- なほ 先輩301字:私は、中1の頃からこの栄東に魅力を感じており、日々努力して合格することが出来ました。中3の初めの北辰では偏差値54というとても酷い結果で諦めかけたこともあります。しかし、夏休みに猛勉強(1日12時間以上)し、夏休み明け始めの北辰では偏差値74.6まで上がりました。勉強の成果が出て良かったです。その時点で内申もそれなりにあった(中1:45 中2:44 中3:45)ので、大宮や一女も考えました。でも、結果的には慶女、早本、筑附、青学、渋幕、栄東の6校を受けました。 結果は全勝でした。栄東に関しては、特待選抜でS特待を取ることができました。 進学先は、栄東です。本当に頑張って良かったです。皆さんも諦めずに頑張ってください!!
- 受験の神 先輩431字:栄東の確約があるというのは中学1年の時から知っておりその頃からずっと難関高校を目指していましたので考えてはいました。そして中学1年の2学期ごろから新中門などをやって特訓していきました。その後中学2年の12月に早稲アカにT1で入りました。しかし、先生から国語と英語の成績が偏差値60行ってないので少しこのままだとT1にいられなくなると中学2の1月に言われました。中学2の3月から塾では新3年生となり必勝に国立コースで合格できましたが最初必勝に行くのは少しためらい家で休日は勉強してみようとしましたが、しかし先生から今の僕は3科がダメなところを理社で助けてもらってるから行った方がいいと言われ行きましたしかしその後早稲アカでT2に落ちてしまいました。そこで僕はまずは栄東の確約をもらえるよう駿台や北辰を頑張ってみようと思い中学3の8月に駿台偏差値5科目で58までいきました。そして10月でも54ほど取れて確約を取ることはできました。残念ながら特待選抜は落ちましたが、栄東高校に受かって良かったです
- s特待を獲得 先輩443字:名前の通り私は栄東の特待生選抜(五科)でs特待を合格しました。 今年は易化したのか240点がs特待のボーダーでした。(A→222 B→207 東医→198 全体平均が197.1だったので半分は受かってるってこと)栄東は成績によってBまでは確約できる(第一回第二回併願のみで特待はその制度はない)からこぞって受ける人が多いと思うのですが特待はレベルが違います。英語は癖があり数学も簡単ではないのでなめていると爆死します。特待は点数開示、順位まででるので自信があるかたは受けて自分の実力をみるのはいいと思います。本気で特待を目指す方は3年以上はマストで過去問を取り組んでボーダーに届くかみてください。3科、5科でも違いはでるのでどちらを取るかしっかりと考えてください。理社できる(開成、筑駒、国立、都立、公立を受ける)方は5科が有利だと思います。理社はそんなにむずくないですが思ったよりみんなができてません。 他にも聞きたいことがある人はコメントください。できる限り答えたいと思います。 受験生のみんなガンバ!!!
- ころころ 先輩134字:北辰で二回偏差値71以上とれたので、確約によって合格しました。 特待入試は普通に難しいので私みたいに過去問もやらずに舐めてかかると爆死しますが、難関私立を受ける人は良い練習になると思うので受けてみることをオススメします。(落ちたときは結構ショックなので気をつけてください)
- @W 先輩9字:1か月勉強しました
- さとえ 先輩178字:栄東は私立御三家の中でもトップですので、猛勉強した記憶が中学生ながらありました。 また、附属中がある為狭き門です。 とにかく、塾の予習・復習を心掛けました。 あと過去問対策ですね。 とにかく最後まで諦めない事! 追伸:他の御三家受験なら、開智か川越東、女子御三家なら開智か淑徳与野になると思います。オープンキャンパスに行くとモチベーションが上がります!
- ヤンヤン 先輩182字:内申39 北辰3科平均71でギリ確約とれました。 今までの過去問とほぼ同じ形式の問題でしたが、英語は少し違っていました。 過去問を購入して確認するのが得策だと思います。 ちなみに中学校の定期テストは、440〜460点ぐらいで、学年360人中常に10〜20位には入っていました。 本番は、170点取れればまず安心だと思います。 でもとりあえず今は、北辰を頑張ることが第一です。
私立
共学
栄東高校の掲示板
1ページ目
さかえひがし
偏差値 68
栄東高校のいいね♥5281
2623件の質問と21666件の回答
概要
中高一貫教育の共学校である。
1978年(昭和53年) - 埼玉栄東高等学校として、竣工・開校。 - つづきを読む
1978年(昭和53年) - 埼玉栄東高等学校として、竣工・開校。 - つづきを読む
栄東高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
文化祭のカラオケって採点ありますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
埼玉私立御三家をW合格した人はいますか?
2 件の回答 -
何ですかそれは?
-
-
-
高校受験
北辰テストは7月が使えないって本当ですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
去年はどのぐらいの人がマスゲームって参加しましたか?何割程度など
あとマスゲームの詳細などについて教えてほしいです0 件の回答
-
-
-
学校生活
女子バドミントン部って勧誘とかしてないけど、仮入部行ってもいいんですよね?、、、
0 件の回答
-
-
-
部活動
1年で部活辞める人ってどれくらいいますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
何故、学食でキャッシュレス&新札対応にしない?モバイルオーダーまで導入している高校もあるなか、列に並んで旧札現金しか使えないなんて、学校や生徒は不便と思わないのかな。
3 件の回答 -
いずれは導入しなくてはならないので、さっさと検討すればいい。
Youtubeで開成高校や大坂の高津高校の学食の動画見ると、さすがだと思う。
キャッシュレスが難しいなら、サイゼリヤのように50円単位にすることで会計時間短縮するとか、学食でも工夫してほしい。
-
-
-
学校生活♥1
入学説明会で渡された電子辞書のチラシは、どの電子辞書でしたか??紙を無くしてしまったので教えてください🙏
1 件の回答 -
カシオのエクスワードとか
-
-
-
部活動
高入生です。クイズ未経験なのですが、クイ研での一貫生と高入生の差はやはり大きいのでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
大栄をW合格した人はいますか?
5 件の回答 -
私立御三家って何ですか?
-
-
-
学校生活
昔に比べてスカート丈短い生徒増えたの気のせいですか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活
高校一年は1年間で参考書(問題集、ドリル)
何が何冊程度配られますか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
今年の高入生に配られるパソコンはなんの種類ですか??
2 件の回答 -
入学説明会ではchromebookで9万円ぐらいと話していました。
-
-
-
その他♥1
在校生の中でSTAGE0に出たことがある人はいますか?
1 件の回答 -
ちなみにe-Sportsの大会です
-
-
-
学校生活♥2
高校から入った新一年です。
数学が難しくてついていけません。
今日の授業は応用ばかりで全くできませんでした。どうしたらよいでしょうか?7 件の回答 -
土屋先生とか聞けば教えてくれますよ優しいし
-
-
-
学校生活
-
-
-
部活動
茶道部は来週の何曜日に活動がありますか?仮入部行きたいです。
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
高入の高1です。授業の予習・復習の仕方のコツとかってありますかー?結構授業ついていけてない気がします……😭
2 件の回答 -
やっぱ大変ですよねー😭
お互い頑張りましょう……
-
-
-
学校生活
高2は体力テストありませんか?教えて🙇
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
夏用ニットを買いたいのですが、購買以外で買うにはどうしたら良いか分かりますか?
4 件の回答 -
保護者用Classi
↓
校内グループ
↓
参加グループの「オンライン購買部」
から入れると思います。
-