高校受験ナビ
検索
公立
共学

浦和工業高校の大宮工業高校

1ページ目質問5大宮工業高校
うらわこうぎょう
偏差値 45
浦和工業高校のいいね163
158件の質問と230件の回答
概要
埼玉県立浦和工業高等学校は、埼玉県さいたま市桜区にある男女共学の公立工業高等学校。
1961年 - 埼玉県立浦和工業高等学校開校、電気科設置。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
浦和工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(浦和工業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験1

      絶対合格@中学生

      去年の浦和工業電気科の合格者の平均点が109だったのですが当日120点取れれば受かりますか?
      あと面接重視ですか?内申悪くても面接とても良ければ受かりますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@関係者

      ↑の内緒さんへ!
      質問者さんが今の段階で!って言ってるだろ!なに少しキレてるの?w
      こんなところで恥ずかしいですよ!w
      質問者さんは分からないから聞いてるのにそんな言い方はないと思う!

      そして質問者さんはもう少し具体的に話しましょう!
      あと私はさいたま市テストの機械科を受けた人の数を見たのですが59人でした!
      まだ三ヶ月間あるので頑張ってください!
      応援してます!

    • その他

      内緒さん@一般人

      インターネットで「川越まつり山車ロボットコンテスト2013」(2013年10月20日開催)に大宮工業高校、狭山工業高校とともに御校が参加されていたことを知りました。しかもかなり魅力的な作品を複数出している!
      参加は電気科とか機械科とか学科単位で参加したのでしょうか。それとも、まったく違った方法ですか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ご回答ありがとうございます!
      ロボットづくりに興味のある女子です。

    • 部活動

      けやき@中学生

      ロボコンには、何部が参加していますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ロボット製作は電気部がやっていますよ。

    • 高校受験

      けやき@一般人

      在校生の方に質問です。私はロボットに興味があります。機械科か電気科のどちらを受けようか迷っています。どちらがよいと思いますか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      大宮工業高校なら確かにロボコン参加の、それもすばらしい実績があります。この高校とともに大宮工業高校についても調べることをお勧めします。

    • 高校受験

      @中学生

      大宮工業高校か浦和工業高校かで迷ってます。どっちがいいんでしょうか?

      2件の回答移動
    • 情報@卒業生

      もう、決めちゃったかな?
      学科にもよると思います。
      ただ、情報技術は私のクラス全国で考えてもありえないスピードで検定ばんばんとってました。
      だから、先生方の方針が変わっていなくて、情報系なら浦和お勧めしますよ〜

検索結果は以上です
絞込み解除