高校案内
浦和北
うらわきた
公立/共学/偏差値 55
埼玉県さいたま市桜区五関595
電話:048-855-1000
浦和北高校のいいね 2140
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(425位↑/5677校) 県内(39位/222校)
入試推定合格点:323点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で浦和北高校に挑戦
これまでの挑戦:435人 / 訪問:31,539人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:1.2年生28、委員長、体力テストA、偏差値55、11...
高校の概要
埼玉県立浦和北高等学校は、埼玉県さいたま市桜区五関に所在する公立の高等学校。
概要 平成8年度から単位制高校となっている。荒川総合運動公園、秋ヶ瀬公園に近く、自然環境が豊かな立地にある。さいたま市立大久保小学校及び埼玉大学と連携して「サイエンス・パートナーシッププロジェクト」を実施している。 - つづき
浦和北高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (1) 文化祭 (4) 
浦和北高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
浦和北高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の浦和北高校の合格体験談 [ 全国 ]
うらきた先輩
330点、内申点35.33.36で合格! 北辰では、偏差値53でした。 ぶっちゃけ、320で受かります。 自分はサッ...
匿名 先輩
偏差値は北辰で62〜64程度 ただ内申が低かった 58前後の偏差値で30〜35くらいの内申がある人なら そ...
こっくりっち先輩
私は、当日の入試で点数が322点で そのほか、副部長、副委員長などの内申がありました。 自己採点をし...
candy先輩
内申は33,29,35で、当日の点数は316点で合格しました。 その他にも英検3級、部活動の部長、部...
匿名先輩
前期後期共に浦和北を受けて、後期で合格しました。 3年の3学期に入るまで塾・学校の授業以外ではほぼ全...
浦和北高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(1) 進路(6) 就職(2) 大学合格(8) 合格(5) 指定校推薦(1) 推薦(1) 部活(0) 学費(0) 授業料(1) 奨学(4) 生徒数(10) 制服(1) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(3) 行事(7) 文化祭(4) 修学旅行(1) 卒業(8) 校則(0) 転入(1) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(3) 校長(5) 留学(0) 野球(2) 募集(5) 募集要項(1) 面接(2) 作文(0) 小論文(1) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!浦和北高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/29(金) ]
1.2年生28、委員長、体力テストA、偏差値55、11月頃に英検3級、漢検3級を取るつもりです。3年生の内申点と当日の点数と偏差値どのくらいあれば合格出来ますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/28(木) ]
2024年度に入学する場合、ジャージは何色になりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/22(金) ]
浦和北目指してる中3です!
浦和北は単位制なのでクラスのみんなとの仲は深まるのでしょうか?また文化祭や、体育祭はクラスごとでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/27(水) ]
文化祭と体育祭はクラス毎ではなく団ごとに競います。
クラスのみんなと仲がふかまるかはその人のコミュ力次第です。
ただ中学校とそんなに雰囲気は変わらない気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/21(木) ]
僕は埼玉県のクラブユースでサッカーをしているものです。レベルはクラブリーグです。調査書に書く際、クラブリーグは加点対称でしょうか?
詳しい方返信お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/21(木) ]
浦和北高校の選抜基準って見てますか?
そこにはクラブチームでの成績は加点対象とは書かれてないような気がします。
ですが高校側が部活動と同じように見てくれて評価してくれるかも知れないので、調査書に書いてもらったらどうでしょうか?
三者面談の時中学の担任に言って見るといいです。
成績残してるのであれば、その時の賞状など三者面談で見せれば担任の先生は
調査書に書いてくれます。
まずは中学の担任に相談して調査書に書いてもらえる項目かどうか確認してください。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2023/09/17(日) ]
浦和北高校を志望する中3です。
内申
1年32、2年32、3年34
北辰偏差値52です。
委員長、副部長、体力テストA
当日点何点くらいで受かる見込みがありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/21(木) ]
偏差値が58くらいにあげられれば安心ですね
55、56はあった方がいいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/16(土) ]
内申 1年生32、2年生32、3年生34
委員長、体力テストA、副部長
北辰偏差値52

当日点何点くらいで合格できますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/26(火) ]
370-380
内緒さん@在校生 [ 2023/09/27(水) ]
1年生です。
目安は350点ぐらいだと思います。
もちろんそれ以上点数が取れたら受かる可能性は高くはなりますが、私は361点で合格しました。
内申点は質問者さんと同じような感じで偏差値56で受かりました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/13(水) ]
浦和北高校を第1志望にしている中3です。
内申点が1年34 2年35 3年39です。
北辰の偏差値が平均で57です。
11月頃に漢検準2級を確実にとる予定でいます。
もう少し偏差値は上げた方が良いでしょうか?
アドバイスお願い致します🙇‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2023/09/14(木) ]
内申点良いし偏差値も57あれば受かる可能性高いと思いますよ−。
北辰で安全圏になってると思いますが、なってないですか??
まあまだ時間あるので、偏差値もう少し上げられるのであれば上げた方が余裕が持てるし
自分に自信もつくと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/14(木) ]
今日の北辰みたら安全圏A2でした!五教科が56で下がってしまったので頑張ります😵‍💫
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
文化祭の後コロナとインフルどっちも学校で流行って、クラス内で30%の生徒プラス担任が感染して休んでも、学級閉鎖しないで通常水曜7時間授業する高校です。浦北第1志望の人は1度考え直してみてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
志望校考え直すほどの事ではないと思います。
他校でも似たような状況の所はありますよ。
他校へ行ったら必ず、こう言う場合に学級閉鎖や学年閉鎖にしてくれるとは限りません。
これが理由で第1志望からはずしたら
もったいない。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/15(金) ]
こんな事で第一志望からやめる人はいないと思うよ。
状況を掲示板で報告するのは良いとしても
志望校考え直すとかめっちゃ大げさすぎますよ−。
こんな事どこの学校行ったってあり得ることです。友達の通ってる学校も閉鎖にはなりませんでした。
学校側だって教育委員会に状況は報告してるはず。学校側の独断の判断ではないでしょ!!!
その都度の状況判断なんだから、来年同じことが起きたら又違う判断になってるかも知れないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/09(土) ]
もし合格したらバトン部に入りたいなと思っています!人数が多かったりしたらオーディションのようなものってあるんですか??
内緒さん@在校生 [ 2023/09/12(火) ]
オーディションはないみたいです!今の1年生人数多いですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/08(金) ]
文化祭中止になったりしないよね?!?!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

浦和北高校の情報
名称 浦和北
かな うらわきた
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 55
中高一貫 -
郵便番号 338-0815
住所 埼玉県さいたま市桜区五関595
最寄駅 3.3km 与野本町駅 / 東北線
3.3km 南与野駅 / 東北線
4.0km 西浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-855-1000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved