教えて!浦和北高校 (掲示板)
「偏差」の検索結果:424件 / ページ数:43
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/07(木) ]
浦和北高校を第1志望に考えております。
内申点が1年28、2年29、3年1学期33です。
北辰偏差は1番高い回(3年第2回)が54、1番低い回、最新の回(3年第6回)が48、平均は51です。市学力テストの偏差は第1回44、第2回48平均46です。
加点は英検3級があります。
やはり厳しいでしょうか、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
合格@中学生 [ 2023/12/05(火) ]
浦和北高校を第一志望で考えている中3です。
1年31、2年32、3年34
北辰平均54、校長会平均58
委員長、副部長、体力テストA、選挙管理委員、
などの加点あります。
受かりますかね、、?
北辰と校長会の偏差にムラがあり過ぎてどっちを信じたらいいのかわかりません。教えてください。
ボーダーラインも教えていただけるとありがたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/04(月) ]
偏差57
内申一年から29 31 28(1学期)
学級委員 英検漢検3級
合格する確率はどのくらいどすか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/01(金) ]
内申1年:27 2年:27 3年29
偏差60
加点 漢検三級 部長
現段階で合格できますかね?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/01(金) ]
偏差で見たら全然受かると思います!‪ けど、内申が低めなので当日点かなり取らないと怪しいかもしれません汗
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/22(水) ]
浦和北高校を第1志望にしようかなと思っているのですが、
内申が、1年:39 2年:38で偏差が、最高で56、最低で51です。
加点になりそうなものは、硬筆検定、毛筆検定、英検がそれぞれ3級で漢検が準2級、その他体力証Aや硬筆展、美術入選など色々取っているのですが、
受かる可能性は高いといえるでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

内緒さん@在校生 [ 2023/11/27(月) ]
高いと思います!
しかし大事なのは当日点なので当日高得点が取れるといいですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/20(月) ]
浦和北高校を第一志望にしようと考えている中3です。
高校の間で学力向上させることもできると思うのですが、目安として入学時の偏差が60前半だとトップは厳しいですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/20(月) ]
厳しくないと思います。
ですがランクを落として来てる人はたくさんいるので、トップをキープするためには入学してからも沢山勉強した方がいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/21(火) ]
ありがとございます。
トップを維持できるように高校でも頑張ります❕
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
GMARCHの指定校推薦枠はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/19(日) ]
なかった気がします
内緒さん@在校生 [ 2023/11/22(水) ]
偏差55前後の高校には
マーチの指定校はありません。
マーチを指定校で行きたいなら、
浦北ではなくもっと上の高校に行ってください。
浦北からマーチに行きたいなら、塾などに通いきちんと大学受験勉強して一般入試で受験しましょう。
それか総合型選抜で受験したりって方法もあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/19(日) ]
浦和北高校を志望校にしている中3です。
偏差61
内申 1年28 2年28 3年一学期30です。加点になるのは英検3級しかなく、調査書の点数がとても、低いのですが、合格する見込みはありますか?教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/19(日) ]
内申が低めかなとは思いますが北辰などでも点が取れての偏差だと思いますので当日いつもどうり挑めれば合格出来ると思いますよ!370点くらい取っておけば安心できると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/20(月) ]
返信ありがとうございます!
期末は終わってるので、少しでも偏差上げられるように頑張ります✨
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/11/13(月) ]
浦和北を第1志望に考えている現在中3です。
1年の内申が28
2年の内申が32
3年の1学期が31でした。
北辰テストの偏差は57です。
加点となるものは、2回吹奏楽部コンクール県大会出場、美術展覧会特選、検定は英検・漢検3級を持っています。

現状だと受かりますかね?教えていただきたいです。よろしくお願いします!
うらきたろう@在校生 [ 2023/11/15(水) ]
受かる可能性が高いと思います。
ですが今年も倍率が高いので、これからもう少し偏差を上げたほうがいいと思います。
内申は1学期の評定を見て、もう少しで上げられるような教科を重点的に期末テストに向けてがんばりましょう。
返信@中学生 [ 2023/11/17(金) ]
返信ありがとうございます!
勉強法まで丁寧に解答して頂き嬉しいです。合格できるように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/13(月) ]
浦北第1志望です。偏差平均57、内申は37、34、31(一学期)です。検定などはないですが、
図書委員長をしていました。これくらいの成績の場合、合格はできそうですか?また、受かって入学した場合、どれくらいの順位を取れるでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/18(土) ]
偏差も内心も低いわけじゃないので当日いつもどうり取れれば受かると思いますよ!受験前はとにかく理社を詰め込んで暗記で勝負です!合格を貰ったとしたら真ん中よりいい方の成績だと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和北高校の情報
名称 浦和北
かな うらわきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 338-0815
住所 埼玉県 さいたま市桜区 五関595
最寄駅 3.3km 与野本町駅 / 東北線
3.3km 南与野駅 / 東北線
4.0km 西浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-855-1000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved