- あかさたな 先輩335字:合格点は、180点取れれば合格出来ると思います 自分は、150点ぐらいしか取れていなかったけど 合格出来ました! 夏休みや、冬休みは、ほとんど遊んでいました、 だけど、2月に入ってから、毎日勉強するように なりました、、1日3時間ぐらい??、 何をすればいいのか分からなかったけど、 とりあえず自分の得意な教科を伸ばしていました、 内申は23ぐらいしかなくて、正直割れていても 無理かなって思っていました、 だけど、テストだけではなくて、面接もありました 面接の内容は、中学校での生活と、今後の活動内容 を聞かれました、、、 所々噛んでしまったり、止まってしまいましたが、 何とか受かることができました!!!! なので、これから受ける人は最後まで諦めずに 頑張ってください!!!!!
- 言わないよ 先輩223字:受験は、結構緊張します。当日は、不安ばかりでした答えを書く時も合っているかが心配でした。 でも、そんななかでも、自分を信じて頑張った、結果は、受かった一安心。 あなたへ、不安なときは、一呼吸自分を信じて正しい答えお導いてね。勉強は、少し少しの積み重ねだよ。 もし、受験勉強がなかなかできなかったひとでも少し少しの勉強があなたの助けにきっとなるからね。 受験生になるあなたへ助けになればいいと思っています。 みんな、頑張ってね。自分も応援しているよ
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
偏差値 45
浦和工業高校のいいね♥163
158件の質問と230件の回答
概要
1961年 - 埼玉県立浦和工業高等学校開校、電気科設置。
- つづきを読む
- つづきを読む
浦和工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
高校受験♥4
面接ではどのようなことを聞かれましたか?
1 件の回答 -
私の時の場合は…
「この学校、学科を選んだ理由」
「中学生の時に何か作ったものはあるか」
「高校に入って何がしたいか」
ぐらいでした。
自信持って頑張ってください!!
-
-
-
高校受験♥3
質問です!
グループ面接でどんな質問されましたか?
在校生か卒業生の人お願いします!
そして機械科と電気科狙っています!!
当日110点位取れれば大丈夫ですか?10 件の回答 -
どうも、情報科3年です!
成績面ではもう少し頑張った方が安全です。
あと、面接も自分が本当にこの学校、学科に入りたいという事を言えば、大丈夫です。
あと少しですが頑張って下さい!
-
-
-
高校受験♥1
-
多分大丈夫かと思います。
入試の社会で29点を取っても合格しましたからw
筆記が駄目なら面接でカバーしましょう。
あと、自分はPC部に所属してます。優しく面白い先輩方ばっかりですよ。
さらに専門科目の予習にもなるかと思います。
-
-
-
高校受験
情報技術科志望です。
偏差値43で内申点26なのですが、合格は厳しいでしょうか?1 件の回答 -
大丈夫だと思います。まだ時間はありますし、気を抜かずにしっかり勉強しましょう。
基本面接重視なので質問をよく聞いて落ち着いて答えられるようにしておくと良いです。
緊張すると思いますが頑張れ!
-
-
-
部活動
ロボコンには、何部が参加していますか?
5 件の回答 -
ロボット製作は電気部がやっていますよ。
-
-
-
学校生活
襟足って伸ばせますか?
0 件の回答
-
-
-
その他
途中退学者はどれ位いますか
1 件の回答 -
2012年1月10日のみん(中学生)さんの質問に対する回答(一般人)2件のコメントが参考になります。平成24(2012)年度の1年生が241名(うち女子が9名)で、平成26(2014)年度の3年生が190名(同8名)。途中の転編入で実際にはもっと異動が多かったかもしれませんが、単純に上記1年生が2年後の3年生になったとすると、全体で51名(同1名)減。
-
-
-
高校受験
どのくらいで設備システム入れますか??
1 件の回答 -
倍率きるから出願書出せば入れる
-
検索結果は以上です
絞込み解除
絞込み解除