教えて!浦和北高校 (掲示板)
質問数:2244件 / ページ数:225
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
野球部は坊主ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/12(水) ]
全然ふさふさに生えてますよ短髪ではありますが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/28(火) ]
浦和北と越谷南どちらの方がおすすめですか?理由もつけてくれると嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/28(火) ]
こう言う質問たまにあるけど、なかなか両方の高校比べてこっちの高校のが
オススメとか言えないですよね?
だって両方の高校通ったことないし、良いところも嫌なところも
自分の通ってる高校のことしか分かりませんよね!?
それにね、人によって
高校を選ぶときの優先順位も違うでしょう。
例えば浦和北は単位制の高校だけど、選択科目がたくさんあって自分の好きな科目が色々学べるからそれが魅力的に思える人はこの高校凄くオススメですけど。

逆にそれが自分には合わないって人もいる。
そんな人がこの高校に来たら大変なことになりますよ!
それに浦和北は駅から遠いし、しかもバスの本数も少ない!
通いずらい高校だと思います。
質問者さんはアクセスが悪い高校でも特にもんだいないですかね??

要は質問者さんが高校に何を求めるのか、、です。
それによって選ぶ高校も変わってきてしまいますよね?
偏差値だけで高校を選ぶことだけはオススメしません。偏差値しか見てないと必ず後悔します。

質問者さんは通学にしやすい高校が良いのですか?
それともアクセスが悪い高校でも大丈夫ですか??
単位制高校に興味があり魅力的だと思えますか?
それともそこはあまり興味ないですか?
大学進学実績などを気にするのか?
部活についてはこだわりとかないですか?
部活を頑張りたいから部活に力を入れてる高校が良いとか??
制服にこだわりはありますか??
女子の制服は可愛いくて大人気ですが、
男子だとただの学ランです😅
浦和北は女子に人気の学校だと思います。
どこの高校も色んな特色あるし、似たような偏差値の高校だったとしても校風や雰囲気が違うと3年間の学びもぜんぜん違うものになります。

質問者さんはたぶん新中3ですよね?
夏休みぐらいから学校説明会とか
部活動体験会も始まります。
まずは掲示板でどっちの高校が良いか聞くよりも、自分で気になる高校の情報を集めて学校説明会に親と一緒に参加して見ることをオススメします。
学校説明会に参加して
自分の目で高校を見て来ることが一番のオススメです。

内緒さん@在校生 [ 2023/03/28(火) ]
在校生様、長文頑張りましたね!お疲れ様です
内緒さん@在校生 [ 2023/03/29(水) ]
浦北はとても楽しい高校ですよー🤭
クラス以外の友達が出来やすいし授業も面白い。
先生たちもフレンドリーです。
私は越谷南高校は考えたこともないので全然知らないです😖
比較的私の周りでは浦北候補にする人は与野高校、大宮光陵、上尾高校なども検討してた人が多かったです。
もう少しレベル上げるなら大宮北高校あたりでした。
私もこのあたりの高校なら説明会行ったことあるんですが、越谷南は説明会すら行ったことありません。
越谷南のことはそっちの掲示板で聞いてみたらいいと思うよ(^∇^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/27(月) ]
陸上部の雰囲気知りたいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/27(月) ]
バトン部ってどんな感じですか??
楽しいですかね?厳しくないですか?
質問多くてすいません
内緒さん@一般人 [ 2023/04/12(水) ]
体が固めの子は最初苦労するらしいですが、バトン部楽しそうですよ!バトン部は皆明るくて可愛くて優しい子達ばっかりです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
高校からタブレット借りる人居ますか、?
内緒さん@中学生 [ 2023/04/06(木) ]
私はパソコン買いました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/26(日) ]
浦和北高校に無事合格出来ました!部活について質問なんですけど、バドミントン部って全員経験者ですか?初心者でも入れそうですかね、、よろしくお願いしますm(_ _)m
通りすがり@卒業生 [ 2023/03/27(月) ]
浦和北バトミントン部は強豪なので、初心者は入部できないと思います。経験者のみです。私の時はそうでした。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/12(水) ]
今2年ですが経験者でないと入れないそうですよ。
入れたとしても初心者には厳しめの部活かもしれません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
中3女子です。
何部に入ろうかとても迷っているんですけど、運動部でおすすめってありますか?
バドミントン部とバレーボール部は遠慮したいです。
そら@在校生 [ 2023/03/25(土) ]
弓道なんてどうでしょう?
ほぼ全員未経験なのでバスケやバレーのようにハンデがあまりありません。
あとはダンス部とかですかね、ダンス部はthe一軍って感じで青春しているように見えます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/25(土) ]
ありがとうございます!
参考にします!
通りすがり@卒業生 [ 2023/03/27(月) ]
弓道は入部する人多いですが、退部する人も多いです。よく考えてから入った方がいいですよ。
人数が多いので思うように練習ができず、弓道場と部員数をみてどうゆう競技か考えればわかると思いますが、私の代は半数以上が辞めました。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/27(月) ]
弓道部はお金もけっこうかかります。
入るなら金銭的に大丈夫かどうか親に確認してからのがいいですよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/31(金) ]
たくさんの返信ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
学校の近くに放課後遊べるようなところはありますか?まなた、あったらおすすめ教えてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
女子の体育ってどれが人気なんですか?
やっぱりダンスとかですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
春から浦北に入学するものです。
自転車部は本当の初心者でも入部できるのでしょうか。
とても強いのでやはり経験者が多いのかと思いまして。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/31(金) ]
友達が自転車部のものなのですが、ほとんどの人が高校からはじめているそうです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/02(日) ]
回答ありがとうございます
興味はあるのですがついていけるのか不安だったので知れて助かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

浦和北高校の情報
名称 浦和北
かな うらわきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 338-0815
住所 埼玉県 さいたま市桜区 五関595
最寄駅 3.3km 与野本町駅 / 東北線
3.3km 南与野駅 / 東北線
4.0km 西浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-855-1000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved