教えて!大宮開成高校 (掲示板)
質問数:2920件 / ページ数:292
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/11(月) ]

偏差値65程度の地方に住む中3です。
通学時間2時間くらいかけてここの2類に行くか、偏差値60前半の地元の公立高校に行くかで迷っています。具体的にはまだ決まっていませんが、大学は国立志望です。
どちらがいいと思いますか、?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
釣りかな?2時間かけて来る必要無いに決まってるわ、しかもII類(笑)この学校の国公立進路実績も見ないでそんな事言ってるわけないよねぇ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
きっと質問者さんは栃木県からの受験なんだと思う。県内で通学2時間なら北に本庄東、東に昌平、西に狭山ヶ丘があるから、そこを考えてないとなると新幹線で大宮まで来る予定なんじゃないかな。
国立希望、それが宇都宮大学なら迷わず地元だね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
本庄から大宮より宇都宮から新幹線で大宮の方が圧倒的に早いけど?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/11(月) ]
早慶附属と栄東、大宮開成は県外からも人気だからねえ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
大宮開成に限っては県外でなくて圏外とか見外ですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
除外でいいよ、除外で。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
中3受験予定のものです。
大宮開成高校は、確約をとっている場合、
一般入試、推薦入試、どちらに含まれるのですか。
おしえてくれるとうれしいです
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
いわゆる確約というものはあくまでも不文律なので、一般入試の枠になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
現高3生はかなり少ないようですが、現受験生は全員受かりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
いつから過去問は解けばいいと思いますか?
また一類と二類の大きな違いをおしえてほしいです
内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
アップ合格で特待目指すなら今すぐでも遅い!
一貫部
特進の特待
特進の特待以外
一類・二類の4階建てです。最下層に区別は無用です。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
何より学力、修学旅行や大学見学会の行き先、懇談会の内容、何から何まで違うよ。
先進とI類は同等扱い、II類だけ下僕扱い。
内緒さん@関係者 [ 2023/12/12(火) ]
1類と2類は同等でしょ!差はないよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
今年の高三の在校生は何人ですか?卒業生が少ないと日東駒専、大東亜帝国、埼玉県内の私立大の合格者や進学者に影響はありますか?
[ 31件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
特待で何十人か入学しても東大や国立医学部は一人が二人なんでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
特待で入学しても東大や国立医学部は一人か二人
600人以上入学しても東大や国立医学部は一人か二人
つまり特待は1年間のメリットが欲しい愚か者の餌だね。入試合格時に100人以上特待出して30人くらい入ってくる予想が外れて先進の定員80人が特待だったら結構経営的に痛いね。翌年は合格発表時の特待は抑え込むのかな。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/10(日) ]
大丈夫、東大合格プロジェクトで東大合格者数が爆上がりするから。
大宮開成特待は東大理三に入る時代が今に来るね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
先進コース特待生30名で東大の合格はたったの一人。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
たったの一人は先進コース特待生30名の一人だったのか。一貫部かと思いたかった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/04(月) ]
大宮開成と栄東をW合格して大宮開成を選んだ理由は何ですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
どんな内容でも最後に書けば勝ち!みたいな感覚なのかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
>どんな内容でも最後に書けば勝ち!みたいな感覚なのかな?

そのように考えてはいません。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
そのようにしか見えません。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/10(日) ]
質問に答えましょう。
金持ちの栄東よりも貧乏人の大宮開成のがスクールカラーが合うからです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
質問に答えましょう。
雲上の栄東に受かったことにして大宮開成を選んだということがスクールカラーが合うからです。
コスパの悪さを考えれば、決して「貧乏人の大宮開成」ではありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ねこ太郎@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
保護者のPTA活動について質問

現在通っている公立の中学校では保護者のPTA活動があります。(くじ引きなどで担当者を決定する場合あり)

