高校案内
常盤
ときわ
公立/共学/偏差値 60
埼玉県さいたま市桜区上大久保519
電話:048-852-5711
常盤高校のいいね 1004
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1658位↑/5677校) 県内(109位/222校)
入試推定合格点:349点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で常盤高校に挑戦
これまでの挑戦:263人 / 訪問:13,733人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:編入の制度ってしっかりしていますか?
高校の概要
埼玉県立常盤高等学校は、埼玉県さいたま市桜区にある全日制男女共学の公立高等学校。
埼玉県内唯一の看護師養成高等学校。高等学校看護科(3年間)だけでなく看護専攻科(2年間、看護学校等に相当)の課程を持ち、同校の課程は5年間。6年連続で看護師国家試験合格100%である。 - つづき
常盤高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
常盤高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
常盤高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の常盤高校の合格体験談 [ 全国 ]
看護師2年目先輩
娘は常磐高校卒業生です 今は大学病院で勤務してます 看護師目指す人におすすめです 受験生頑張って下...
M先輩
毎年倍率が落ちてきているので特に焦りはなかったです。 家では勉強をしていなくて、塾の授業の時だけ勉強...
瑠梨先輩
過去問をとにかく解いた!! 私の場合は、最後の方に嫌ほど追い込んだけど、人によっては始めからちょっと...
かなかな先輩
正直、受験勉強が大変だったとは思いませんでした‼常盤高等学校は、とても専門的なことについて学べ...
常盤高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!常盤高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/25(土) ]
編入の制度ってしっかりしていますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/25(土) ]
修学旅行はどこに行きますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/23(木) ]
1次試験で合格するにはどのくらいの偏差値と当日点と内申が必要ですか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/14(火) ]
県内唯一の公立の看護科なのでそれなりに頭のいい人も受験すると思うので偏差値58いっていても合格するか心配です
最低でも、偏差値どれくらいあると合格する可能性が高いか、年によって変わるかと思いますが教えて下さると幸いです(;;)
内緒さん@在校生 [ 2023/11/15(水) ]
年によっても差がありますが本当に上の人と下の人の差がすごいです
年によっては偏差値50いくかいかないか位の人でも受かる年もあります
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/15(水) ]
年によってばらつきがあるんですね...
合格できるようにがんばります、、、!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/08(水) ]
受験生です。内申が37:37:39で英検3級と部長をしていました。北辰の偏差値は58で市学力調査では54で順位が5位以内でした。今年は倍率が1.4です。このままでは受かるか不安です。アドバイスお願いします
うーろんちゃ@在校生 [ 2023/11/10(金) ]
成績と学力は心配しなくて大丈夫だと思います!でもやっぱり1番最後の北辰の結果が1番参考になると思います。
受験当日は筆記だけでなく面接もあると思いますが、看護師になりたいという気合いと理想の看護師像が明確になっていてそれを伝えることができれば落とそうと思う先生はいないです!!
在校生が保証します^^
頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/29(金) ]
下校時刻が知りたいです!!
教えてください🙏
^_^@在校生 [ 2023/10/27(金) ]
6時間目が終わるのが15時15分でそこから清掃、帰りのSHRになるので遅くても16時前には学校でれるかと
火曜日は7時間授業なので普段より1時間ほど帰るのが遅くなります!
内緒さん@在校生 [ 2023/10/29(日) ]
看護科と専攻科で下校時間は違います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/14(木) ]
去年の今の時期の北辰テストで常盤高校の第一志望人数は何人くらいだったか分かる方教えていただきたいです。!
内緒@在校生 [ 2023/10/15(日) ]
第5回の第1志望人数は78人です!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/13(水) ]
頭髪に関しての校則と登校時間教えていただきたいです!!
うーろんちゃ@在校生 [ 2023/09/14(木) ]
頭髪に関して
→髪型は基本自由ですが、演習や実習では規定の髪型にしなければなりません。髪色も長期休暇中に染めている人も多いですが、色落ちしていると月1で先生に注意を受け、その度に黒染めをしている生徒も多いです。
登校時間について
→看護科は8:40からSHR
専攻科は9:00からSHR
こんな感じです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
学校生活は楽しいですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
楽しくないです。絶対におすすめしません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/11(月) ]
今常盤高校にいくか、普通科の高校に行って大学に行くか悩んでいます。在校生の方や卒業生の方の意見を聞きたいです。どちらがおすすめですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/12(火) ]
普通科行くことがおすすめです
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/12(火) ]
返信有難うございます!
どうして普通科がいいか理由ってありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/12(火) ]
高校は普通科に行って、高校卒業後大学に行った方が看護のことについて詳しく学び楽しくなると在校生として思います。
また私自身常盤高校に通っていて偏差値が40から70の人まで幅広く偏差値がしたの人にとっては授業が倍の速さで進むため退屈になり偏差値が高い人にとっては偏差値が下の人に合わせなければならないため授業にならないからです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/12(火) ]
なるほど!
丁寧に答えてくださり、有難う御座います。
在校生の方からの意見が聞けてありがたいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

常盤高校の情報
名称 常盤
かな ときわ
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 60
中高一貫 -
郵便番号 338-0824
住所 埼玉県さいたま市桜区上大久保519
最寄駅 1.6km 南与野駅 / 東北線
1.7km 与野本町駅 / 東北線
2.7km 北与野駅 / 東北線
電話 048-852-5711
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved