高校受験ナビ
検索
公立
共学

与野高校の掲示板

1ページ目
よの
偏差値 55
与野高校のいいね2980
2791件の質問と5283件の回答
概要
は、埼玉県さいたま市中央区(旧与野市中心部)に位置する公立の高等学校。
通称「与野高(よのこう)」。概ね高倍率の入試が続く中堅上位校で、90余年の歴史を持つ伝統校である(生徒数:約1,100名)。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
与野高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(与野高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      1年です。文理選択で2年は文系を選択して3年でCの看護に変更できることは可能なのでしょうか。県立大学を狙ってるのですが私自身ばりばりの文系で共通テストで理科は3年でやる生物を取ろうって思ってます。
      至急お願いします泣

      1件の回答開閉
    • 内緒さん(3年生)@在校生

      可能ではありますが、個人的には2年生から理系に進む方がいいと思います。理系のままならクラスのメンバーもだいたい顔見知りになりますし。
      また、生物を受験で使うなら、学校の授業より早く自分で一通り終わらせるのが必須です。
      生物は週5であるので予習をしていない人は結構キツそうです。

    • 進学先2

      内緒さん@保護者

      中学生の保護者です
      今年3月に卒業された方の合格実績ってまだ発表されてないのでしょうか

      学力的に与野高校かそれに近いレベルの高校に進学を考えているので参考にしたいです

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      返信ありがとうございます
      実際に3月に卒業された方からということでとても参考になりました

      早慶上理に東工大ですか
      努力された結果がきちんと出ている高校なんですね
      これから説明会などあると思いますが子供が興味を持ったらぜひ参加してみたいと考えています

    • 進学先

      内緒さん@在校生

      与野高は経営学部(または経済学部経営学科)の指定校推薦ありますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      新3年生の方に質問です🙇‍♂️
      内申が3.8でも指定校推薦はもらえますでしょうか💦

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      大学によります。
      同じ大学を複数人が希望した場合、原則評定が高い順なので、3.8でも出願OKで希望者が他にいなければ取れるかもしれません。
      指定校を考えている人は1年時から頑張っています。
      早めに担任や進路指導に確認した方が良いですよ。

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      明治大学の指定校推薦枠はありますか?
      またGMARCHの指定校推薦があるかどうか教えていただけると助かります。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      高一から積み上げてれば旧帝は無理でもTOCKY・早慶上智ICUはちゃんと狙えるからカスみたいな所しかない推薦より一般に向けて準備した方がいいよ

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      公立大学を推薦(総合選抜)で受験する人はいますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      ああ@在校生

      推薦で大学受験をした方に質問なんですが、どのくらい評定平均取って合格しましたか?
      今自分高2でおそらく4.3前後になりそうなんですがある程度の大学は行けますかね?ちなみに理系です。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      大学毎に規定があって評定高い順に決まりますよ。
      評定は高いに越したことないですし、同じ大学をオール5の人が希望したら4.3では落ちます。
      上位大学を希望するなら4.3て最低ラインではないでしょうか?
      Fランなら楽に行けるかもしれませんが。
      周囲の希望者の成績次第です。

    • 進学先3

      内緒さん@在校生

      2年生になったらバイトをしたいので部活を辞めようと思っています。友達によく言われるのですが、部活を退部した場合大学の入試や推薦に影響はありますか?

      1件の回答開閉
    • おあ@一般人

      推薦は評定平均で決まるから部活やっててもやってなくても変わらない。
      結局は評定平均が高ければ推薦取れる。
      もし、面接でなんか言われても勉強に専念したかったとか、バイトしてたって言えばいける。
      一般も特に影響ない。

    • 進学先2

      内緒さん@保護者

      学校の公式サイト見てるんですが今年3月に卒業した人の進路状況ってまだ発表されてないですよね?
      どの大学にどのくらい進学しているのか知りたいです。
      新しい学校案内ができるまで待つしかないのでしょうか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      そのうち進路の手引きという冊子が配られて前の年の合格状況や主な指定校などが載っています
      去年の終わり先生が話してた感じGMARCHは割といるみたいですが早慶上理となると相当少ないと思います

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      将来看護師になりたいので、看護系大学や医学系短大へ進学したいと考えています。そのような学校への指定校はありますか;;?また、指定校はあまり多くない・貰いづらい等あるのでしょうか。
      看護系の指定校が多い久喜が第1だったのですが、与野の方が偏差値的にちょうどいいのと静かな校風が自分に合っていて過ごしやすそうだなと思ったので…

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      常盤じゃダメ?
      与野と同じぐらいのレベルで5年間看護師になるための勉強ができるよ。
      制服もカワイイと思う。

    • 進学先2

      内緒さん@在校生

      3年生の一般受験を考えている方に聞きたいのですが、塾はどこに行ってますか?また、どこの塾に行ってる人が多いですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      映像授業の塾では、河合塾、東進ハイスクール。対面型の塾では河合塾が多いかな。他にも早稲田アカデミーとか大手ではない塾に行ってる人もいる。駿台は聞いたことないな。注意点として、映像授業の塾は基本お金高いよ。例えば英語だけでも、長文読解、 ...200字以上

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      与野高校の指定校枠ってどんな大学がありますか?marchレベルは無いですか?

      1件の回答開閉
    • 名無し@在校生

      自分が知ってる範囲では、marchレベルの大学は法政大学の法学部国際政治科だけです。(g-marchなら学習院大学もあります)
      それからmarchより上のレベルの東京理科大学の推薦枠もあります。

    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      指定校推薦は多いですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      他の学校と比べて多いのか少ないのか分かりませんが、GMARCH以上のレベルはほとんどありません。東京理科大はあったような気がします。
      指定校推薦を利用した人はクラスの1〜2割程でした。

    • 進学先1

      内緒さん@保護者

      与野高校の中間層の進学先は、大東亜帝国ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      はっきり言って一般受験で大東亜は難しいです。

    • 進学先1

      内緒さん@在校生

      指定校推薦について

      文教大学、十文字学園大学は指定校推薦にありますでしょうか。
      また、小学校教員を目指している卒業生の方で、どの大学のどの学部へ進学したのか教えて頂きたいです。
      よろしくお願いします。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      あると思います!去年も推薦で何人かいってます

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      この高校の実際入学する大学のボリュームゾーンはどこですか?
      日東駒専?大東亜帝国?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      2020年版の学校案内に進学実績が載ってますよ
      高校のサイトからネットでも見られます

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      D類って今年は女子何人くらいでしたか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      在校生の方分かる範囲で教えて下さい!

      自分は家からの近さ、校内の雰囲気、偏差値学費等々から与野高校(県立)に受験検討しています。

      高校からの勉強は自分次第だとは重々承知です。
      中学での学力は真ん中辺りで、 ...80字以上

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      明治学院大学の指定校推薦は
      ありますか?

      回答お願いします。

      1件の回答開閉
    • tsど@一般人

      ありませんよ
      聞いた話ですけど

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      指定校推薦に明治学院大学は
      ありますか?
      回答お願いします。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      もう2年前になっちゃうけど私の代はありました