高校案内
淑徳与野
しゅくとくよの
私立/女子/偏差値 68
埼玉県さいたま市中央区上落合5-19-18
電話:048-840-1035
淑徳与野高校のいいね 3197
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(234位↑/5677校) 県内(22位/222校)
ナビ模試(数学)で淑徳与野高校に挑戦
これまでの挑戦:136人 / 訪問:41,663人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:msってもう埋まりましたか? 今年の基準どのくら...
高校の概要
淑徳与野中学・高等学校は、埼玉県さいたま市中央区に所在し、中高一貫教育を提供する私立女子中学校・高等学校。
略称は淑与野(しゅくよの)。 2015年4月まで中学と高校が別々の場所にあったが、高校が円阿弥キャンパスから、さいたま新都心駅や北与野駅から徒歩7分の淑徳与野中学校隣接地に移転。1946年(昭和21年)淑徳高等女学校の与野分校として創立される。 - つづき
淑徳与野高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (5) 推薦 (4) 制服 (2) 留学 (1) 
淑徳与野高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
淑徳与野高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の淑徳与野高校の合格体験談 [ 全国 ]
いちご味のかりんとう先輩
令和4年度第1回入試を受験しました。 併願、T類文系、確約ありです。 私の記憶が正しければ、 「6 ...
じぇしお先輩
確約無し単願で選抜Cに合格しました。 受験した高校は淑徳与野と獨協埼玉のみで、獨協埼玉は確約を頂いて...
しゅくよの先輩
女子御三家であり、かつ高校受験票では私立女子校最難関の為、ハイレベルな争いになります。 ただ、四コ...
宮坂先輩
この前合格したばかりの中3です! 単願でお約束付きで選抜Cを受験して無事合格しました! 自分は受...
ぽーちゃん先輩
合格したばかりの中3です。 まず、一つ言えることは確実に“お約束”をもらいに行きましょう。 北辰の場...
どうも先輩
単願でS類の確約付きで受験しました。 第1志望をここの高校に決めたのは12月の後半でした。 併願校は確...
淑徳与野高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(5) 進路(8) 就職(1) 大学合格(4) 合格(9) 指定校推薦(1) 推薦(4) 部活(1) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(4) 制服(2) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(4) 行事(9) 文化祭(3) 修学旅行(10) 卒業(4) 校則(0) 転入(0) 帰国生(1) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(1) 校長(7) 留学(1) 野球(0) 募集(4) 募集要項(1) 面接(2) 作文(0) 小論文(1) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!淑徳与野高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
msってもう埋まりましたか?
今年の基準どのくらいか教えてください
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
学校に問い合わせてみたほうがいいですよ。
3年1学期の成績、内申39以上あれは確約もらえます。先着順です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/26(日) ]
淑徳与野に通ってる方の中で塾に通っている人はどのくらいいますか?
学校の講習や自習室のみでいけますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
芸術科目は音楽のみなんですね。芸術選択できず他の教科を学びたかったら他の高校がいいですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/11/12(日) ]
評定で3、4、5をとるにはそれぞれクラス内でどれくらいの順位をとる必要がありますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/11/15(水) ]
5はクラス順位1桁キープなら確実。
ずっと平均くらいだった教科も4ついたり、かなり甘いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/11(土) ]
受験生です。髪型についての校則で、肩についたら結ばなければならないということを聞きましたが、毛先だけが肩につく長さでもアウトなのでしょうか?ウルフカット等も指導されてしまいますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/14(火) ]
一応そのような校則はありますが、毛先少しなら大丈夫だと思います!ウルフカットの子も見かけたことあります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/11(土) ]
立教大学の指定校推薦は評定、模試とどのくらい必要なのでしょうか?英検2級必須など他の条件もあるのでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2023/11/15(水) ]
評定は高ければ高いほど良いです。
例えば学校側から4,0以上と言われていたとしても、他に少しでも上の人がいらっしゃったらだめなので、、
マーチレベルなら人気あるので4.5はあったほうがいいかもしれません。
我が家はマーチの一つをエントリーしたく先生にお伺いしましたらそのように言われました。
あとは意外と重要なのが欠席日数。
年間で5日を超えていると難しいです。
そこまでの条件が揃ってステージに立てる。後は学校への貢献度、委員会や部活などです。
内緒さん@関係者 [ 2023/11/15(水) ]
追記です。
あとは模試の成績が重要です。
河合塾の立教偏差値が60〜62くらいなので、それを下回っていないこと。高1からずっとです。
英検は準1を取得したほうがベターですが、スコアがクリアしていれば大丈夫です。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
立教はの経営学部の指定校推薦枠はいくつありますか?経営学科、国際経営学科ともありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/18(土) ]
昨年度は各1名ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/11(土) ]
受験を考えている中3です。
R類を受験しようと思ってます。東京在住なのですがブイ模擬は北辰テストと同じ扱いになりますか?
また、確約を取れなかった際かなり厳しい戦いになってしまいますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/11/11(土) ]
Vは北辰と偏差値同じ扱いです。
確約ない場合、厳しいかもしれませんが、娘のお友達は都内在住で確約無しSA類合格、その後入試前のテストでT類に合格となりました。過去問ほぼ満点に近く取れるよう頑張ってください!
内緒さん@保護者 [ 2023/11/11(土) ]
「入学前」のテストですね。失礼しました
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
確約取れてる方々は、
過去問対策して、試験受けますか?

当日試験が出来なくても不合格は無いと思っているのですが、、、。1年分解いておけば大丈夫でしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2023/12/05(火) ]
1年分解いて傾向つかめれば大丈夫です!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒@中学生 [ 2023/11/10(金) ]
サッカー部の活動は週何日でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/14(火) ]
基本的には週5日です!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒@中学生 [ 2023/11/10(金) ]
淑徳与野高校のサッカー部に入りたいのですが、サッカー部の練習は週何日程度でしょうか?
また、勉強との両立は可能でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/21(土) ]
北辰テストで、R類は単願のみとなっていますが、学校説明会では併願でも可能…という説明を受け、受験目安の偏差値もお話されていました。R類は併願受験可能ですよね💦??
内緒さん@保護者 [ 2023/10/23(月) ]
併願可となりました
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/23(月) ]
ご返答頂きありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

淑徳与野高校の情報
名称 淑徳与野
かな しゅくとくよの
国公私立 私立
共学・別学 女子
偏差値 68
中高一貫 中高一貫校
郵便番号 338-0001
住所 埼玉県さいたま市中央区上落合5-19-18
最寄駅 0.7km 北与野駅 / 東北線
0.8km 大宮駅 / 東北線(埼京線)
0.8km 大宮駅 / 上越新幹線
電話 048-840-1035
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved