高校受験ナビ
検索
公立
共学

浦和北高校の掲示板 スレッド

回答3
うらわきた
偏差値 55
浦和北高校のいいね2690
2605件の質問と5190件の回答
概要
は、埼玉県さいたま市桜区五関に所在する公立の高等学校。
概要 平成8年度から単位制高校となっている。荒川総合運動公園、秋ヶ瀬公園に近く、自然環境が豊かな立地にある。さいたま市立大久保小学校及び埼玉大学と連携して「サイエンス・パートナーシッププロジェクト」を実施している。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
浦和北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(浦和北高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験3

      中3です@中学生

      今浦和西と浦和北で迷っています。前回の北辰では偏差値58でした。浦和西は校則もなくthe青春!って感じのイメージで、浦和北は行事がとても盛り上がるけど校則が厳しいイメージを持っています。受験経験済みの先輩方に質問です。65とかの浦和西を第一志望校にするか安全圏の浦和北にするかどちらがいいと思いますか?夏からは塾へ行く予定です。あと浦和北の雰囲気も教えていただけたらめっちゃうれしいです!よろしくお願い致します。

    • 内緒さん@在校生

      西と北で一番違う点は、学校選択問題か否かです。英数に自信があり、学校選択問題でも戦えるなら西をお勧めします。が、今の時点ではまだまだ足りないですよね。理社はみんな高得点を取るので、前提として理社ができていて欲しいです。国語は時の運もありますけどね。北は変なところで厳しく、進学に関しては偏差値的にも進学校と比べると、かなり不利です。行事は楽しいですよ。ただ、私は西に行ける力がついたのなら西の方が良いと思います。西は自由だし行事はもっと楽しそうだし偏差値も上だし、いわゆる超上位互換ですよ。これからあなたができることは、1、2学期の内申点をできるだけ45に近づけることです。全ての教科に全力を注いでください。この意見は、私の主観なので、参考までにしてください。応援しています。

    • 内緒さん@一般人

      58で浦和西は無理でしょ(笑)北か西かって選べる立場じゃありません(笑)
      夏になったら塾って…(笑)やってる人はすでに塾でも家でも勉強してます
      部活引退して周りも一気に受験モードに入るため同じタイミングでがんばっても遅いです、差は縮まりませんよ
      足りないのが分かっているなら夏とは言わずに今から猛勉強して偏差値をあげる努力をしてください!

    • 内緒さん@一般人

      私だったら安全圏の浦和北高校を選びますね、、、
      正直浦和西を選んでもあなたの努力次第では受かることなんてできるんです。人より猛勉強すればの話ですが。けどその合格した後が問題なんです。必死に勉強してやっと受かった高校で成績を維持することはとても難しいことだと思います。部活をするつもりならなおさら。受験のことだけじゃなく、合格した後のことまでぜひ考えてみてください。応援しています!!

    • この質問にコメントする