高校受験ナビ
検索
公立
共学

浦和工業高校の掲示板 スレッド

回答3
うらわこうぎょう
偏差値 45
浦和工業高校のいいね163
158件の質問と230件の回答
概要
1961年 - 埼玉県立浦和工業高等学校開校、電気科設置。
- つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
浦和工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(浦和工業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • その他11

      元電気科出身@一般人

      数年前に高校を卒業しました。この高校ははっきり言ってバカは行かない方がいいです。自分の偏差値が低くてここしかない。定員割れてるから…。人それぞれ理由はあると思いますが、この高校に入って卒業できるのは、週1でレポートを必ず出せる人。レポート送れたらアウトです。つまりやる気のある人にしか卒業までできません。先生はやる気のない人ばっかなので自分でやらないと厳しいです。これと反対に機械化は真逆です。先生もやる気あるし、どうしようもなくて行くなら機械科。電気科は本当にやる気のある人だけ。私はこの高校在学中に電気工事士1種2種両方取って卒業しました。その年の卒業生で両方取ったのは私だけでした。そのぐらい頭悪いです。ですが環境は揃ってて実技の配線の工具材料は全て揃ってます。自由に使ってよくてどれだけ使っても大丈夫です。そこはいいところかな?

    • 内緒さん@中学生

      すいません....受験したいのですが電気科入試テストって何の教科が出るんでしょうか
      よければ教えてください

    • 内緒さん@中学生

      学力検査では国語数学、社会、理科、英語の5教科で他の県立高校と変わりませんよ、この高校の他の学科も皆同じです。

    • 風吹けば名無し@在校生

      確かに電気科の先生のやる気の無さにはおどろいたw

    • この質問にコメントする