高校受験ナビ
検索
公立
共学

浦和北高校の掲示板

1ページ目
うらわきた
偏差値 55
浦和北高校のいいね2696
2610件の質問と5190件の回答
概要
は、埼玉県さいたま市桜区五関に所在する公立の高等学校。
概要 平成8年度から単位制高校となっている。荒川総合運動公園、秋ヶ瀬公園に近く、自然環境が豊かな立地にある。さいたま市立大久保小学校及び埼玉大学と連携して「サイエンス・パートナーシッププロジェクト」を実施している。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
浦和北高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(浦和北高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      ここってMARCHの指定校推薦ありますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      浦和北志望の中3です。日大の文芸学科、または東京家政大学の造形表現学科(来年度からは名称が変わるみたいですが)の指定校推薦枠はありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      東京家政大学なら、ほぼ全部の学科の指定校ありますが、名称変更になるとどうなのかな。たぶん学科名変わったら、募集人数も変わるから、変わる年の指定校先を見ないことには正確にはわからないと思います。日大の文芸学科は無いと思います。あるのは理工とか、生産工とか教育学部とかかな。

    • 進学先2

      内緒さん@保護者

      今日北辰テストの結果が送付され、おすすめの高校にこちらの高校が載っていました。
      受験生の娘は、内申37 38 38です。
      北辰テストの偏差値は58です。

      ネットで調べたら、指定校推薦枠が結構ありましたが、立教大学など、本当の情報か、気になっています。
      過年度分でよいので、教えていただきたいです。

      2件の回答移動
    • @在校生

      上智はないです。

    • 進学先1

      受験生@中学生

      浦和北の指定校の枠に、日本赤十字大学はありますか?
      また、日本赤十字大学以外の看護系の大学はございますか?
      よろしければ教えていただきたいです🙇🏻‍♂️

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      看護系の大学はいくつかありますがその年にならないとわかりません

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      浦和北高校には日東駒専の指定校推薦枠はどれくらいありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      昨年度のものを確認したところ日大が6つ、東洋が16、駒沢が1つ、専修が1つでした。

    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      指定校推薦枠多い方ですか!?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      推薦枠はたくさんあります。
      大学のレベルを問わなければたくさんあると思います。

    • 進学先

      内緒さん@在校生

      今高2の人で
      指定校どこか決めてる人いますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      教えて下さい。
      浦和北高校の指定校にMARCHはありますか?あったらどのくらいありますか?

      1件の回答開閉
    • 三年@在校生

      指定校は増えたり減ったりするので、あなたが三年生になった時の状況は誰もわかりません。
      ただ言えることは、浦和北の偏差値は低迷しているので、出願条件は厳しくなるばかりです。
      有名大学に進学しているのはチャリ推薦とかスポーツ推薦ばかりなので進学実績を見て勘違いしないように

    • 進学先2

      内緒@中学生

      浦和北高校で、指定校推薦をとる人はだいたい上位何%くらいの人なんでしょうか。指定校推薦についての説明などは学校でされますか?

      2件の回答移動
    • 内緒@質問した人

      回答ありがとうございます!
      今年は人数も増えるので、上位にはいれるよう勉強頑張ります。

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      指定校についてです。単位制なので、人によって持っている科目も違うため通知表も人それぞれ違うのですか?だとしたら指定校はどのように取れるのですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      うちの学校は各教科5段階で評価され、それを全て足し、各自が履修している教科数分で割られ、評定平均というものが出されます。MAXは5.0です。それで指定校推薦は決まります。

    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      東洋大学理工学部の指定校推薦はありますか?

      1件の回答開閉
    • 通りすがり@卒業生

      記憶にないので、あったかどうか答えられませんが、
      指定校推薦はなくなることもあるので、三年後のことはわかりません。

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      浦和北高校は指定校推薦が多いと聞いたのですが、日東駒専あたり又は、それ以上の枠はどれくらいあるのでしょうか?
      宜しくお願い致します。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      いわゆるGMARCHや薬科大が指定校推薦があります
      しかし学校は多いですがここら辺の枠は1〜2だったと思います

    • 進学先

      秘密さん@保護者

      看護系の指定校推薦はありますでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@一般人

      せっかく単位制なのに将来の夢やつきたい職業が決まっていないようじゃダメですかね💦?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@中学生

      日東駒専の指定校推薦を取るには定期テスト(または評定平均)でどのくらいの位置にいればいいのでしょうか?

      0件の回答開閉
    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      指定校推薦に東京家政大学があったのですが、どの学科の推薦枠か教えて頂けませんか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      学部になってしますが、家政、健康科学、子ども、人文、と書いてあります

    • 進学先3

      内緒さん@中学生

      国公立大に進学するには、定期考査で上位10%以内に入らないと厳しいですか?
      1年次の一学期中間考査で上位10%以内に入らないと、それ以降は上位10%以内に入るのはかなり厳しいですよね?
      ※上位10%以内は約32人と考えてください。

      3件の回答移動
    • バレーボール@中学生

      ありがとうございました。上位10%以内ではなく、上位1〜5位をキープするくらいなんですね!

    • 進学先1

      内緒さん@保護者

      浦和北高は大学進学率が良いですよね?
      ほぼ指定校推薦が多いということですか?
      センター利用の一般入試は全体の何割くらいでしょうか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      ありがとうございます!
      諦めずに最後まで頑張って欲しいと思います。
      参考にさせていただきますね

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      一番多い進学先は?
      日東駒専?

      1件の回答開閉
    • なにがし@一般人

      ニッコマが多く大東亜が続きます
      ここ数年で実績を上げようと校則を厳しくしたので、若干の数値上昇は有りうると思いますが、実績はすぐに上がらないと思います

    • 進学先

      内緒さん@中学生

      指定校推薦枠に 東京理科大学の名前があったのですが どの学部ですか?

      0件の回答開閉