教えて!浦和北高校 (掲示板)
質問数:2204件 / ページ数:221
高校受験についての話題
ゆゆ@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
浦和北高校を第一希望としている中学三年生です。
先日倍率が1.45と出ました。
私の内申点は一年31二年30三年32と低いです。
また偏差値は大体57ほどです。
漢検英検ともに3級を持っています。
他にも生徒会活動 委員会活動 イベントの実行委員をしています 部活も三年間続けました。
過去問を解いたら5教科全て8割を超えています。
受かる見込みはありますか?
内申が低くて不安です。
(市テストの結果がいつもよくありません)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
五教科8割を超えているなら大丈夫だと思います!
受験本番に実力を発揮できるように頑張って下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
浦和北高校の先生の平均年齢を教えてください
内緒さん@在校生 [ 2023/01/28(土) ]
平均年齢なんて分かりません。
若い先生もいればベテラン年配先生もいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/14(土) ]
男子の髪型について教えて欲しいです。前髪はどのくらいの長さまでですか?普段から言われることはありますか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
浦和北志望者です。
北辰偏差値最高55、内申は30.33.35です。
今のところ浦北の倍率が1.45らしいのですが、受かる可能性はありますか?
一般@卒業生 [ 2023/01/14(土) ]
倍率がこのまま下がらず1.45だったら偏差値55は厳しいかもしれません。
私の時もこの時期の倍率1.45位で、試験日の出願時の倍率は下がるだろうと甘く見ていたら高倍率で変わらずでした。
この倍率だと150人近く落ちることになります。
この年は志願先変更をしている人がたくさんいました。
結局は当日点次第なので、頑張ってください。
在校生@在校生 [ 2023/01/14(土) ]
偏差値55あれば気抜かなければ余裕
内緒さん@一般人 [ 2023/01/15(日) ]
最高が55じゃ厳しいのでは?
倍率も高いし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ゆゆ@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
赤、緑、青色のジャージを見掛けるのですがジャージの色はどうやって決められているのですか?
学年別でしたら、今年入学する代は何色か教えてくだされば幸いです🙇‍♀️🙏🏻
内緒さん@中学生 [ 2023/01/12(木) ]
学年別だと思います!
来年度(今年に入学)は赤色です!
在校生@在校生 [ 2023/01/14(土) ]
今年度入学なら青だよ
在校生@在校生 [ 2023/01/14(土) ]
2023年度入学なら青
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/08(日) ]
偏差値どのくらいあれば安心して受験出来ますか?
今年募集人数が減って倍率が高くなりそうなので教えて欲しいです
学生@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
56以上あれば、「ある程度」は安心して受験できるでしょう。しかし、当日点を取らなければ意味がないので、偏差値、内心に余裕があったとしても、勉強を怠るのは避けましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/06(金) ]
お弁当などのお昼は基本皆さん誰と食べてますか??
また始業式当日友達などは気軽にできますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/31(土) ]
コロナがなかった年は修学旅行はどこへ行きましたか?
内緒@一般人 [ 2023/01/03(火) ]
今年は大阪USJ他。去年は福岡長崎他。一昨年は中止。通常であれば沖縄で民泊の予定だったと思います。来年は沖縄行かれると良いですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/29(木) ]
男子の髪型の校則ってどんな感じですか??整容指導以外でも小言を言われることはありますか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@中学生 [ 2022/12/28(水) ]
ホームページをみたら浦和北高校の倍率が1.55となっていました。今後下がると思いますか?皆さんの考えを教えてください
一般@保護者 [ 2023/01/07(土) ]
もうすぐ第二回目の状況調査の結果が出るので
その倍率をみて判断するといいと思います。
去年は倍率が低かったので、去年よりは高くなると思いますよ。
一般@卒業生 [ 2023/01/14(土) ]
先日発表の倍率1.45であまり変わりませんでしたね
今年の倍率はこのまま高いかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

浦和北高校の情報
名称 浦和北
かな うらわきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 338-0815
住所 埼玉県 さいたま市桜区 五関595
最寄駅 3.3km 与野本町駅 / 東北線
3.3km 南与野駅 / 東北線
4.0km 西浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-855-1000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved