡単に思えました。
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
偏差値 50
埼玉栄高校のいいね♥4207
2915件の質問と5084件の回答
概要
は、埼玉県さいたま市西区西大宮三丁目にある私立中学校・高等学校。
概要 生徒数は約3000名で、高等学校は普通科3コース(募集定員合計560名)と保健体育科(募集定員160名)がある。中学校からの内部進学生(入学試験での募集定員の合計120名)は3年間別クラスとなる。αコース・Sコースは2年次から文系、理系。特進コースは2年次から文系、理系、A&A(アート&アスリート)に分かれる。 - つづきを読む
概要 生徒数は約3000名で、高等学校は普通科3コース(募集定員合計560名)と保健体育科(募集定員160名)がある。中学校からの内部進学生(入学試験での募集定員の合計120名)は3年間別クラスとなる。αコース・Sコースは2年次から文系、理系。特進コースは2年次から文系、理系、A&A(アート&アスリート)に分かれる。 - つづきを読む
埼玉栄高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥1
すでに特進で併願確約をもらっている方(とくに最近もらった方)、教えてください。
夏ごろは、偏差値だけでなく内申9・5・3科も条件に満たないと確約がでないというお話をうかがったのですが、先日「偏差値か内申どちらかで大丈夫みたいだよ?!」というお話を知人から又聞き(←これが不確定要素でして…)したので気になっています。
今年はコロナの影響で色々と対応が変わっていると聞きますし、もしそうなら、なにがなんでも最後の個別相談に参加せねば!!と思っています。
私が聞いたお話は、特進の併願確約は北辰か校長会テストも可で、偏差値55を1回で大丈夫ということでした。また、偏差値が足りなくても英検等各種検定三級以上や委員会委員長・副委員長、県大等で、偏差値に上限+2の加点があるということ。偏差値が基準に達していれば内申基準が足りていなくても大丈夫…等という内容でした。
夏ごろの説明と多少内容が変わったのかなぁ?!と思ったのですが、内申基準に足りずにあきらめていたので、これが本当なら嬉しい限りです!
とにかく個別相談を!と思っているのですが、実際に行ってみたらやっぱりダメだった…となると子どもの精神的ダメージが大きそうで、悩んでいます。
最後の個別相談ギリギリになってしまったのですが、最近の特進の併願確約状況をご存知の方がいらしたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。 -
ありがとうございました!
今年はコロナの影響で例年と違う対応があったようですが、無事に確約いただけました。
-
この質問にコメントする
-