- なほ 先輩301字:私は、中1の頃からこの栄東に魅力を感じており、日々努力して合格することが出来ました。中3の初めの北辰では偏差値54というとても酷い結果で諦めかけたこともあります。しかし、夏休みに猛勉強(1日12時間以上)し、夏休み明け始めの北辰では偏差値74.6まで上がりました。勉強の成果が出て良かったです。その時点で内申もそれなりにあった(中1:45 中2:44 中3:45)ので、大宮や一女も考えました。でも、結果的には慶女、早本、筑附、青学、渋幕、栄東の6校を受けました。 結果は全勝でした。栄東に関しては、特待選抜でS特待を取ることができました。 進学先は、栄東です。本当に頑張って良かったです。皆さんも諦めずに頑張ってください!!
- 受験の神 先輩431字:栄東の確約があるというのは中学1年の時から知っておりその頃からずっと難関高校を目指していましたので考えてはいました。そして中学1年の2学期ごろから新中門などをやって特訓していきました。その後中学2年の12月に早稲アカにT1で入りました。しかし、先生から国語と英語の成績が偏差値60行ってないので少しこのままだとT1にいられなくなると中学2の1月に言われました。中学2の3月から塾では新3年生となり必勝に国立コースで合格できましたが最初必勝に行くのは少しためらい家で休日は勉強してみようとしましたが、しかし先生から今の僕は3科がダメなところを理社で助けてもらってるから行った方がいいと言われ行きましたしかしその後早稲アカでT2に落ちてしまいました。そこで僕はまずは栄東の確約をもらえるよう駿台や北辰を頑張ってみようと思い中学3の8月に駿台偏差値5科目で58までいきました。そして10月でも54ほど取れて確約を取ることはできました。残念ながら特待選抜は落ちましたが、栄東高校に受かって良かったです
- s特待を獲得 先輩443字:名前の通り私は栄東の特待生選抜(五科)でs特待を合格しました。 今年は易化したのか240点がs特待のボーダーでした。(A→222 B→207 東医→198 全体平均が197.1だったので半分は受かってるってこと)栄東は成績によってBまでは確約できる(第一回第二回併願のみで特待はその制度はない)からこぞって受ける人が多いと思うのですが特待はレベルが違います。英語は癖があり数学も簡単ではないのでなめていると爆死します。特待は点数開示、順位まででるので自信があるかたは受けて自分の実力をみるのはいいと思います。本気で特待を目指す方は3年以上はマストで過去問を取り組んでボーダーに届くかみてください。3科、5科でも違いはでるのでどちらを取るかしっかりと考えてください。理社できる(開成、筑駒、国立、都立、公立を受ける)方は5科が有利だと思います。理社はそんなにむずくないですが思ったよりみんなができてません。 他にも聞きたいことがある人はコメントください。できる限り答えたいと思います。 受験生のみんなガンバ!!!
- ころころ 先輩134字:北辰で二回偏差値71以上とれたので、確約によって合格しました。 特待入試は普通に難しいので私みたいに過去問もやらずに舐めてかかると爆死しますが、難関私立を受ける人は良い練習になると思うので受けてみることをオススメします。(落ちたときは結構ショックなので気をつけてください)
- @W 先輩9字:1か月勉強しました
- さとえ 先輩178字:栄東は私立御三家の中でもトップですので、猛勉強した記憶が中学生ながらありました。 また、附属中がある為狭き門です。 とにかく、塾の予習・復習を心掛けました。 あと過去問対策ですね。 とにかく最後まで諦めない事! 追伸:他の御三家受験なら、開智か川越東、女子御三家なら開智か淑徳与野になると思います。オープンキャンパスに行くとモチベーションが上がります!
- ヤンヤン 先輩182字:内申39 北辰3科平均71でギリ確約とれました。 今までの過去問とほぼ同じ形式の問題でしたが、英語は少し違っていました。 過去問を購入して確認するのが得策だと思います。 ちなみに中学校の定期テストは、440〜460点ぐらいで、学年360人中常に10〜20位には入っていました。 本番は、170点取れればまず安心だと思います。 でもとりあえず今は、北辰を頑張ることが第一です。
私立
共学
偏差値 68
栄東高校のいいね♥4938
2390件の質問と20976件の回答
概要
栄東中学・高等学校 は、埼玉県さいたま市見沼区砂町二丁目にある私立中学校・高等学校。
中高一貫教育の共学校である。(沿革節の主要な出典は公式サイト)1978年(昭和53年) - 埼玉栄東高等学校として、竣工・開校。 - つづきを読む
中高一貫教育の共学校である。(沿革節の主要な出典は公式サイト)1978年(昭和53年) - 埼玉栄東高等学校として、竣工・開校。 - つづきを読む
合格祈願
- 単願:今度こそ合格
合格体験 合格体験の投稿
栄東高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
栄東に進学する新高校1年生です。
春休みの宿題多くないですか? 全然終わる気がしません。
そこで質問なのですが、栄東はどのくらい宿題がありますか? 通常授業と長期休暇のときの宿題の量が知りたいです。0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
制服のことで教えてください
黒いポロシャツは必須ではないようですが、みんな着ていますか?
あと、スーパークールビズ期間(?)というのを以前のコメントで見かけましたが、どんな服装なのでしょうか?4 件の回答 -
夏でも登校時は制服のようですね。
スーパークールビズの様子を教えていただきありがとうございました!
-
-
-
学校生活♥5
全落ちしました。家から1時間半かかります。学校生活って楽しいですか?
3 件の回答 -
楽しかったです!
最初はネットの噂話を信じてヤバい高校に入ることになったな、と思っていたけど、想定外に楽しかったです。
校則はユルユルでした、男女交際している人もいました、授業中の水分補給も可、 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥2
春から高校入学する者です
水泳の授業はどれくらいありますか?
コロナでプールに通えなくて息継ぎもできません
在校生の方、ご返信よろしくお願いします3 件の回答 -
質問者です
詳しく教えて下さりありがとうございました。
-
-
-
学校生活♥2
学校にお菓子を持ち込んだり学校でお菓子を食べることは許可されてるでしょうか。
また、県外から通うのですが、他に県外から通う人っていますか?2 件の回答 -
お菓子はわりと自由です。
在学中は校長から貰うことはなかったですが、クラスで配ったり貰ったり、先生にあげたり先生から貰ったり、ふつうにお菓子のやり取りしていました。 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥4
滑り止めの人、多いですか?
あと、個人差はあると思うけど、どれくらいの期間で立ち直ってる人がおおそうですか?(例えば、◯月に◯◯の行事があって、そこで吹っ切れる人が多い、とか)8 件の回答 -
そうなんですね。
東大クラスって、一応東大目指すってことでやってるんですか?
-
-
-
学校生活♥1
来年高2になるのですが、高1の放課後特別補習に意味を感じなかったので来年SCCに行くか迷っています。SCCに入らなかったら河合に行く予定です。どのくらいの割合でSCCに行くのか、SCCの授業の質、途中でお金だけ払って行かないことが出来るのかなどを教えて頂きたいです。
1 件の回答 -
東医入学で、高2から東大クラスに入りました。3/4くらいはSCCに入っていたと思います。他は鉄緑会が多かったと思う(駿台、河合もいました)。
途中でSCCをバックレる人もいました。あとは私もそうですが、教科によってバックレる人もいました。
-
-
-
学校生活♥2
-
高一の2学期から放課後補習っていうのがあるよ。月2回だけどね。高2から本格的に始まる。
-
-
-
高校受験♥1
併願確約で東医クラス合格しましたが、特待試験は不合格でした。その場合、東医クラスのランクが低いクラスになりますよね?授業について行くのが大変で深海魚にならないか心配です。
1 件の回答 -
特待は入学金や授業費免除の話であって、東医クラスのクラス分けという意味ではないですよ。
授業は頑張って!としか言いようがないです。
-
-
-
高校受験♥3
栄東は2か月毎のクラス替えがあると聞きました。そのテストでαクラスから東医クラスに行くことは可能なのでしょうか?
