高校受験ナビ
検索
公立
共学

浦和工業高校の情報

1ページ目質問42情報
うらわこうぎょう
偏差値 45
浦和工業高校のいいね163
158件の質問と230件の回答
概要
埼玉県立浦和工業高等学校は、埼玉県さいたま市桜区にある男女共学の公立工業高等学校。
1961年 - 埼玉県立浦和工業高等学校開校、電気科設置。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
浦和工業高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(浦和工業高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験

      内緒さん@在校生

      情報技術1年です。困ったことあったら聞いて 手伝うよ よく見るから

      0件の回答開閉
    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      偏差値1年26 2年27 3年26 偏差値43 情報技術科志望です 合格可能ですか? そして面接でどんなことを聞かれるのでしょうか?キャッチフレーズとかですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      授業中スマホいじる人がいたりDQNが多いと聞きましたが情報技術の場合も同じ感じですか?オタクが多いなら私は嬉しいです。わかる人どうかお願いします

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      まず最初にどの高校でも授業中スマホいじる人は少なからずいますよ。それと目立ったDQNなどはいません。ですがおとなしいキャラも一定数いるのに対し、その中で元気な子もいますので最初に学校の雰囲気を読んでみてください

    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      こんにちは! クチコミでは授業中スマホいじる奴が多くてやばいやら言われていますが情報技術の場合はどうなのですか?情報技術もそんな感じの雰囲気なのでしょうか?教えてくれる方いたらお願いします

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      女子はどのぐらいいますか?

      2件の回答移動
    • 内緒@卒業生

      学校全体で15人数です

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      情報技術科を第一希望で受験しようと思っています。定員割れなら、全員合格しますか?第二希望は設備システムにしようと思ってます。もし情報を落ちても、同じく定員割れの設備に合格ってありますかね?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      情報技術科は定員割れの予想ですが、それでも偏差値の高い生徒が受験するのでしょうか?(偏差値は浦工の中では)
      設備システム科レベルの子が受けたら、定員割れでも落ちますか?

    • その他1

      内緒さん@中学生

      エレベーターの整備士になりたいのですが、浦和工業の学科で言えばどの学科が一番向いているでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 在校生の穴@一般人

      良い夢じゃないか!!!
      設備システム化がいいと思うよ!!!

      by 情報技術科のだれか

    • 高校受験4

      ないしょ@中学生

      浦和工業高校 設備システム

      ・最低何点くらい取ればいいのか
      ・最低偏差値どのくらいあればいいのか
      ・女子の数は1クラスどのくらいか
      ・定員割れでも偏差値が低けりゃ落ちるか
      ・どんな人が多いのか
      ・第2次募集はあるのか
      面接だけなのか実技もあるのか

      教えてください

      6件の回答移動
    • ないしょ@一般人

      受かりました!!!!

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申29 偏差値42 面接半分ぐらいしか取れないと思います
      合格は難しいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@質問した人

      情報技術科です。
      合格できませんか?

    • 高校受験

      さいたまの@中学生

      情報技術科を目指しています。
      今年は倍率が低いとさいたま新聞で見ました
      僕は、内申点が29で、3学期始まってすぐ市学の
      テストで142点でした。面接には自信があります
      こんな点数で合格できるはずがないと自分で思ってます。こんな点数で合格はできるのでしょうか?
      部活はバスケ部で副部長をしていました。
      先輩さんどうか教えてください!

      0件の回答開閉
    • 高校受験4

      内緒さん(中3女)@中学生

      浦和工業か浦和商業の情報処理に受験したいと思ってる中3女子です。
      1、2年生の時は勉強を頑張っていたのでそれまでの内申は30〜36をもらい、定期テストでは7割8割取れていました。
      ですが、3年生になってから体調を崩し、 ...80字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      まず専門学科に行きたいなら中途半端な気持ちなら普通科に行った方が良いよ。
      まぁ〜定期テストがそんだけできているから私立じゃあるまいし筆記で稼げば良いだけだよ!
      公立は偏差値じゃなくて得点順で合格だから勉強で頑張れば良いだけだよ。

    • 高校受験5

      やばい@中学生

      五教科92点でした
      自分落ちましたかね?
      もっと勉強すれば良かったと思っています
      店員割れしてても落ちますよね
      でも、明日面接で良い結果残せば受かりますか?

      4件の回答移動
    • 情報科3年@在校生

      ひとまず試験お疲れ様です!
      噛むのはしょうがないですよ!
      あとは3/9の合格発表日を待ちましょう!
      少しの間はゆっくり休んでくださいね!(^^)!

    • 学校生活4

      困り人@中学生

      部活動は強制ですか?

      1件の回答開閉
    • 情報科3年@在校生

      強制ではないですよ。
      でも、個人的な意見ですが…就職や進学する際の面接等のネタとして使えるので、入る方がオススメかと。

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      面接ではどのようなことを聞かれましたか?

      1件の回答開閉
    • 情報科3年@在校生

      私の時の場合は…
      「この学校、学科を選んだ理由」
      「中学生の時に何か作ったものはあるか」
      「高校に入って何がしたいか」
      ぐらいでした。
      自信持って頑張ってください!!

    • 高校受験3

      中学生@中学生

      質問です!
      グループ面接でどんな質問されましたか?
      在校生か卒業生の人お願いします!
      そして機械科と電気科狙っています!!
      当日110点位取れれば大丈夫ですか?

      10件の回答移動
    • 情報科3年@在校生

      どうも、情報科3年です!
      成績面ではもう少し頑張った方が安全です。
      あと、面接も自分が本当にこの学校、学科に入りたいという事を言えば、大丈夫です。
      あと少しですが頑張って下さい!

    • 高校受験3

      匿名希望@中学生

      浦和工業高校の情報技術科を受けたいのですが、期末テストの点数が268点で、通知表に1が3つあるような状態です。1、2年のころ、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 情報科3年@在校生

      定期テストの点数から見れば大丈夫だと思います!
      入試も同じ又は上の点数取って、面接では必ずこの学科でどのようなことを学びたいかをしっかり伝えられれば80合格できます!私も中学の先生から宛にされなかったけど、なんとか合格できましたからw

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      この度、情報技術科に合格しました。
      入学にあたってなのですが
      「入学試験」はあるのでしょうか。
      あるのであればどういった問題などが出るのかを
      教えて貰いたい次第です。

      1件の回答開閉
    • たまごん@一般人

      入学試験に合格したのではないのですか?

      今後試験があるとすれば、入学説明会でもらった春休みの宿題の内容をもとにしたテストが入学後にあったと思います。

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      私は面接が苦手なんですが、工業系の高校は面接重視と聞きました。確か、面接は集団面接と聞いたのですが、質問する内容は変わりませんよね…?
      それと、この高校に志望した理由って、具体的にどのように言えばいいかお教え願います。

      ちなみに私は、 ...100字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      回答してくださり、ありがとうございます。
      少しだけ緊張の糸がほぐれたような気がします。情報技術科は知識がなくともスタートラインは同等。同じ位置ってことなんですね。その点に関して不安でしたが、それを聞いて安心しました。

      ぜひ、この回答を生かして受験合格に繋げたいと思います。わざわざ回答をしてくださり、本当にありがとうございます。見事、合格したいと思います。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      情報技術科志望です。
      偏差値45で内申が27なのですが
      受かる見込みがありますか?
      漢検3級と剣道二段を持っていて男子部長やってました。

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      情報技術志望@中学生

      学期末テストで↓の点数を取りました

      国語 数学 社会 理科 英語
      69 32 52 37 32

      内申26 偏差値44

      情報技術倍率1.2 49(40)人

      合格の可能性は高いでしょうか?
      北辰テストでは安全圏内(A1)にいきました

      2件の回答移動
    • 現情報科1年@在校生

      多分大丈夫かと思います。
      入試の社会で29点を取っても合格しましたからw
      筆記が駄目なら面接でカバーしましょう。
      あと、自分はPC部に所属してます。優しく面白い先輩方ばっかりですよ。
      さらに専門科目の予習にもなるかと思います。