大宮開成高校も保護者のPTA活動があるのか教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/04(月) ]
父母の会というものがあります。
クラスでやりたい方がいればその方にやってもらいますが、いなければ抽選になります。入らなかったら次の年入らないといけないとかはないです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
中3、受験予定のものです。
大宮開成高校の制服について質問です。
一つ目は、ワイシャツの上にきる、ニットについて、着用は義務づけられているのですか?
二つ目は、ブラザーについて、ボタンは開けていてもいいのですか?
回答お願いします
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
みなさま回答ありがとうございました!
ニットは着なくてもいいんですね!!嬉しいです笑笑
ブレザーの説明、ありがとうございます!
おかげで正しく切ることができます🩶
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
>おかげで正しく切ることができます

切るなー!

内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
切るなー!
じゃなくて
着るなー!でしたね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
ドンマイ、気にしない。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
制服なし(浦和西ほか)、詰襟学服(蕨ほか)、マオスーツ(市立浦和)にすればすべて解決。選択肢は広いから頑張ろう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/11/29(水) ]
大宮開成高校の長期休暇中の講習はそれぞれいくらくらいかかりますか。
また、合格後すぐに新入生に対して春休みの勉強会があると聞きました。これも有料ですか?参加は任意ですか。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/29(水) ]
私も気になってました!説明会などで詳しくお話しありませんよね…。
でも春休みは入学後のクラスもわかるし、絶対だと思ってましたが…どうなんでしょう!?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/30(木) ]
春夏冬と講習はありますが、追加費用は全くありません。基本全員参加です。やむを得ない事情がある場合は学校に要相談です。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/02(土) ]
冬季講習はないですよ
内緒さん@在校生 [ 2023/12/03(日) ]
冬季講習はどこの高校もない。あっても冬期講習。冬季五輪はあるけど冬期五輪はない。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
漢字間違いは大宮開成の専売特許。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
おもしろい発想だね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
そういえばネトフリの極悪女王ってもう公開してんの?
大宮開成卒業生の星の自伝的ドラマだよね。
ネトフリ入れてないから見れないんだけど。
[ 65件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
>早慶上理以上
GMARCH並み
日東駒専以下
に分けるとどこが一番多い?

↑この質問をした人は低学歴、というのは共通認識でいいのかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
大宮開成に学歴の話題は必要なし。日東駒専以下がボリュームだからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
それより卒業生の活躍についての書き込みは?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
とっくに飽きちゃったよ
内緒さん@在校生 [ 2023/12/09(土) ]
いつから放送?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
運転免許(バイク)を取ることは許されていますか?
[ 132件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
浦和や一女の話は嘘なんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
愛男の苦し紛れの妄言だよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
>県立が届出制にしている意味は県の資料で確認しましょう。
ありがとうございます。県のリーフレット見ました。
公立高校の場合、免許取得の届け出をしなくても、取得できるし、購入もできるし、運転もできる。罰則もない。なのに届け出制なんですね。免許取得講習はあるし、交通社会の一員となるとか言ってるけど、それは自転車も同じだし、先生にしたって取得運転を止めることできないし、交通教育の資格を持ってるわけじゃない。困った届け出制じゃないのかなと思いました。強いていえば未成年なので親の承諾を得ているかどうかの確認か、でもそれって学校の先生の職務じゃないですよね。かわいそうに。
県のリーフレットには私立も公立も書いてないので私立がこの対応をとらないということに県は通知出したのにな、私立は応じないよな、と思ってるのか、そのへんの県の気持ちはわかりませんがどうなんでしょ。どうもいいか、そんなこと。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
どうでもいいです。
そんなこと。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
県の資料では「県立」って書いてあるけど?

https://omiya-th.spec.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/212
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

大宮開成高校の情報
名称 大宮開成
かな おおみやかいせい
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 330-0804
住所 埼玉県 さいたま市大宮区 堀ノ内町1-615
最寄駅 1.7km 大宮公園駅 / 野田線
1.9km 北大宮駅 / 野田線
1.9km 大宮駅 / 野田線
電話 048-641-7161
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved