教えて!大宮高校 (掲示板)
「問題形式」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/27(火) ]
今日内申が返ってきました
1年2年と内申が38.36だったんですが、今回42を取ることができました!!
英検も漢検も持ってないんですけどどの位点数を取れればはいれますか?
一番ビリの人で何点ぐらいで受かるのですか?
あけおめ@在校生 [ 2017/01/01(日) ]
私の場合432点取って合格でした。
とくに英検も漢検も持っていませんでした。
内申も似たような感じです。
私が知る限りの1番低い点数は友人の408点です。
内緒@保護者 [ 2017/01/07(土) ]
ですが、408点以上取れて、落ちた人もいますよ。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/08(日) ]
私が知っている最低点もそのくらいだったと思います。
ただ、その年の倍率・問題によって最低点は左右されます。
しかも今年の入試は問題形式が異なるのではっきりとは言えないです。
400点台に乗ることをだいたいの目安と考えるのがいいのではないでしょうか?
また、漢検や英検で加点される級がかなり厳しいのでそこはあまり気にしないでいいと思います。
もちろん点数が同じでも内申点によって結果が変わるので、不安ならば当日にできるだけ、一点でも多くとれるように頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2017/01/10(火) ]
408点は内申が限りなく45に近い人、めったにいません。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/10(火) ]
内申が限りなく45に近い人な400点割れもいるから408点で滅多に、ということでもないよ
内緒@一般人 [ 2017/01/10(火) ]
400点取れてれば、だいたいの人が、大宮に受かる訳ではないとと思う。たまたま、そういう点数でも受かった人もいた、ってだけで、倍率も高いし、残念だった人もたくさんいるよ。
大宮に受かる人は、去年だったら、420点代で、内申も42以上で中間層じゃないかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/01/10(土) ]
大宮高校を志望している女子です。
私は、過去に北辰偏差値70を超えたことが1度しかありません。
12月の北辰では67台まで下がってしまいました。
学校の内申は三年間で133です。(43、45、45)
また、過去問を解いたら410点程度でした。
もし受験期までこのままの成績だったら、志望校のレベルを落としたほうがいいでしょうか。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2015/01/19(月) ]
わたしの友達に、北辰がずっとD判定で、
それでも受けて受かった子がいました!
何か一つの教科で足をひっぱっていて、それで点数がとれないのなら、まだ見込みはあると思います。全体的に低いなら、もっと勉強する必要があるのかもしれませんが……。
もし本当に大宮高校を目指してくれているなら、最後まで諦めないでください!

内緒さん@一般人 [ 2015/01/19(月) ]
その逆のまさか落ちが沢山いるのも事実。
大宮が敬遠されている理由の一つ。
内緒さん@在校生 [ 2015/01/19(月) ]
つまりD判定で合格する生徒が多い訳です。

もし本当に大宮高校を目指してくれているなら、最後まで諦めないでください!
内緒さん@一般人 [ 2015/01/21(水) ]
北辰の内容が大きく変わって、難しさと形式がが入試に近くなったから、以前より番狂わせはおきにくくなるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2015/01/22(木) ]
問題形式が近くなったからといって問題の中身が本番に似せられてるわけじゃない
以前よりはましになっただけで、大した信憑性はない

D判定で合格する人もいるというだけの話で、合格する人が多いだなんていうのはちゃんちゃらおかしい
内緒さん@一般人 [ 2015/01/23(金) ]
正直、どこか公立へと考えているなら、志望校は落としたほうがいい。
私立でもいいなら、大宮へチャレンジ。
偏差値70超えでもガンガン落ちている学校だから、経済面優先で考えるのがいいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/02(月) ]
私は北辰2回、7,9月しか受けませんでした。
北辰も受験料が高いので、最低限受け、確約用でした。
名前は両方に載り、無事確約は取りました。
県立対策は、電話帳や、過去問
当日点は、予想より20点マイナス。点数のつけ方は厳しいです。
だから、他の学校の採点の400点と比べると、大宮高校の400点は辛口です。
点数だけでは、判断しかねます。
また、倍率ですが、一発勝負になり数年ですが、バクチはできないと思います。
どうしても現実の成績から判断し、確実路線に変更しますよね。
10月ごろは、行きたい希望で大高人気でも、1,2月には、実力から志望校も考える時期です。
大宮高校は、高い学力が、幅狭く固まる集団です。
当日上手く行く場合はラッキーですが、今までの実力からほとんどは判断するのが一般的ですね。
最後まで諦めないことは、当たり前ですが、志望校選択は、よくお考えの上判断してください。
県立は、授業料安いです。我が家は、無償になりませんでした←自慢ではなく、ショックです。
大高の先生は、3年になると塾の先生のように教えてくれますよ。
頼もしいです。

是非、チーム大宮 に来ていただけること祈ってます。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/22(日) ]
>我が家は、無償になりませんでした ←自慢ではなく、ショックです。

これはなんだか、保護者目線に思えますね。
もしや生徒さんではなく、親御さんの書き込み!?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3女子@中学生 [ 2014/11/09(日) ]
大宮高校の受験を考えているのですが、内申は良い方ですが、調査書の加点の部分が何にもありません泣
大宮高校に合格された方で、加点が何もなくても受かった方いらっしゃいますか?もしいましたら、内申、北辰偏差値、当日点はどのくらいだったか教えていただきたいです!
いま、本当に志望校まよっています。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/09(日) ]
調査書でそもそも何が加点されるかご存知ですか?
http://www.ohmiya-h.spec.ed.jp/?page_id=206
しっかり読めば180点の枠で何も加点がない人はまずいないと思います。

とりあえず、毎年の得点開示の時期にどの程度の点で合格したかを書いている先輩が沢山いるので、過去ログを参照してみてはどうでしょうか。年度ごとに合格点は10〜20点近く違うので参考程度にしかなりはしませんが。
それに、結局はどの要素が何点ぐらい加点されるかなんてわかる人はいません。だから、結局は考えるだけ無駄ではあると思います。

大宮高校合格の目安は北辰偏差値でいえば69〜71以上(北辰は入試とは問題形式が違うのであまり参考にはなりません)、内申点が平均40〜42、と言われています。
当日点は調査書が平均的な人で最低限410点、確実に合格するには430程度でしょう。
ただ、内申点がオール36ぐらいでも当日点で受かる人はまあまあいます。部活動での県大会以上の実績や生徒会活動、各種検定といったような加点要素はもってない人も沢山います。
だから、あなたの内申点や北辰の点数がどの程度かはしりませんが、目立った加点要素をもってないと気にしすぎる必要はないです。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/10(月) ]
北辰は入試とは問題形式が違う→9月から同じになった

今年380台後半合格※内申や加点については情報なし
内緒さん@一般人 [ 2014/11/11(火) ]
北辰は、今年から出題傾向が昨年よりも県公立に近くなったので、
北辰60台の高校、60未満でも不合格者の多い高校は、前年実績よりも偏差値を上に見積もらないと危険ですよ。
前年より北辰下位からの合格者は減ります。

大宮は違いますが、上位の高校からの志望変更先になる高校は、このほかに、上位の流入増を見積もる必要があります。
内緒さん@中学生 [ 2014/11/11(火) ]
県の入試問題と最近の北辰だと、どっちが偏差値高く出そうですか?
数学以外は県の入試問題でしょうか?
中3女子@質問した人 [ 2014/11/11(火) ]
詳しくありがとうございます!

北辰は70ちょっと、内申は44ほどです。

加点なくても、気にしすぎる必要ないと教えていただきありがとうございます。
安心しました!
がんばって大宮高校受けてみようと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
haru@中学生 [ 2014/10/15(水) ]
大宮高校に合格された方、塾はどこに行っていましたか?
勿論、どの塾に行っても自分が勉強しなきゃ合格出来ないのは分かっています。
でも大宮高校に合格出来るレベルの高い授業をしてくれる塾はどこか気になります。
今、中1で学年1〜3位はとっていますがこれをキープ出来る自信がないので塾に行きたいです。
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/10/27(月) ]
あがり症の人が慣れるためとかそういう理由なら中1で受ける必要はないでしょう
haru@質問した人 [ 2014/10/27(月) ]
あがり症ではないけれどテストでうっかりミスが多くて嫌になってしまいます(笑)
内緒さん@一般人 [ 2014/10/28(火) ]
ケアレスミス、うっかりミスは、内容を全く理解してなくて間違えたのと何ら変わりはない失点だと認識して、「本当は自分はこんなものじゃない」とかそんな風な甘えた考え、エクスキューズをしてるとしたら早急に見直すべきです

どういう場合に自分がミスをしやすいのか分析し、どうすれば減らせるのか考え、意識してなくすように努力するべきです
日頃からそういう癖をつけておくと中3の今頃になって焦らずに済みます
内緒さん@在校生 [ 2014/11/01(土) ]
私は、個別指導に通っていました。自己勉強が、できる方だったので、できない問題を聞けるのと自習室の確保のために。私の先生は、前年にも大宮高校に一人入れていた方だったので、そういう先生を探すといいと思います。いい先生に出会えるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/06(木) ]
サイエイスクール、行ってましたよ
内緒さん@在校生 [ 2014/11/13(木) ]
わたしは部活引退後の夏期講習から、数学が苦手と感じていたので個別塾で数学を週1だけ、冬期講習は私立受験を考慮して国英を最低限のコマ増やしました。親にお金をかけさせたくなかったので…。今思うと、数学ははっきりいって学校の授業のスピードが遅すぎて受験に間に合わないので、塾でポイントを絞って進めていったのはよかったと思います。それ以外はとにかく北辰の偏差値が欲しかったので(滑り止め確保のため)北辰の過去問解説、入試の過去問解説でした。これが自分でコツコツ繰り返しできる人は、塾に行かなくても十分大高に合格できると思います。
haru@一般人 [ 2014/11/26(水) ]
塾に行かなくても大宮高校に入れる人もいるんですね。
やっぱり問題を沢山解くのが秘訣でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/12/17(水) ]
数をこなすのは必要だとは思いますが、一度やったことを何度も間違えないことが一番大事です。

県公立入試で点をとるには、中学でやる基本的な内容を網羅的にインプットし、また、それをアウトプットする訓練が必要です。
解ってないことを一分でも残さないように、理解が及んでないということがあれば何度も復習してインプットすることが重要です。
また、アウトプットする訓練にはその面倒をみてくれる人がいないとどうしても独りよがりな勉強になりがちなので、塾にいかないならば、学校の先生なりに相手をしてもらったほうがよいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2013/12/26(木) ]
うちの子は、内申3年間で160
北辰偏差値は平均68.5(68から71の間をさまよってます。)
委員会なし。部活動記録なし。です。大宮高校に通る可能性はありますか?
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/01/11(土) ]
なるほどですね。2の40%に理数科からスライドした人が含まれるので、1で入ろうと思ったら360人の60%で216番以内にいないとあぶないですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/12(日) ]
上の方の選考の仕組みの解釈が違いますので、確認したほうが良いかもです。
通りすがり@保護者 [ 2014/01/12(日) ]
うちの子は、12月の北辰68.9で、303位でした。

でも12月って、もう希望していても受けていない人もいるらしいのでどうなのでしょう。

555人という第一希望の人数は、一昨日発表された志願者人数より20人前後少ない感じですね。確か県発表は573人でしたので。

県外受験者も含まれているのかが不明ですが・・・。
胃が痛いばかりですね。

確か昨年理数科からのスライド合格者が35名程度だったと記憶しております。

理数科じゃなければ、私立に行くという方がいて第二希望に普通科を書かない方が多いというのが理由だそうです。

実際の見えない倍率があるわけですが・・・。
昨年だけでみても、やはり430点以上が必須という事になりそうですね。

点さえ取れれば受かる。
420点前後ならば、内申160以上欲しいというところでしょうか。

あと一ヶ月ちょっと。
子供達に頑張ってもらいましょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/15(水) ]
北辰の志願者順位にどれほどの順位があるかが怪しいので、それを真剣に検討してもあんまり意味があるとは思えないわけです
内緒さん@一般人 [ 2014/01/16(木) ]
第一希望の志願者の中での順位は、意味があるのかなと思います。ただ北辰は、一問で5点くらいの差があるので、偏差値0.5くらいは、一問の間違いでかわるものだと思います。
それでも、点数が取れる方は、まちがいなく毎回取れているのですから、各回に一喜一憂するのではなく、全体を通してみる必要があると思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/16(木) ]
入試問題とは北辰はあまりに問題形式が違う。北辰ではかれるのは基礎力の有無だけ
しかも北辰は対策すればすぐに点がとれてしまう。(そうすると基礎力さえも測りようがなくなってしまうので、北辰のための勉強をするなんて私立の確約がほしいのではなく公立の合格可能性が測りたいなら愚策でしかない)

毎回高い点数がとれてるなら、基礎力はしっかりしているという証左にはなるけれど、67〜71ぐらいをばらついてとるような当落線上をいききしてる人の合格可能性の検討には使えはしない
内緒さん@中学生 [ 2014/01/19(日) ]
それでは、北辰ではなく、何で査定したらよろしいのでしょうか?地区のテストですか?過去問の点数?
内緒さん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
どれも信頼性が高いとは言えないから、考えるときはせめて全部考慮にいれて総合的に考えるしかない
それでもなお率直にいって当落線上にいるとしかいえない人もいるけれど

大高を受けるかどうかを一見客観的にみえる基準で判断したいのだろうが、結局のところそこまで確かな基準じゃない。判断基準の一要素でしかない。
それに頼れないとなれば、いつまでもそれにすがってないで、その他の要素を各家庭でしっかり話あって決めるしかない

大高をどれだけ受けたいのか、落ちた時どうするのか、自分をどれだけ信じてあげられるか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密(中3)@中学生 [ 2012/11/14(水) ]
みなさんがよく言っている電話帳は、絶対やるべきですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/11/16(金) ]
別にそこまでやる必要はないと思うよ

全分野の復習にめどがついて、もう理解してないことがほぼないような人がやるのはいいと思うけど
そうでない人は復習とかすすめるほうが先

完全に自力でやってると、どの県の入試が埼玉と傾向が近いとかもわからないし
塾に通っているならば、あれやれこれやれと言われるので、それをやるだけでいいと思う
そらまめ@在校生 [ 2012/11/17(土) ]
埼玉県の問題形式や傾向を知るために…数回は解いたほうがいいと思います(*^^*)
ただ問題形式とかを確認できたら自分がやりたいと思うことをやったほうがいいかな?

頑張って下さい(^-^)
内緒@一般人 [ 2012/11/19(月) ]
>そらまめ@在校生さん

埼玉の過去問解くのは、
少なくとも数年分はあたりまえですよ

この話題は、全国の過去問を解くことの
是非を聞いてるものだと思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2012/11/23(金) ]
国語はやらなくていいと思います
埼玉県より文章量が短すぎるので、いざ埼玉県を始めたときに読み切れません

基礎知識に余裕があればやるべき教材です。大高を受験するなら基礎知識は当たり前なので解いてみていいのでは?
1周で十分だと思いますよ、というか私は1週もできませんでした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/08/06(月) ]

大宮志望の中3です
今受験に向かって猛勉強中なんですが、
偏差値の差がすごく大きいです

全部合わせてまだ2回しか受けてないんですが
一回目が60で、二回目が68でした。

偏差値はこんなに差が出るもんなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2012/08/06(月) ]
大躍進ではあるけど、60→68は案外簡単です
特にまだあまり勉強している人が少なかった時期でしょうから余計に

今後はみな勉強しはじめますし、
また、偏差値というものは高ければ高いほどあげるのが難しくなるので、伸び悩んでいくとおもいます。

今の情報だけではなんともいえないけど、猛勉強の効果があったととりあえず考えていいですよ
その調子でやってください

今後の目安としては、9月以降、直近3回の平均で70以上、最高72以上とれればそれなりに有望。
平均で71〜2以上、最高73〜74くらいとれれば非常に有望です。
北辰はそこまであてにもなりませんが、それだけの偏差値をとれるということは、基本的な理解が充実しているということで、ある程度の目安として活用することはできます。

実際本番うかるかどうかは、問題形式にどれほど対応できているかということでかわってきて、60台後半でも合格する可能性は五分五分以上にありえるので、仮にこのまま横ばいになっても不安になりすぎることもないですよ
内緒ちゃん@在校生 [ 2012/08/09(木) ]
まぁ気楽にね
北辰なんて70も必要ないと思うよ
実際自分も北辰は68とかそんなもんで受かったしね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
おっピー@中学生 [ 2010/08/29(日) ]
こんにちは(*pωq*)今年受験生です.
先日08/20日の学校説明会に参加させてもらいました(・ω・)
とても個性がある学校でとても気に入り.自分自身今現在大宮高校が第一志望です.
受験のことについて質問なんですが
在校生の先輩方が03年生(受験生)のころ今の時期だと必死で受験勉強に取り組んでいたと思うのですがどういう勉強方法をしていますか??
私の勉強方法は問題集をひたすら解いてます.
でもなかなか成績が伸びません(´・ω・`)
もしよかったら先輩方のおすすめな勉強方法を教えてください.
よろしくお願いします.
通りすがり@卒業生 [ 2010/09/14(火) ]
こんにちは。答える人がいないようなので理数科卒業生の私から。

自力で学習するつもりならば、まずは一回埼玉県の過去問を解くか眺めるかしましたか?
例えば「埼玉県立総合教育センター」というWEBページには問題の解説・分析なども載っているので、それを参考に、今後必要なことをやりましょう。

最難関私立や国立の受験は除いて、大宮高校が第一志望という場合の方策の一つを提案します。

まず、全体的に、何かを捨てようという考えはやめ、全ての分野をすきなくやることを考えてください。
また、得意分野でも必ず穴があります。苦手分野と同時に、バランスよくやってください。

国語では、必ず漢字・文法問題がでます。これに対応するため、漢字問題集と、中学国文法の参考書をやるとよいです。
古文の対策はしていますか? 県入試の古文は簡単ですが、すくなくとも「ア段+ば」「エ段+ば」と言われてわかるくらいには勉強したほうがよいです。

数学は、問題に対処する方策を問題集を解いて覚えましょう。それができたらあとはそれを引き出す訓練を、別の問題を解いて行えばよいと思います。

英語はどうでしょうか。単語や文法事項は難しいことはやる必要はないですが、そのかわりに全てを確実に覚える必要があります。
文法や成句・慣用句については、それをまとめた問題集を一冊繰り返しやるといいと思います。
リスニングは、できるのなら、それ以上の特別な対策は必要ないと思います。

理科・社会はとにかく問題を解いて暗記します。
私は理科に関しては、問題集の単元ごとに95%以上の正答率が出せないなら延々とやり直すということをやりました。
社会については、参考書などで系統的に総復習をしつつ、問題集をこなしていきます。

ある程度、基礎がためができたと思ったらちゃんと時間をはかって過去問にチャレンジするとよいと思います。
といってもそれだけでは飽きると思うので、それ以前にもたまに過去問にあたるのもアリでしょう。

ここまで書いておいてなんですが、私のはあくまで塾での受験経験を元にした一つの提案です。
大事なことは、ここで質問するより、学校の教師に頼ることです。あらゆることを相談してみてください。
彼らはここにいる人間より余程親身になってくれます。自分の教え子が難関校に入ったら嬉しくないはずがありません。

例えば、教科書の英単語をリストアップするという作業、自分でやると大変ですが、教科書の単語をまとめた資料というのを教師が持ってる可能性があります。

他にも、問題集はどういうのを選ぶべきかアドバイスを求めるとよいかもしれません。(ネットでも検索すると問題集の比較などはありますが)
私から全般的な話をすると、埼玉県入試には基本教科書からでるので、最難関私立や国立をうけるつもりがないなら、あまり難しい問題集には手をふれないほうがよいです。

また、過去問をやるときには二つ方策があります。
その一つとしては、全国の過去問(いわゆる電話帳)をやることです。県ごとに問題傾向はかなり異なりますが、あらゆる問題に対処できるようになるかもしれません。達成感もあります。
もう一つのやり方としては、意識の高い教師なら全国の問題を解いているでしょうから、埼玉県と似た問題形式・傾向の県を複数教えてもらって、それらだけを複数年やるというのも方策としてありです。

過去問をやったときほとんどは自己採点ができるでしょうが、最低でも国語の作文の添削は学校の先生に頼むとよいでしょう。

塾に頼らず、自分で勉強をするときには、とにかく時間配分が難しいです。
どの時期に、何を、どのくらいの時間をかけてやるのか、自分にある時間を考えてバランスよく計画してください。
計画は1、2週間ほど試し、それほど無理なくできると思ったら、あとは1ヶ月とかのスパンで順次見直していくとよいでしょう。

長くなってしまって申し訳ないが、とりあえずこんなものでしょうか。
書き込みのルールを守っていないというのなら、どうぞ削除してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
大宮高校の情報
名称 大宮
かな おおみや
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 330-0834
住所 埼玉県 さいたま市大宮区 天沼町2-323
最寄駅 0.9km さいたま新都心駅 / 東北線(埼京線)
1.2km 大宮駅 / 川越線
1.2km 大宮駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-641-0931
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved