- 内緒さん 先輩254字:αコースに受かったものです。入試問題はまあまあ簡単でした。過去問と、確約さえあれば絶対受かります。 正直、この高校に入って思ったことは、本気で部活をやりたい人(栄で強豪な部活)以外は来ないことをお勧めします。 まず、生徒のレベルが低いですし、入ってから後悔することがすごく多いです。 文化祭、体育祭はとてもつまらないですし、スマホも使用禁止、校則は厳しいです。担任によりますが、この高校がこういう高校だと知っていたら絶対に入りません。 ここの高校を視野に入れている方は、よく調べてから入ることをお勧めします。
- 大ちゃん 先輩343字:受かった〜!!しかもSコースに上がったよ〜! 私は北辰テストで埼玉栄の特進しか合格圏をもらえなかった(しかも3回だけ)けど、当日点が良かったから(多分三科210以上あった)、Sにスライド合格したよ!!嬉しい!! なんか私立は数学が点数いいと受かりやすいらしいので、特に数学に力を入れて勉強しました!あとは英語の長文も頑張った!ファンタジーが多いから、そういう物語系の長文問題をひたすら解いたよ〜! 埼玉栄だけじゃなくて栄北の過去問を解くとより良いです。たぶん。 まあとりま、受かってうれしい!! 併願の人は複数回受験出来たら、複数回するといいよ!その分受験料はかかるけどね…。受ければ受けるほど受かりやすいので!!! これから入試のみんな、頑張れ〜!! 華のJKライフ楽しみです♡
- 闇の王 先輩52字:アルファコース合格。 昨日の試験は、数学9割、国語、英語8割位の出来でした。 例年より、簡単に思えました。
掲示板の質問(最新3件)
私立
共学
偏差値 50
埼玉栄高校のいいね♥4207
2915件の質問と5084件の回答
概要
は、埼玉県さいたま市西区西大宮三丁目にある私立中学校・高等学校。
概要 生徒数は約3000名で、高等学校は普通科3コース(募集定員合計560名)と保健体育科(募集定員160名)がある。中学校からの内部進学生(入学試験での募集定員の合計120名)は3年間別クラスとなる。αコース・Sコースは2年次から文系、理系。特進コースは2年次から文系、理系、A&A(アート&アスリート)に分かれる。 - つづきを読む
概要 生徒数は約3000名で、高等学校は普通科3コース(募集定員合計560名)と保健体育科(募集定員160名)がある。中学校からの内部進学生(入学試験での募集定員の合計120名)は3年間別クラスとなる。αコース・Sコースは2年次から文系、理系。特進コースは2年次から文系、理系、A&A(アート&アスリート)に分かれる。 - つづきを読む
埼玉栄高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学費♥6
息子が埼玉栄の受験を考えています。親としては、やはりまず費用面が心配です。
しかし、人によっては、私立は高いけど大学受験の講習なども面倒みてくれて、公立高校➕予備校行くのと費用は変わらない、という方もいます。
しかし、補習や講習などの費用も学校によっては有料だったりするとも聞きます。
ホームページで公開されている年間費用以外に、課外補習等は有料ですか?
だいたいどのくらいお金かかりますか?
あと、水泳部を希望しているようです。こちらの部活動関係でも費用面わかる方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。 -
子どもが通っています。放課後演習など授業以外の講座は有料です。無料なのは土曜日にやっている勉強会ですかね。でもこれはうちの子は参加していないので、勉強会のなかで支払うものもあるのかもしれません。
1〜3つの講座をとりました。また、夏期休暇中の講習も別途費用が発生します。うちはかなり控えめにとりまして、別途支払ったのは年間11万円くらいです。
高校無償化のお金は申請から還付までだいぶ間があくうえに、分割で振り込まれるので学費は事前に用意しておいたほうが良いです。
部活関係は分かりません。 -
水泳部の事はわかりませんが、力を入れている私立の部活の費用は公立と比べ物にならないくらい、かかりますよ。
部活によっては学費以上にかかります。
しかも部活費に関しての補助金は出ません。
部活で1番手狙えるレベルなら私立もアリでしょうが、そうでなく、費用の心配があるなら、公立にした方が賢明だとは思います。
ただ、公立で温水プールがある学校は非常に限られていますが…。 -
上の子が他校の水泳部に在籍しており、栄水泳部のお友達もたくさんいます。下の子の志望校として検討しておりますが、学費はかなり高いです。1年目はどうのこうで入学金、制服代のほか100万超の徴収がありそうです。(海外に修学旅行を予定しているから?積立金が高い。)
100万円あれば予備校の1年分に十分です。
水泳部は、校内に立派なプールがあるので、そんなに部費もかかりません。クラブに支払うお金よりずっと安いらしいです。
男の子でしたら、熊谷高校はいかがですか?名門校ですが、県北は少子化でだいぶボーダーが下がっているようです。大宮近辺から通っている子もたくさんいます。県立浦和は偏差値が高すぎて難しいですよね・・・
それより、こちらの水泳部かなり強豪です。中学で全国出場の子ばかり集まっています。初心者でももちろん入部できるようですが・・・ -
とりあえず併願で受けてみましょう。
第一志望は公立の方がいいです。
-
この質問にコメントする
-