教えて!浦和北高校 (掲示板)
「文化祭」の検索結果:97件 / ページ数:10
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/22(金) ]
浦和北目指してる中3です!
浦和北は単位制なのでクラスのみんなとの仲は深まるのでしょうか?また文化祭や、体育祭はクラスごとでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
文化祭の後コロナとインフルどっちも学校で流行って、クラス内で30%の生徒プラス担任が感染して休んでも、学級閉鎖しないで通常水曜7時間授業する高校です。浦北第1志望の人は1度考え直してみてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
志望校考え直すほどの事ではないと思います。
他校でも似たような状況の所はありますよ。
他校へ行ったら必ず、こう言う場合に学級閉鎖や学年閉鎖にしてくれるとは限りません。
これが理由で第1志望からはずしたら
もったいない。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/15(金) ]
こんな事で第一志望からやめる人はいないと思うよ。
状況を掲示板で報告するのは良いとしても
志望校考え直すとかめっちゃ大げさすぎますよ−。
こんな事どこの学校行ったってあり得ることです。友達の通ってる学校も閉鎖にはなりませんでした。
学校側だって教育委員会に状況は報告してるはず。学校側の独断の判断ではないでしょ!!!
その都度の状況判断なんだから、来年同じことが起きたら又違う判断になってるかも知れないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/08(金) ]
文化祭中止になったりしないよね?!?!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/25(金) ]
内申1年342年363年一学期35でした
北辰偏差値70です
他の加点になりそうなものはないです。
受かるでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/25(金) ]
高校のレベルと自分の成績を考えたら
受かるかどうかの判断は自分で分かるんじゃないかな〜(笑)
人に聞くまでもないと思います。
北辰受けてその偏差値なら、ちゃんと北辰結果にも合格の可能性がどのくらいあるか出てるでしょ
北辰結果ちゃんと見ようよ〜(笑)
内緒さん@一般人 [ 2023/08/25(金) ]
運が悪いと落ちてしまうかもね、、
気をつけてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/28(月) ]
こうゆう人ほど落ちる
内緒さん@一般人 [ 2023/08/29(火) ]
質問者さんは色んな高校に同じ投稿してるのでまだ志望校がよく分からないんだと思います。
確かどこかの高校の掲示板で、受験に詳しくないので不快に思われたらすみません!!みたいな感じで謝ってました😢
まあ質問者さんの気持ちは分かります(;_;)
でも今はネットで調べれば埼玉県の公立受験の事や、高校の特色、高校の偏差値はすぐ分かりますよね。
ランキング別に高校の偏差値と、だいたいの目安ですがその高校に受かるための内申点も書いてあったりするサイトもあります。
北辰を受ける時は必ず希望高校を4つぐらい書くと思いますが、結果が郵送でかえってくれば
その希望高校に合格する可能性もしっかり書いてあります😁
三者面談だって一回はもうやってるだろうし、希望高校について親や担任の先生または塾の先生と話してますよね!
受験に詳しくなくても自分でネット使って調べたりする事は簡単に出来ます。
自分できちんと高校を調べてそれで希望高校を絞り、説明会や文化祭などに行ってみること。
それが今質問者さんのやるべき事ですね!
市立浦和にも投稿されてますけど、偏差値だけで考えたら浦和北よりも市立浦和かな〜
と思います!!

内緒さん@一般人 [ 2023/08/29(火) ]
他の掲示板で同じく、みかけましたけど、謝っているのって中2の方だったような気がしますよ。
この質問者さんは質問内容からして3年生ですよね。
内緒さん@在校生 [ 2023/08/29(火) ]
よく分からんけど偏差値70あれば
ほぼどの高校でも受かるでしょう笑
偏差値70あれば学力的にはトップですよね。
そのくらい普通自分で分かるはずだし、分からないのはおかしい笑
大宮高校レベルの高校のみ聞いてるだけならまだ分かるけど、偏差値50代の高校に受かるかどうか普通聞くことか?(笑)
天然かな〜?わざとかな〜?って思っちゃうけど(笑)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/11(月) ]
浦和北に収まる枠じゃないぜ笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/05(月) ]
体育祭でクラスTシャツつくりますか!?🎀
内緒さん@在校生 [ 2023/06/05(月) ]
体育祭では作りませんが文化祭では作ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/26(土) ]
今年の文化祭にはどのような出し物がありましたか?
また、制限はどのくらいかかってしまいましたか?