安全圏の早慶三校受けて恐らく全落ちです。。早慶に受かると思って栄東を手抜き受験してしまったので本気で上のクラスに上がりたいです。詳しい方、情報提供お願いします。1 件の回答 -
現高1東医クラスの者です。
2ヶ月毎のクラス替えではありません。
例年3学期だけ授業クラスの変更があります。
例年基準は違いますが、今年は東大志望であればαクラスから東医の1番下のクラスに行けます。
αから東医の上のクラスはいけません。 ...80字以上
-
-
-
その他♥1
高2になったときの私立文系クラスでも数学とか生物の授業ってありますか?
1 件の回答 -
高校2年生の時点で私文クラスはありません。3年からでーす。
-
-
-
高校受験♥6
α合格したのですが、春日部高校を受験するか、正直迷っています。
東医コースなら栄東だと思いますが、栄東αと春日部ならどちらを選びますか?13 件の回答 -
栄東、学費が高いから。
それに、高2から毎日7限、土曜日も4限あり、拘束時間が長くて自習時間がとれません。
公立高校に行って、浮いたお金を家庭教師か個別塾に突っ込んだ方が良いような気もします。
ユーチューブで、難関大学へ行くための参考書ルートとか、情報が簡単に入手できる時代ですし。
-
-
-
学校生活
高3年で私立文系コースでも数学の授業ありますか?
0 件の回答
-
-
-
学校生活♥3
たくさんクラス替えすると聞いたのですがどのくらいの頻度ですか?
また席替えはありますか?1 件の回答 -
本当だよ。現高1だけど学期ごとに授業クラスを変えてるよー。でもホームルームクラスは年間通して一緒だから朝と帰りのHRは1年間一緒。
-
-
-
高校受験♥3
娘ですが一女、第一希望で、直近北辰2回とも偏差値72.6。既に栄東東医B特待併願、大宮開成3年特待併願で確約をもらっています。 あくまで本命は公立なので併願は1校で良いかなと思っているのですが娘は、 ...100字以上
14 件の回答 -
↑実にくだらん。
-
-
-
学校生活♥1
高校から入学すると、土日はどのような過ごし方になりますか?現在入学できたらアルファコースになりそうです。講座などもあり平日忙しいイメージですが土日も課題に追われ自宅でこなすような感じですか?たまに友達と出かけたり喘息なので通院もありますがそういうことする時間は作れますか?
1 件の回答 -
土曜日は半日授業があります。
課題の多い学校と言われていますがかなり自由です。時間は思い通りに使えます。
-
-
-
学校生活♥1
在校生保護者知人から聞きましたが、体育の女教師で授業中に常にスマホでラインをしていたり、職員室で寝てしまい授業を30分遅刻してきたりと酷いらしいですが本当ですか?体育の授業は怪我と隣り合わせです。常にスマホ片手に持っての授業はどうかと。学校側に問い合わせした方がいいですか?
3 件の回答 -
学校へ問い合わせした方がよいのではないですか。体育は怪我と隣り合わせです。まだお若い教員ですかね?そもそも授業監督中にスマホなどありえません。しかも教員が遅刻なんて。生徒を預けている保護者さんからしてみればやはり心配は当たり前ですから、早めの対処をお願いしたいですね。
-
-
-
高校受験♥2
栄東に受かった人に質問ですが埼玉県の私立高校の確約には北辰や校長会テストが確約に使えると聞いたのですが、栄東高校の場合校長会テストは使えないというのはどういうことでどういう理由で確約に使えないのですか?
7 件の回答 -
北辰みたいに同一日時に同一問題やらせないと正しい偏差値出ないからね。
-
-
-
部活動♥4
栄東高校のサッカー部の雰囲気はどのようなものでしょうか。
主観や印象で構いませんので、楽しい、熱心にやってる、運動不足解消程度、小さい頃からやってる子は少ない、、、など、なんでも良いので教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。5 件の回答 -
高入生は半分くらい、練習着は購入、引退は3年のGWです。
しかし上の方の言うような良い状況ではありません。
熱心は熱心ですが、顧問が変わってから厳しくなりすぎて、ストレスや勉強との両立が難しくなり半分以上が退部しました。
休むと怒られます。 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥1
3年生のクラス分けはどのように別れてますか?
1〜3は〇〇選択、などでお願いします23 件の回答 -
実際には存じませんがあり得るのでは?約1か月あれば共テ対策は何とかなる、と聞いたことがあります。(頭の良い意志堅固な人なら)
-