- あかさたな 先輩335字:合格点は、180点取れれば合格出来ると思います 自分は、150点ぐらいしか取れていなかったけど 合格出来ました! 夏休みや、冬休みは、ほとんど遊んでいました、 だけど、2月に入ってから、毎日勉強するように なりました、、1日3時間ぐらい??、 何をすればいいのか分からなかったけど、 とりあえず自分の得意な教科を伸ばしていました、 内申は23ぐらいしかなくて、正直割れていても 無理かなって思っていました、 だけど、テストだけではなくて、面接もありました 面接の内容は、中学校での生活と、今後の活動内容 を聞かれました、、、 所々噛んでしまったり、止まってしまいましたが、 何とか受かることができました!!!! なので、これから受ける人は最後まで諦めずに 頑張ってください!!!!!
- 言わないよ 先輩223字:受験は、結構緊張します。当日は、不安ばかりでした答えを書く時も合っているかが心配でした。 でも、そんななかでも、自分を信じて頑張った、結果は、受かった一安心。 あなたへ、不安なときは、一呼吸自分を信じて正しい答えお導いてね。勉強は、少し少しの積み重ねだよ。 もし、受験勉強がなかなかできなかったひとでも少し少しの勉強があなたの助けにきっとなるからね。 受験生になるあなたへ助けになればいいと思っています。 みんな、頑張ってね。自分も応援しているよ
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
浦和工業高校の掲示板
6ページ目
うらわこうぎょう
偏差値 45
浦和工業高校のいいね♥164
158件の質問と230件の回答
概要
1961年 - 埼玉県立浦和工業高等学校開校、電気科設置。
- つづきを読む
- つづきを読む
合格祈願
- 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
浦和工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験
当日どれくらいの点数とれば合格できますか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
情報科を志望していて、内申が21〜23で当日点は200点くらいは取れると思います。なぜか偏差値が41です汗受かるでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
小学校の時からロボットや電気、自動車など工業系がやりたいと思ってて浦和工業を受けたいのですが偏差値36、内申点24は合格が厳しいですか?
2 件の回答 -
いける(;_;)
-
-
-
-
部活動
電気部と電気科の関係について教えてください。部員が電気科の生徒から成っているとかありますか。電気部はロボコン参加のための部だと思っていいですか。
1 件の回答 -
電気部は基本電気科の生徒で成り立っています。(今現在も電気科のみ)
電気部は確かにロボットづくりなどを行っていますが、ロボコンの為の部活ではありません。また、ロボコンには参加していません。
電気工事士等の資格取得なども電気部では力を入れています。
-
-
-
部活動
茶道部の活動について教えてください。茶運び人形ロボットがお茶を運んでくるのですか。
0 件の回答
-
-
-
その他
インターネットで「川越まつり山車ロボットコンテスト2013」(2013年10月20日開催)に大宮工業高校、狭山工業高校とともに御校が参加されていたことを知りました。しかもかなり魅力的な作品を複数出している!
参加は電気科とか機械科とか学科単位で参加したのでしょうか。それとも、まったく違った方法ですか。2 件の回答 -
ご回答ありがとうございます!
ロボットづくりに興味のある女子です。
-
-
-
学費
学費はどれくらいですか?
1 件の回答 -
普通科とあまりかわらないと思う。
(授業料月額1万位、その他修学旅行
積み立てなど月割りにすると1万位かな)
ただ、入学時に実習着、教材費が普通科高校よりは多くかかる。兄弟が普通科だったので、
親が若干高いと言ってた。
-
-
-
高校受験
今年度浦和高校の情報処理科に受験考えてるんですけど、偏差値が40で3年の一学期の内申が21だったんですが大丈夫ですか?
をれとサッカー部の活動時間を教えてください
お願いします2 件の回答 -
浦和商業高校の間違いとかではない?
浦和工業高校にあるのは電気科、機械科、設備システム科、情報技術科。
浦和商業高校なら情報処理科あります。
-
-
-
その他
1、偏差値52 内申31で受かれますか。
2、不良に半殺しにされたり、カツアゲされたりしませんか。
3、陸上部はありますか。
長くなってしまい申し訳ございませんでした。お返事よろしくお願いします。2 件の回答 -
陸上部は……運動部・文化部・同好会一覧表に見当たりません。
-
-
-
高校受験
内申が27で、偏差値が48なんですけど受かりますか?
1 件の回答 -
余裕です
日々の勉強をしっかりやればもっと上の高校も目指せるでしょう。
-
-
-
高校受験
電気科って毎日レポート出るんですか?
1 件の回答 -
基本的には週1回かな。
-
-
-
部活動
ロボコンには、何部が参加していますか?
5 件の回答 -
ロボット製作は電気部がやっていますよ。
-
-
-
学校生活
浦工の人怖い人多いんですか。すごいガン飛ばされたんですけど…
1 件の回答 -
大丈夫ですよ。安心してください
-
-
-
高校受験
在校生の方に質問です。私はロボットに興味があります。機械科か電気科のどちらを受けようか迷っています。どちらがよいと思いますか?
6 件の回答 -
大宮工業高校なら確かにロボコン参加の、それもすばらしい実績があります。この高校とともに大宮工業高校についても調べることをお勧めします。
-
-
-
学校生活♥2
通学鞄はリュックでも大丈夫ですか?
3 件の回答 -
ありがとうございます。
靴はランニングもできるものを、
春休み中に探します。
電車を乗り継いでの通学なので
リュックが大丈夫で良かったです。
-
-
-
高校受験
浦和工業にいきたいのですが内申悪いとき22で良いとき24で偏差値は悪いとき45で良いとき48なんですけど受かりますか?
ちなみに市の学力テストは180点くらいで漢検3級持ってます!1 件の回答 -
ならもっといい所行った方がいいよ!!
-
-
-
高校受験
ここにある質問に在校生として答えてやろう。
・受験
工業高校だから最近の就職氷河期の影響で倍率は以前より上がってるのは去年から。1.2とか1.3とか、内申とか学力テストの点数の一点二点の差で変わってくるとも言えるだろう。設備科、 ...200字以上
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
私、浦和工業に行きたいんですが
内申が一番低い時19で高い時25で
学力テスト130だと危ないですか:(´◦ω◦`):?4 件の回答 -
情報技術科に合格しました!!!
合格できるなら第二希望でもいいと
思っていましたが、やっぱり第一希望で
合格できて本当に嬉しい!
3年間頑張ります!
-
-
-
高校受験
情報技術を受けた在校生に質問です。
内申点はどのくらいで受験しましたか?
できれば、1から3年までの合計で教えてください。0 件の回答
-