内緒さん@在校生 [ 2022/11/28(月) ]
フォトスポットとお化け屋敷が多かったと思います。あとはカジノですかね、体育祭文化祭でスマホの使用許可されてるので盛り上がってましたよ!凄いクオリティの高いクラスが多くて楽しかったです。飲食物の出し物は家庭科部だけで、それもすぐ売り切れちゃってました。あとはダンス部軽音楽部などの出し物が人気でした!親族の参加は許可されていましたが、生徒の外部の友人は入れなかったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/13(木) ]
髪型の校則について詳しく知りたいです!
内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
髪を染めなければ大丈夫ですよー
髪型も三つ編みやツインテール、奇抜でない限り規制もありません。髪も体育の授業以外でなら下ろしても大丈夫です。
シュシュやリボンも色指定はありますがつけてる子たくさんいます。中には毛先をコテで巻いてる子もいます笑
体育祭や文化祭、球技大会も皆可愛い髪型でいて楽しかったです。
男子はよくわかんないんですごめんなさい💦
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/29(木) ]
第1志望が浦和北高校なのですが、クチコミで校則が厳しい等と書かれているのを見て少し不安です。
在校生の方のストーリーを見てとても楽しそうだなと思ったのですが本当に厳しいのでしょうか?どんな校則があるのか教えて頂けると嬉しいです。
また、ここに決まった場合新都心方面からの通学になるのですが自転車か電車とバスどちらがいいと思いますか?気持ち的には電車とバスでの通学がいいなと思っているのですがほとんどの方が自転車通学、遅延のことも考えて早めに出ないといけないと知って迷っています。質問が多くなってしまって申し訳ないのですが教えていただきたいです😭
内緒さん@在校生 [ 2022/11/10(木) ]
校則は髪の毛は染める‪のだめ、ピアスだめ、化粧だめ(眉毛はなぜか言われない)スカートは膝にかかるように、髪飾りは黒紺茶(他の色もほぼの先生がなんも言ってこない)などです。言われない程度にはみんな化粧したりしてます笑 文化祭の時はスカート折ってOKでした。
自転車通学が多いですがバスも割といます。でもお金もかかるしバスを待つ時間、座れないなど不便なことも多いので新都心辺りなら電車と自転車がオススメかなと思います。バス勢的には自転車の方が青春っぽくていいなーってだんだん思えてきます笑
もうすぐ卒業@保護者 [ 2022/12/22(木) ]
制服が切り替わった年の前後でスマホの取り扱い規則などに変更があり急に厳しくなった不満を書き込んだ生徒が多かったのですが、それから何年かしていい感じに緩くなってきた気がします。うちの子は薄く化粧して髪の毛巻いてリボンつけてスカート折って、たまに厚底ローファーで行きますが、校内でスカート戻して上履きで生活して品行方正保っているので特に注意される事もないようです。今年の一年生はもっと緩いらしく、年々緩くなってきてる印象です。厳しく見守ってくださる先生もいらっしゃいます。うまくやるのが大事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]
チア部は大会などありますか?
またダンス部かチア部だとどちらの方がオススメですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/09/26(月) ]
バトン部でチアをやっています。バトン部は大会に出ますよ。ダンス部は大会はなく、文化祭などの発表のみです。ダンス部の活動は基本的に緩く、月火水の3日、バトン部の活動は火木金日の4日になります。それも踏まえて、入学してから仮入部期間があるのでぜひ行ってみてください。
内緒さん@在校生 [ 2022/11/28(月) ]
ダンス部は文化祭等で発表することはあります。
部活を緩く楽しみたいならダンス部がいいと思います。ダンス部の子はオフが多いのでバイトをしたり放課後遊んだりとJK楽しんでるなーって思います。
バトン部は青春って感じです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/11(日) ]
第1志望浦和北の受験生です。
今年は文化祭が生徒だけで行われてよく分からないので、雰囲気など教えてください🙇‍♀️また映え写真が撮れるような飾り付けはあるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/09/18(日) ]
文化祭楽しいですよ!フォトスポット多かったです
内緒さん@在校生 [ 2022/11/28(月) ]
ダンス部などの舞台発表もすごく盛りあがって楽しかったです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和北高校の情報
名称 浦和北
かな うらわきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 338-0815
住所 埼玉県 さいたま市桜区 五関595
最寄駅 3.3km 与野本町駅 / 東北線
3.3km 南与野駅 / 東北線
4.0km 西浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-855-1000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved