- 焼肉 先輩71字:当日点343 内申27.28.29でギリギリで受かりました、とにかく1月までは北辰の過去問を解きまくることで1月からは入試過去問をやりまくることが大切です。
- 野獣 先輩198字:僕は英語が直前まで不得意でしたが、伸びました。過去問で言ったら60から85〜90ぐらいです、当日は91でした。英語で必要なのは単語です。単語やっとけば何とかなります。あと単語帳で勉強してもあんま意味ないです。一番いいのは同じ長文を繰り返し読むことです、また分からなかった単語は毎回しらべることでその長文に出た単語は完璧に覚えられます。読解力もガチで2.3倍になります。 内申悪かったです3年間全て30以下
- おはよう 先輩366字:内申(32、32、34)加点(新体力テストA判定×1、委員長、副部長)当日点378(国86、数73、英80点、理62、社77点) 入試直前まで北辰テストでB3、C1普通に取ってました。塾の模試でも努力圏、過去問も良くて340点、大抵320点でした。 正直落ちるの覚悟で受けたけど入試の問題と相性が良かったから点数取れました。 「マンガでわかる中学社会(歴史)」読んで社会の偏差値45から60まで上がりました。地理は地図帳を色でなんとなく覚えたあとしっかり覚える、公民は比較的分かりやすいので丸暗記、歴史は上のまんがを読み込んでください。 数学と英語は量です。たくさん問題解いてください。 理科は暗記するものは徹底的に暗記。 国語は本読んでればなんとなくいけます。 ここまで読んでくれてありがとうございます。最後まで諦めずにやりきってください。応援してます。
- ぴえん 先輩111字:3年間内申34で当日点は323点でした笑加点も漢検3級くらいです。倍率いつもくらい高かったら落ちてたと思います笑でも320点で落ちてる人もいれば300点より低い点数で受かってる人もいたので加点と内申はかなり重要なんだろうなーと思います。
- 頑張った 先輩382字:自分の内申は1年から30、30、32でした。加点は県体ベスト4くらいで、多分2024受験の人の中なら低い方だと思います。一月の北辰は偏差値53で、B1(合格圏).... その直前のはC3(努力圏)だったので色々やばいと思って焦りました。塾にも通ってなかったので学校終わりや土日はフルで図書館に行き6年間の過去問をやりまくって全て400点超えるまでやりました。結果、国60数78社78理59英85の合計360でした。 多分内申の平均は34くらいだと思うので、この位の人なら多分330くらい取れば受かると思います! 倍率の推移的にまだ来年くらいは同じくらいだと思うのでもしこれを見えたら今のうちからでもいいので頑張って内申あげてください! ちょっと合格体験投稿するのは早いかもしれませんが正直結構自分凄かったと思って投稿しちゃいました笑 これを後輩たちが見るのをもっと後だと思うけどこれを見たなら頑張れ!と応援します!
- 浦北生徒 先輩292字:今2年生です 中学の内申点は38、43、41でした。 当日点は確認してないので分からないですが、北辰の結果も悪かったし、受験勉強を全くしてなかったので、低かったと思います。入学後の授業で、学年主任から「大体この学校には30台の内申点の人が多く受験してくる」とか言われたので40台取れてる人は簡単に入学できます。 私は何の検定も持ってなかったし、部活や委員会はしてましたが、役職には就いてなかったのでそういった加点もなかったと思います。大会も出てません。まぁ、倍率が多少高くても、内申がそれなりにいい人は当日そこまで結果を出さなくても受かると思います。 うちの学校に来ることはおすすめしませんが。
- うらきた 先輩145字:330点、内申点35.33.36で合格! 北辰では、偏差値53でした。 ぶっちゃけ、320で受かります。 自分はサッカーをやっていて、 一月まであまり勉強しませんでした、 しかし、十一月ごろから理社の暗記 をやっていたので、それがよかった と思っています。 勉強は積み重ねなので、 少しずつ頑張りましょう!
- 匿名 先輩86字:偏差値は北辰で62〜64程度 ただ内申が低かった 58前後の偏差値で30〜35くらいの内申がある人なら それなりの努力をして、本番でちゃんと発揮できれば 高い確率で受かるはず。
- こっくりっち 先輩123字:私は、当日の入試で点数が322点で そのほか、副部長、副委員長などの内申がありました。 自己採点をしたときは、合格するか不安でしたが、 無事合格することが出来ました!! 北辰テストでは、偏差値が、55ぐらいで 合格判定は、40パーセントでした。
- candy 先輩258字:内申は33,29,35で、当日の点数は316点で合格しました。 その他にも英検3級、部活動の部長、部活動での県大会出場、体力テストA判定、埼玉県作文コンテスト入賞、欠席と遅刻0など。 私の場合その他で結構稼げた気がします。ですがその他の良いものがない人は内申は3年間平均36、当日のテスト310点以上とれていれば合格できるそうです。ですが、当日の点数がいくら良いからと言っても内申点が悪かったら合格はできないかもしれません。なので今からでも授業の取り組み、学校のテスト頑張って良い内申をとれるように頑張ってください。
- 匿名 先輩342字:前期後期共に浦和北を受けて、後期で合格しました。 3年の3学期に入るまで塾・学校の授業以外ではほぼ全く勉強せず、テスト2日前にときどき焦って勉強する程度。 3学期に入っても毎日机に向かうだけで大して勉強できませんでした(入試直前も同じく 塾では一応五教科とっていましたが、塾といっても地元のしょぼい所で、 特に教え方が上手い訳でも、勉強量を詰め込んでる訳でもありません。 それに学校・塾共に、授業にはあまり集中できていなかったと思います 内申もかなり悪かったです 具体的な数値は書きませんが、20前半の年度もありましたし、一番良いのでも30前半です。 つまりは「物凄くテキトーにやってても受かることができる学校」ってことです 本気で勉強頑張ってる人は絶対にもっと上を狙うべきです。
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 55
浦和北高校のいいね♥2674
2598件の質問と5179件の回答
概要
は、埼玉県さいたま市桜区五関に所在する公立の高等学校。
概要 平成8年度から単位制高校となっている。荒川総合運動公園、秋ヶ瀬公園に近く、自然環境が豊かな立地にある。さいたま市立大久保小学校及び埼玉大学と連携して「サイエンス・パートナーシッププロジェクト」を実施している。 - つづきを読む
概要 平成8年度から単位制高校となっている。荒川総合運動公園、秋ヶ瀬公園に近く、自然環境が豊かな立地にある。さいたま市立大久保小学校及び埼玉大学と連携して「サイエンス・パートナーシッププロジェクト」を実施している。 - つづきを読む
合格祈願
- 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
浦和北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
部活動♥2
浦和北が第1志望の新中3です。もし入学できたら演劇部に入ろうと思っているのですが、雰囲気や活動内容など知りたいです。また、親にはリュックで行きなさいと言われているのですが個人的にはスクバが欲しいです。女子でリュックを使っている人はどのくらいいますか?
3 件の回答 -
練習は月火木金、休みは水土日です!
大会前は日曜以外あります。
ストレッチ→発声→台本での稽古 といった流れです。
今年度は3年5人、2年5人、1年7人の計17名です。雰囲気は非常に仲が良いです。学校内でも特に部員同士が親しい部活だと思います!
他にも質問があればお気軽にどうぞ!
-
-
-
部活動♥2
4月に浦和北高校に入学します!
先輩方に質問なんですけど、女子バレー部って髪の毛ショートにしないといけないんでしょうか、、?今ロングで髪はあんまり切りたくなくて、、。あと練習のきつさ?なども教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️女子バレー部について部則などあれば教えてください🙏2 件の回答 -
ありがとうございます!!!中学でバレーやってて私はそこまで強くないけど女バレすごい気になってたのでありがたいです!体験入部いきます!!
-
-
-
学校生活
浦北の先輩方に質問です!
高校にはスクバがリュックどっちの方が多いですか?ローファーと運動靴もどちらが多いでしょうか、?後、バドミントン部ってどのくらい厳しいですか…?(練習の頻度や顧問の先生の雰囲気等)0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
北辰偏差値57で平均みると最低でも308点は見込める状況です。不登校選抜で受けますが、不登校選抜経験者の方いませんか?当日点どれくらいで受かりますかね
1 件の回答 -
昨年 子どもが不登校選抜で受験いたしました。
当日点は370点くらいでした。面接の練習をかなり頑張っておりました。
いよいよですね。
頑張ってください。
-
-
-
学校生活♥3
スマホを使ったりTikTok撮ったりしてる人はいますか?!
行事があまり盛り上がらないと聞いたのですがどのような感じですか😭😭
メイクはどの程度までokですか🥹
質問多くてすみません💧3 件の回答 -
バック指定ないです!みんな好きなの使ってます!行事は、遠足、体育祭、球技大会が一学期と二学期に1回ずつ、文化祭です!メイクは学年によります😔メイク落とし持ち歩いてる先生もいますよ😆😆
-
-
-
高校受験♥2
先輩方に合格ラインについての質問です。1.2.3が38:37:38で11月の北辰では55、12月の北辰では51でした。前回の北辰は北辰前日に期末テストがあり、対策ができていませんでしたが、頑張って勉強すれば、受かることができるでしょうか?できたら、女子バトミントン部の雰囲気、弓道部の雰囲気も教えていただけるとありがたいです。長文になりすみません🙇♀️
2 件の回答 -
ありがとうございます!頑張って合格します!
-
-
-
部活動♥3
浦和北志望の女子中学生です。
部活動は運動部に入りたいのですが、過度すぎる練習がない、おすすめの運動部を教えてもらいたいです。
また浦和北でミニヘアアイロンを持ってきてる人はいますでしょうか?2 件の回答 -
女子はどうしてもダンス部は人気があり多いので、他の運動部は地味になりがちであまり目立たないですが、硬式テニスや軟式テニスは緩いし平和だしオススメです。
特に硬式テニスは人数も少なく、ほぼみんな大会に出られてレギュラー争いもあまりありません、未経験でもオッケーだそうです。
-
-
-
部活動♥1
女子バレーボール部に入りたいと思っています。
朝練はありますか?
練習は週に何回ありますか?
雰囲気はどうでしょうか?4 件の回答 -
週4の練習であんなに強いのですか?凄すぎます!!
-
-
-
部活動♥2
浦和北が気になっている中3です。
私は部活(ダンス部)で高校を選ぼうと思っているのですが、浦和北のダンス部の雰囲気はどのような感じなのでしょうか?2 件の回答 -
ダンス部ではないのですが今日の文化祭の発表ですごく楽しそうでした!みんないい子でいじめなどもないそうなので私も入りたかったぐらいです笑笑好きな曲踊りあってたので雰囲気いい感じだと思います文化祭も盛り上がっていました‼️
-
-
-
高校受験♥4
浦北の先輩方に質問があります。
1・薄いメイクならしていっても大丈夫ですか。
2・部活動でマネージャーはいますか。
3・女子バスケ部は練習がきついですか。
4・軽音楽部は何人で何チームいますか。
5・体育はきついですか、また何が多いですか。
6・内申205なら合格するのには最低でも何点必要ですか。3 件の回答 -
マラソン大会とは全員参加ですか?
-
-
-
高校受験♥1
浦和北高校志望の中三です。
内申が1年から29、32、36
加点はほぼなしで体力賞3回くらいです
過去問ではだいたい360点くらいです。
受かる見込みはありますか?
女子バレーボール部の雰囲気なども教えてください1 件の回答 -
女子バレー部は大変そうなイメージしかありません。テスト期間でも部活がありますしまる1日練習試合とかもあるそうです。体育の長距離走のタイムも決められていて厳しそうです
-
-
-
部活動♥2
学校説明会の時に、ダンス部の活動場所を聞いたら、グループに分かれて色々なところでやっていると言われました。決まった練習場所はないのですか?具体的に、どこで練習していますか?
1 件の回答 -
ダンス部は学年ごとに3箇所練習場所が決められていて、3箇所のどこかでガールズ、ヒップ、ロックに別れて練習する感じです。場所は順番に変わっていくので、ずっと同じ練習場所でやる!というわけではないです。
基本的に食堂の前など、窓があって動きが確認しやすい場所が練習場所になってます!だいたい外です。3年生は鏡がある室内で練習できます
-
-
-
部活動♥3
中3女子です。
何部に入ろうかとても迷っているんですけど、運動部でおすすめってありますか?
バドミントン部とバレーボール部は遠慮したいです。5 件の回答 -
たくさんの返信ありがとうございました!
-
-
-
部活動♥2
部活に入っている人の下校時間は どのくらいになるか教えてもらえますか?
よろしくお願いいたします。4 件の回答 -
運動部ですと帰宅が遅くなるときありますよね。
練習試合も近場だと自転車移動ということで、とても参考になりました、ありがとうございます!
-
-
-
部活動♥1
自転車競技部についてです。
1競技用自転車は学校の物を使うと聞いたのですが、登下校の際の自転車はスポーティーなやつではないとダメなのでしょうか?
2練習頻度は週にどのくらいありますか?
長いですがよろしくお願いします!1 件の回答 -
自転車部の友達がいるだけの者です。
なので登校のことは分からないです💦
自転車部はほぼ、休みないです。友達はオフになると、やっと来たー!!って大声で喜ぶくらい休みがないです。テスト期間でも部活をしていました。
-
-
-
部活動♥1
女子バレー部は練習や先生はどれぐらい
厳しいですか?
練習時間はどれぐらいですか?3 件の回答 -
そこまで詳しくはわからないです💧体育館割りで1日練はほとんどないと思いますが遠征で1日練習はあるような気がします!
-
-
-
部活動♥1
ダンス部は初心者でも入れますか?
練習の雰囲気なども知りたいです!1 件の回答 -
大会などは出ないので厳しくはないです
-
-
-
部活動♥1
野球部について教えてください。
厳しいですか?
人数は多いですか?
休日もずっと練習や試合ですか?1 件の回答 -
比較的厳しいというよりやりやすいです!
人数は少なく楽しくやってます!
休日は片方練習試合や練習だったり両方試合もあります!
オフは基本水曜日なので土日のオフはあまりありません!
-
-
-
部活動♥1
ダンス部について詳しく教えて頂きたいです。
2 件の回答 -
ご丁寧にありがとうございます🙇 参考にさせていただきます!!
-
-
-
部活動♥3
軽音楽部でボーカルになるためのオーディションとかってありますか??
それとやっぱりボーカルになるためには見た目が良かったり華がある人とかじゃないとなれませんかね?汗
部員は何人くらいいるのか、先輩は厳しいか、練習の感じも教えてくれると嬉しいです!2 件の回答 -
何か1つ以上楽器をやるとよい。ボーカルだけで入部しようというのはいろいろ対応できず弱いです。
-