高校受験ナビ
検索
公立
共学

浦和北高校の合格

1ページ目質問483合格
うらわきた
偏差値 55
浦和北高校のいいね2649
2583件の質問と5156件の回答
概要
は、埼玉県さいたま市桜区五関に所在する公立の高等学校。
概要 平成8年度から単位制高校となっている。荒川総合運動公園、秋ヶ瀬公園に近く、自然環境が豊かな立地にある。さいたま市立大久保小学校及び埼玉大学と連携して「サイエンス・パートナーシッププロジェクト」を実施している。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
浦和北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(浦和北高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動2

      内緒さん@中学生

      浦和北が第1志望の新中3です。もし入学できたら演劇部に入ろうと思っているのですが、雰囲気や活動内容など知りたいです。また、親にはリュックで行きなさいと言われているのですが個人的にはスクバが欲しいです。女子でリュックを使っている人はどのくらいいますか?

      3件の回答移動
    • 浦北演劇部員@在校生

      練習は月火木金、休みは水土日です!
      大会前は日曜以外あります。
      ストレッチ→発声→台本での稽古 といった流れです。
      今年度は3年5人、2年5人、1年7人の計17名です。雰囲気は非常に仲が良いです。学校内でも特に部員同士が親しい部活だと思います!
      他にも質問があればお気軽にどうぞ!

    • 学校生活2

      質問@一般人

      春から浦和北生になります。そこで英語のSTかADを選択しなければならないのですがどちらを選択した方がいいでしょうか?またADの授業はどれくらい応用を扱いますか?自分はおおまかな基礎は固まっている方です。

      2件の回答移動
    • 質問@質問した人

      詳しく説明して下さりありがとうございます!
      変更できること知らなかったのでとても助かりました!1年生ではSTにしてみていけそうだったらADに変更してみることにします!本当にありがとうございました!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      合格でした。私は内申点が低かったので。
      合格した方、内申点と自己採点おしえてくれませんか?

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内申点30.31.34
      得点開示322で合格でした

    • 高校受験2

      ななし@一般人

      明日合格発表があると思いますがその後学校へ行く際は親もついていくべきでしょうか?
      また去年は10時ごろに受験合格者の掲示がされたとのことですが今年もされるでしょうか?

      2件の回答移動
    • ななし@質問した人

      丁寧にありがとうございます!
      一緒に行くことにします。本当に助かりました。ありがとうございます。

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      浦和北高校当日点が287点で合格した方っていらっしゃいますか、、
      足し算掛け算のミスで数学10点落としてしまい本当に自分でも何しているのかわかりません。結構ほんとに不安です

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申が1年生32、2年生32、3年生36で合計172です。英検3級、漢検3級、部活は3年間続けています。当日点の自己採点は300点いくかいかないかくらいでした。合格の見込みはありますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      自分340くらいです

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      浦和北高校に志願先変更したのですが、内申が1:1:3で146です。今までの過去問でも300点行きません。加点は英検3級と、水泳の県大会が3つと、陸上と水泳の市大会の入賞が3つ程度です。合格は厳しいのでしょうか、。当日何点ぐらい取れば合格できるでしょうか💦

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@質問した人

      自己採点の結果300点行くか行かないかぐらいでした

    • 高校受験4

      さいたま市@一般人

      合格発表後に2025年度の新入学生の説明会みたいなのがあると思うんですが3月の何日にやるのかお分かりになる方いたら教えて頂きたいです。
      仕事の調整をしておきたいのでよろしくお願いします。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      間違えました。3月19日と書いてありました

    • 高校受験

      さき@中学生

      内申138点で加点が体力テストA、ボランティア、部活で関東大会行きました。
      北辰ではss55、過去問は330は安定してとれます。
      当日点どのくらいとったら合格できますか??
      また今からでも間に合う勉強法あれば教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      浦和北高校を志望している中学3年生です。
      内申は1年生32、2年生は33、3年生は37です。
      英検や部活動等で加点は少しあります。
      現在の目標としている点数は350点ですが、当日どれくらいの点数を取れば合格出来るか教えていただきたいです🙇🏻‍♀️🙏🏻

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      名無し@中学生

      浦和北高校を目指している中学3年生です。
      内申点は1年が32、2年が32、3年が32
      資格は英検準2級、漢検3級を保持しています。
      直近の北辰偏差値は52.8です。当日点で何点取るのが合格の目安になるでしょうか?教えていただけましたら幸いです。

      3件の回答移動
    • 名無し@質問した人

      過去問ではないですが今日解いた進研ゼミのリハーサルテストにて
      国語64点、数学55点、理科71点
      社会64点、英語71点を取りました。
      うまく投稿できなかったので、もう一度記載させていただきます

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      内申が 36 32 42、北辰偏差値が57、市テストでは360点程度、英検3級持ってます。
      合格できますかね??😭

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      浦和北に行きたいと思っている三年です!
      中学の内申が、36.35.37となっていて、
      北辰テストでは、だいたい52〜54らへんです!一番最近の塾内テストでは298点でした。
      最近モチベーションが下がっているのか落ち気味です。塾や学校では、 ...100字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒@一般人

      自分はそのぐらいの内申点で受かりました。
      本番320ぐらい取れれば合格の可能性は大いにあると思います。頑張って!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      浦和北高校を志望しています。
      先日さいたま市の学力検査が返ってきて、志望者217人中の下から数えた方が早いという結果になってしまいました😭‎
      もうこれはあと1ヶ月では無理ということなのでしょうか、、、
      合格した先輩方の残り1ヶ月の勉強方法など教えていただければ幸いです。

      1件の回答開閉
    • 内緒@一般人

      こんなとこに書き込みしてないで過去問解きまくれ。
      社会は詰めれるところは詰める。
      理科も公式覚えろ。
      数学はもう無理だから過去問
      国語過去問
      英語過去問。単語覚えろ。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      現在中3の浦和北志望のものなんですが内申が一年32 二年32 三年34とものすごく低く、私の学校では市立浦和の志望者がものすごく多い学校なんですが、三年が、240人ほどいて3年の1学期の期末で198位、二学期の中間、期末で120位ほどになりました。 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      倍率が下がっているので何とも言えませんが、点数はだいたい290点が最低ラインです。それも満たせていないプラス内申が無いだと落ちてもいい覚悟で受けるべきだと思います。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      浦和北が第一志望の中3です。
      内申点が1年30 2年32 3年37です。
      北辰が偏差値54です。
      当日点は何点ほど取れば安心でしょうか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      いや、無理じゃないと思いますよ、当日点次第なので倍率も高くなければ受かる可能性もあるので、頑張って下さい。当日点は、うちの子は内申が34.32.35とかでしたが、当日点319点で合格しました、現在は成績はクラスでも真ん中より上の成績ですし、あなたは3年の内申が良いので325から330点目指せば大丈夫。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      内心が1年の時37、2年の時に35、3年の時に40でした。
      北信の偏差値が50から54ぐらいです。合格する可能性はありますか?

      3件の回答移動
    • 受けん生@一般人

      内申 1年30 2年32 3年35
      加点1つあり
      偏差値だいたい54〜56
      当日はどのくらい取れば合格できますか
      通学時間が電車バス自転車合わせて1時間10分ほどなのですが、3年間毎日通うのは、やはり疲れたり嫌になってきますかね

    • 高校受験

      @中学生

      中3の浦和北高校志望しているものです。
      内申が1年31、2年26、3年27
      加点が部活県大会優勝、関東大会出場、新体力テストA判定、実行委員、委員会(書記)
      です。
      北辰テストでは50〜54ぐらいです。

      内申点が絶望的すますが、それでも浦和北高校に合格したいと考えています!!

      当日点を何点とれば合格できると思いますか??

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      1、2、3年内申点全て29です
      英検3級、駅伝県大会出場、副部長やってました
      当日何点で合格できますか??

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      350が関の山です。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      先輩方に合格ラインについての質問です。1.2.3が38:37:38で11月の北辰では55、12月の北辰では51でした。前回の北辰は北辰前日に期末テストがあり、対策ができていませんでしたが、頑張って勉強すれば、受かることができるでしょうか?できたら、女子バトミントン部の雰囲気、弓道部の雰囲気も教えていただけるとありがたいです。長文になりすみません🙇‍♀️

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!頑張って合格します!