教えて!浦和北高校 (掲示板)
「テスト」の検索結果:162件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/05/09(火) ]
中3女子で浦和北気になってます!
浦和北高校の良いところを教えてください🙇🏻‍♀️
あと、体育が苦手でも大丈夫ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/09(火) ]
単位制の高校なので選択科目が多く自分の好きなことが学べる所です。
好きなことが学べるので楽しいです。
あとクラスの子だけでなく、他のクラスの子と友達になりやすいですね
体育はそこまで厳しいと感じたことないので
多分大丈夫だと思います。

内緒さん@在校生 [ 2023/05/10(水) ]
一年の一学期の最初の方の体育は体力テストの為に3.6キロか30分間走を男女交互にやってます!その後は、自分で選んだ体育の競技をやるって感じです!
内緒さん@在校生 [ 2023/05/16(火) ]
スポ科がある訳でもないので体育は普通だと思いますよ、中学の頃文武両道って感じの子が多いように感じます。
スカートの長さには厳しめですか進路に関してはある程度保証のできる学校です是非視野に入れてみてください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/07(日) ]
テスト範囲っていつ発表されるんですか??
内緒さん@在校生 [ 2023/05/16(火) ]
テスト前です。
先生によります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/07(金) ]
課題テストと学力検査ってそれぞれ何教科ですか?
理科と社会も勉強しないとですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/22(水) ]
浦和北高校入試今日してきました
内申 34 35 39
県大会出場(レギュラー) 地区大会優勝
委員会委員長2回
美術展入選 書き初め特選賞 体力テスト3年間A判定
当日点予想310前後
これって受かりますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/02/22(水) ]
点数切りだし、倍率も高いので正直ギリ受かるか受からないくらいじゃないかと。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/24(金) ]
当日点が370前後です
内申が28,29,34です
部活の部長です
受かるんでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆゆ@中学生 [ 2023/01/15(日) ]
浦和北高校を第一希望としている中学三年生です。
先日倍率が1.45と出ました。
私の内申点は一年31二年30三年32と低いです。
また偏差値は大体57ほどです。
漢検英検ともに3級を持っています。
他にも生徒会活動 委員会活動 イベントの実行委員をしています 部活も三年間続けました。
過去問を解いたら5教科全て8割を超えています。
受かる見込みはありますか?
内申が低くて不安です。
(市テストの結果がいつもよくありません)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
五教科8割を超えているなら大丈夫だと思います!
受験本番に実力を発揮できるように頑張って下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
浦北第2志望です。
内申が、1年で26、2年で31、3年の1学期が29で2学期が34、平均して32でした。加点は、副部長、音楽祭実行委員(2年)、体力テストA評価が2年間と、読書感想文入選2年間、あと加点になるか分かりませんが、クラス旗作成をやっていました。(学校行事の枠に記載されてました)。あとは、硬筆毛筆5段と認知症サポーターの資格をもっています。偏差値は49~51と、とても低いです。いまから頑張れば入れますか?また、どれくらいの偏差値の人が多いですか?
学生@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
体力テストが加点になるのかはわかりませんが、副部長と実行委員は加点されないと思います。また、偏差値が51だと、当日点を300点以上とらない限り合格は難しいでしょう。内申も高めでは無いので、頑張り次第では入れます。浦北志望者の偏差値はだいたい56あたりでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/23(金) ]
浦和北第1志望の中3です
3年の内申が出て1年31、2年31、3年35という結果となりました。
加点で言うと英検準2級、委員会副委員長、部長、大会3位です。
北辰などの外部テスト偏差値が最低53程で最高が60です。平均すると55くらいかと思われます。
安心して受けれますでしょうか?
また校則に関して詳しく教えて頂きたいです。
まつパや髪染めをしている方はいますでしょうか、、(><)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/24(火) ]
副委員長は加点されませんよ...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/10(土) ]
内申がが30.30.30
加点は委員長(2回)と、
行事の実行委員で書記(1回)と副委員長(2回)、ボランティア活動、習い事での検定1級 などです。
偏差値は55あたりで安全圏ではないのですが、担任の先生に志望校を絶対下げろと言われました、市学力が悪かったのと内申のことで言われたと思います また、倍率が今年高いためだと
このまま受けると落ちてしまう確率が高いでしょうか?
イクラさん@保護者 [ 2022/12/16(金) ]
現在 浦北1年の子を持つ保護者です。
私の子供も中三の時に担任に志望校のランクを下げるように言われました。
でも、子供がどうしても浦北がいいと言うので受けたら合格。
今では普通に授業ついていけてるし、テストの結果も全然良いです。
単位制で学びたいなら 受けてみてはどうでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/17(木) ]
浦和北高校を志望している中3です。
北辰テストで安全圏だったのですが、内申が27.28.29?ととても低いです。受かる可能性ありますか?
ちなみに、加点は漢検3級と英検3級です。
ニキ@中学生 [ 2022/11/19(土) ]
浦和北は確か点数切りだった気がします。市の学力検査で第1志望内の自分の位置を見ることが出来るので、そこで参考にした方が良いかと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/16(金) ]
市立川越高校に行きたいです。ちなみに定期テストの最高記録は430点です。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和北高校の情報
名称 浦和北
かな うらわきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 338-0815
住所 埼玉県 さいたま市桜区 五関595
最寄駅 3.3km 与野本町駅 / 東北線
3.3km 南与野駅 / 東北線
4.0km 西浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-855-1000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved