教えて!浦和高校 (掲示板)
「会誌」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
『男女共同参画のために共学化が必要』という指摘は、因果関係がないのでは。
全部共学にすれば、男女共同参画が実現するかといえばノーだ。
大人社会では、男性の育児休暇取得率が低い。まずは大人社会がしっかり男女共同参画を実現させるべきだ。
大人が子どもの男女別学を問う前に、まずは大人社会がしっかり範を示すべきだろう。
埼玉県立高校の僅かな別学校に対して、男女共同参画の元凶のように議論するのは、滑稽すぎる。
[ 128件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/10/23(月) ]
公立高校は立場的に、内申点を一切組み込まないのは、無理でしょう。国公立大学も推薦入試を増やしている時代ですし。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/24(火) ]
内申が無くなったら、内申制を嫌う優秀な私立勢が一部流れ込む。
だがその場合公立中学校の授業は内職だらけで成立しなくなるだろう。
その上学業成績は優秀でも素行の悪い生徒が流れ込む可能性もある。
全人教育を目指す上ではやはり受験者の中学生活がどんなものだったかを表す指標は多少なりとも必要だろう。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/25(水) ]
>内申が無くなったら、内申制を嫌う優秀な私立勢が一部流れ込む。
だがその場合公立中学校の授業は内職だらけで成立しなくなるだろう。
内職されるような授業を提供する側の問題。内職する人たちには無用な授業なんですから、教員は内職の邪魔をしてはならない。内職してる限り、そんな授業を必要としてる生徒の邪魔にならない。よって内職され、プライドを傷つけられた教員が甘受すればよい。

心身の健康状態と賞罰だけで内申はいいのではないでしょうか。教科評点なんかならべても意味ないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/26(木) ]
たしかに内申は不平等だし無くなった方がいいかもしれない。
でもある意味下のレベルに合わせるというか、社会の面倒くささに慣れる意味では学校生活は人格形成に大切だということを「全人教育〜」の人は言いたいんだと思う。ほら、内職は雰囲気を壊すでしょう?
そもそも公立中学でみんなに有益な授業をするのなんて不可能。
60%に有益なら良い方。下位20、上位20には合わないのが普通。それが公立クオリティ。安いから良いんじゃない?
あと内申がボロボロでも当日点がずば抜けてれば入れるし、浦高も内申のせいで落ちてしまうような当日点の子は鼻から眼中に無いのでは?
でも流石に中学教師は程度が低すぎる。給料を上げて仕事の負担を減らすことで優秀な人材確保をすべき。間違ったことを平気で教える理科教師がいた。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/26(木) ]
エリートだけを集めた教育は、私立高校や国立大学附属高校にお任せすればよいでしょう。公立高校は、さまざまな社会階層の現実に肌で触れたことのある人の中から、思考力の優れた人を見い出し、社会のリーダーとなるべく送り出す場であって欲しいです。
N@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
内申が中1が36中2で38中3で36で受かりますか
N@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
中1で36中2で38中3で36 で受かりますか
N@一般人 [ 2024/02/08(木) ]
だから浦和高校落ちたら開智でいいのでは大学受験の合格実績から考えて春日部と開智なら開智の方がいいですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
東大33ですか。現役15。とりあえずおめでとう
[ 68件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
大宮だろ。誰が見ても。浦和高校の話などと書き込んだのも奴ららしいやり方ぢ。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
筑駒の東大合格者数が出ました。94名で全国2位。
サンデー毎日も今日発売。
東大、浦高は33名で女子学院(JG 東京)と甲陽学院(兵庫)とともに全国18位タイ。
トップ20位以内の公立は日比谷の40名で全国13位と浦高だけ。

ここでこんなこと言っちゃなんですが、首都圏の1都3県の公立進学校は突き抜ける学校がなくても寂しい印象を個人的には受けました。
中高一貫私学と一部の国立大学附属に押されっぱなし。
けれど、埼玉は公立が振るわないだけでなく、中高一貫私立も振るわない。
中学受験で学力上位生徒が都内に抜けてしまう状況に変化なし。
東大の首都圏難関国立大学や国公立医学科の進学実績も振るわない。
人口が700万人を超えているのにね。
埼玉は恐らく、これからもずっとこうなんでしょう。
だから、何?と言われればそれまでですが。

東大 2020年 3月18日現在
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/202003180000/

京大 2020年
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/202003120000/
内緒さん@中学生 [ 2020/03/19(木) ]
埼玉の新中3年です。浦高さんは魅力的なのでこちらの板を覗いてはしまうのですが、大学6年間でやりたいことが有るので、国立大学付属やサポートを望める私立を希望してしまいます。浪人有りきは逆に親に甘えている気がするし、時間が勿体無いと思えて。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
浦高さん呼ばわりする医学部志望のしっかりした中学2年生だな。将来が楽しみだ。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/19(木) ]
大変失礼致しました。浦和高校さんです。生意気な書き込みにも、然り気無くフォローして下さる大きさも、此方に惹かれる一因です。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
浦高さん呼ばわりする中学2年生なんてホントにいるの?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/27(金) ]
まるで還暦間近の方の文章みたい
内緒さん@一般人 [ 2020/04/03(金) ]
2020 サンデー毎日 週刊朝日 最新版

生徒数 東 京 北 東北 名 阪 九 東工 一橋 計 筑 千葉 横国 総計
==========
県浦和−|371|33|7|18|38|4|4|4|13|16|137||19|19|15|190|
大宮−−|410|13|6|6|12|2|1|1|15|9|65||17|19|10|111|
川越−−|363|7|0|12|21|2|2|0|5|5|47||9|11|10|77|
春日部−|428|4|0|15|21|1|1|2|2|46||6|18|8|80|
熊谷−−|320|0|0|2|1|0|2|0|0|1|6||2|3|1|12|
浦和一女|401|4|2|6|7|2|0|1|8|30||7|12|1|50|
市立浦和|320|3|0|2|8|0|2|0|2|6|23||9|14|4|50|
川越女子|363|0|0|0|4|0|0|0|0|1|5||4|5|2|16|
熊谷女子|321|0|0|0|0|1|0|0|0|0|1||2|1|0|4|
栄東 |478|17|2|7|18|2|4|4|6|3|63||9|11|4|87|
開智 |554|10|2|2|12|0|0|1|8|1|36||8|17|5|66|
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/07(日) ]
東大、京大、阪大の医学部に推薦で合格者は過去にいますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
医学部医学科ですか?
推薦入試の歴史は浅く、現時点ではいなかったかと。
受かったのは全員、一般入試。
東大、京大、阪大の医学科は一般でも何年かに一人のレベル。
理科3類はほんとに数年に一人。下手したら10年に一人。
東大医学科には最近、理3以外からの進振りで進んだ人がいたような。
京大医学科は過去に5人もいないし(多分)、阪大医学科は今までに3人くらい。

内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
はっきりわからないのに回答しない方がいいね。一般試験の合格者はもっといますよ!東大ひとつとってみても長い歴史でたくさん受かってるんだから。よく調べてみてね(笑)
内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
>はっきりわからないのに回答しない方がいいね。

最初のレスをしたものです。
はっきりわかっていますが、個人情報なので、具体的な入学年度と卒業年度は明記しませんでした。
書き方がお気に召さなかったら済みません。
阪大医学科出身は3人とも知っています。一人は今、医学生(直接、会ってはいませんが同窓会誌等で浦高から来たことは知っています)。のこり二人は医師で面識があります。
京大医学科出身者も一人は医学生。残り数人も知っています。うち一人は学区制導入前に浦高に入学された県西部出身のかたで国家議員をされていました。
臓器移植法案の改正の時に某政党で改正に向けてリードしてくださった医師であられます。
東大医学科出身は過去の鉄門の同窓会名簿でわかります(身内にいるので)。それで数年に一人であると書き込みました。

内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
>はっきりわからないのに回答しない方がいいね。

最初のレスをしたものです。
はっきりわかっていますが、個人情報なので、具体的な入学年度と卒業年度は明記しませんでした。
書き方がお気に召さなかったら済みません。
阪大医学科出身は3人とも知っています。一人は今、医学生(直接、会ってはいませんが同窓会誌等で浦高から来たことは知っています)。のこり二人は医師で面識があります。
京大医学科出身者も一人は医学生。残り数人も知っています。うち一人は学区制導入前に浦高に入学された県西部出身のかたで国家議員をされていました。
臓器移植法案の改正の時に某政党で改正に向けてリードしてくださった医師であられます。
東大医学科出身は過去の鉄門の同窓会名簿でわかります(身内にいるので)。それで数年に一人であると書き込みました。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
「阪大医学科出身は3人とも知っています」
「のこり二人は医師で面識」

このコメントをお書きになったのは浦高OB関数電卓さん?
お久しぶりです。
お子さんたち都内の名門私立中高一貫から国立医学部でしたよね。

内緒さん@一般人 [ 2019/04/10(水) ]
その話は止めよう。また、長くなって他の人にご迷惑をおかけするから。
できることなら他所でやってほしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/01(火) ]
2018年4月26日 魅力ある県立高校づくり実施方策策定に向けて(再編整備の進め方)(PDF:226KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/documents/sakuteinimukete.pdf

県立高10~13校減へ…29年4月までに 県教委、少子化で統合進める 男女別学の伝統校の共学化検討か 埼玉新聞
www.saitama-np.co.jp/news/2018/04/27/06_.html

県教育局は「生徒数が少ないとしっかりした教育環境を保てなくなる」と一定の学校規模を確保、維持することが必要と判断した。近県でも男女別学の共学化や統合化が進み、埼玉県も男女別学の伝統校の共学化に向けた検討が進められるとみられる。
浦和や浦和一女など、県内には全国的に珍しい男女別学の県立高校が多くある。男子校、女子校の共学化も再編整備の検討対象になるとみられる。

決まった訳ではないが、共学化と統合を同時に行うとして
浦高浦和一女
熊高熊女
川高川女
春高春女
松高松女
10校が5校に減る。
統合して残った校舎をスクラップするのか、別の施設に変換するのか、民間に売却して全く教育機関ではない建物にするのか、今後を見守る。
2004年学区廃止で県内のどこからでも受験できる共学の県立進学校が5校誕生、一番大きな変革とpositiveに考える。
少なくとも県立男子校女子校5校づつの統合共学化は男女別定員を設けずに内申を無視か軽視、難度の高い学力試験で選抜、
カリキュラムも優秀な生徒むけのhonor class、double honor classを設置して勉強のできる子のニーズとモティヴェーションに応えられれば効果は出る。
ただ、共学にしましただけではダメ。
入学後にさらに伸ばす教育をしないと。
共学化には賛成。
[ 68件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/05/06(日) ]
浦和は別学のまま、中高一貫とかにならないの?

理念や、土地の関係でむずかしいのかな?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/06(日) ]
知っている限りでは文科省は県公立トップ校が中高一貫(併設)校になることに反対していました。県内に公立エリート校ができてしまうのは好ましくないという理由からです。従って公立の中高一貫校のほとんどが県公立トップ校ではありません。例えば宮城県も県公立トップの仙台二高は中高一貫ではなく、旧宮城二女(現仙台二華)は県内5番手くらいの高校だったはずです。東京も神奈川も公立トップ校は中高一貫ではありません。

例外が千葉県です。県公立トップの千葉高校は中高一貫併設校です。理由は千葉県が渋谷教育幕張(私立の中高一貫)が進学実績を伸ばし、公立よりも人気化しました。危機感を強めた千葉県教育委員会が危機感を訴えて文科省から例外的に了解をとったという経緯です。
埼玉県の場合には事実上公立は浦和高校の1強ですから、公立のエリート校は好ましくないという理由で文科省の了解は得にくいと思われます。従って、埼玉で公立で中高一貫が認められるのは県トップの浦和高校以外になる可能性が高いと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/06(日) ]
わかりやすい説明ありがとうございます。

この転換期に浦和高校が6年制になれば、私立中高一貫を検討する必要がなく、骨太の教育がなされるのにと思ってしまいました。

内緒さん@一般人 [ 2018/05/07(月) ]
浦高がもし中高一貫になれば、都内からさいたま市に引っ越してくる人が増えるでしょうね。さらに埼玉県内の結婚した20代夫婦は北浦和に新居を希望し、北浦和の中古マンション価格も値上がりしそうです。
さいたま市教育委員会にとっては中高一貫希望者は市立浦和または大宮国際中等がありますよ、そちらをご検討くださいというスタンスでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/08(火) ]
浦和が一貫校になったらそれこそ浦和中学一貫校に入るための学習が必要となり、一部の富裕層が入学者の多数を占めるようになり、くそ面白くない無機質な学校になるでしょう。そうなった時、尚文昌武等をはじめとした伝統やこの学校の素晴らしさは一気に消え失せてしまうのです。浦和高校は東大に行くためだけの学校ではないよ。そんなんなら私立となんにも変わらないじゃないか。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/08(火) ]
県教委の言っていることは倍率1倍に満たない学校の統廃合。そのような学校が県南では10校近くある。
若年人口の増減に対応する高校定員のバッファー効果を私立高に押し付けた結果、私立が進学校化という経営戦略で乗り切ったことで、公立底辺校が増えてしまったことが原因。
浦高には無縁の話しのはずが、新聞のいい加減な憶測記事でバタバタするとはみっともないことだ。
埼玉人@一般人 [ 2018/05/24(木) ]
共学化と再編は別物だと教育委員会は名言しました。
やはり記者の想像だったのでは?
勝手に別学高校を共学化で再編とかみなさんちゃんと勉強してから意見したらどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/06/16(土) ]
浦高OBより一女OGが黙ってない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/11(日) ]
浦高は国立医学部の合格者が少ないのは何故ですか?
[ 62件 ]の回答が省略されています。(全て表示
保護者@保護者 [ 2018/03/15(木) ]
色々言われているが、浦高は本当によく頑張っている。
合格実績に関しては
学校の宣伝のために一人何校も受けさせられる私立高校。 早慶、特にMARCHレベルの大学に多数合格している新興の進学校と言われる高校でその傾向が激しい。 急激に合格者を増やしているところが特にそう。早稲田、慶応、上智、理科大、明治、立教、法政、青学、中央、学習院。 これ一人が全部稼いでいる。 一人10校とか受けさせられる。表に出ないからと言って、そしていくら私立だといっても生徒にそんなことさせていいのかと思う。

行く気のない大学は受験する必要はないと言われ現役では一校か二校しか受けない浦和高校。

誠実に頑張るところが批判され、うまく宣伝し渡り歩く者が評価される。 どの分野でも同じようなことが行われる。苦笑いするしかない。だから余計に公立の浦和高校に頑張ってほしい。

内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
昔の浦高の進学実績を知る人間には今の浦高の難関国立大学や国公立医学科の進学実績は、「昔と比べて随分、落ちたなあ」という印象です。
原因、理由はわかっています。

1970(東大44+東工大13+一橋大7+京大7)
1971(東大58+東工大17+一橋大10+京大2)
1972(東大50+東工大16+一橋大12+京大6)
1973(東大36+東工大17+一橋大17+京大4)
1974(東大60+東工大16+一橋大17+京大5)
1975(東大55+東工大11+一橋大14+京大1)
1976(東大59+東工大10+一橋大22+京大10)
1977(東大45+東工大16+一橋大13+京大7)
1978(東大42+東工大18+一橋大30+京大10)
1979(東大59+東工大17+一橋大28+京大6)
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)←全県学区最後の卒業
1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)←学区制最初の卒業
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)
1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)
1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28)←東大・京大W受験可
1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)←東大・京大W受験不可
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
学区廃止以降も伸びてはいないです。なかなか厳しい状況に置かれています。
上記の数値と下記のもの、いずれもサンデー毎日、浦高同窓会誌、東大新聞アーカイブから引用。
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大5+京大6)
2006(東大16+東工大18+一橋大12+京大6)←学区制最後の卒業
2007(東大33+東工大26+一橋大14+京大8)←学区廃止一期生の卒業
2008(東大33+東工大16+一橋大9+京大4)
2009(東大36+東工大14+一橋大6+京大7)
2010(東大29+東工大12+一橋大8+京大7)
2011(東大30+東工大18+一橋大18+京大4)
2012(東大40+東工大11+一橋大14+京大7)
2013(東大46+東工大9+一橋大16+京大10)
2014(東大33+東工大?+一橋大?+京大?)
2015(東大27+東工大16+一橋大19+京大9)
2016(東大22+東工大9+一橋大17+京大13)
2017(東大32+東工大14+一橋大11+京大16)
2018(東大22+東工大11+一橋大17+京大14)
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
>だから余計に公立の浦和高校に頑張ってほしい。

生徒も含めた教師の意識改革も必要では?
教科指導力のある教師は昔から浦高には少ないと思われますので、もっと予備校塾を積極的に利用できるような教育方針に変えた方が良いです。
東大京大や国公立医学科に合格者の多い大都市の中高一貫私立や国立大学付属高校、一部の公立トップ高校の現役生徒たちは自主的にみなそうしています。
そういう受験生との競争です。
浦高の校長や教師陣が塾や予備校にアンチではないと思いますが、今の難関国立大学と国公立医学科への現役合格には浦高レベルのカリキュラムや教科指導では不充分です。
昔の浦高と違って今の浦高は浪人しても受かれなくなって来ていますし。
唯我独尊の方向を選択ではなく、現状に合わせた変化も必要です。
新大学入試制度になっても、そうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
今でもすばらしい実績だと思いませんか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
慶応、慈恵などの難関私立医も極端に少ない。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
私立大医学部は学費が高額ですから、公立高校よりも私立高校の方が多いイメージがあります。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
国立医学部は難関だから合格は厳しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
今年は東大に何人合格しますか?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
都立の学校群制度がなければ浦高は永遠に名門都立の後塵を浴び続けた学校で、埼玉限定のお山の大将のままだったはず。
埼玉から名門都立への越境入学者も多かった。
だから都立が近年の学区廃止や進学重点高化で浦高より上になっても、驚かない。
その方が自然。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
学区ができてもレベルが下がらなかった浦和

長期にわたる低迷で人材輩出にラグが出来た日比谷

自校の確固たる校風ではなく、教育行政で簡単に浮沈するような学校に何を見習えと?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
東大入試の科類別定員は理系>文系。
旧帝大定員も理系>文系。
国立大学全体で理系7割、文系3割。
東工大や国立医学科は当然、全部理系。
よって学力上位の理系受験生が多いほど東大、難関国立大、国立大学全体の合格者が増えます。
浦高は理系に強く、かつ学力がことさら高い生徒を集めて教育すれば良いです。
そのためには、海外の理系特化進学校のような理系重視の入試選抜、カリキュラムを強化すれば良いでしょう。
校内に全定員の8割くらいの生徒数のmathematics and science academyを設置しても良い。
部活や行事を制限しなくても、入試選抜やカリキュラムを理系重視に変えるだけで可能です。

海外の理系重視公立進学校の一例、いずれも高校課程だけの入試選抜。
(米国)
NY市立Stuyvesant High School(ノーベル賞3名 医学2名 化学1名 数学フィールズ賞1名)
NY市立Bronx High School of Science(ノーベル賞授賞者数世界一 物理学7名 化学1名)
バージニア州立Thomas Jefferson High School for Science and Technology(大学入試学力テスト 全米1位)
イリノイ州立Illinois Mathematics and Science Academy(ノーベル物理学賞授賞者が設立)
(英国)
ロンドン大学King's College London Mathematics School(2014設立)
エクセター大学Exeter Mathematics School(2014年設立)
(オーストラリア)
クウィーンズランド州クウィーンズランド大学Queensland Academy for Science, Mathematics and Technology
ビクトリア州モナシュ大学John Monash Science School
(トルコ)
アンカラ市Ankara Science High School
イスタンブール市Atatürk High School of Science

内緒さん@卒業生 [ 2018/02/05(月) ]
20人位じゃないか。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/06(火) ]
20人台か。
一学年500人以上いて60人進学した時期の7掛け規模が今だから、40人いてほしいが。

東大全体の現役合格が過半になった以降も浪人主体なのは変わらないし、志と感度があるほど入学後に現役どうしでも中高一貫・鉄緑の連中の自動的に1年は早い思考を差と感じて愕然とするかもしれない(自分でどう整理し、返せるか)。

浦高志望者(の親)のボリュームゾーンに、県内教育機関のトップであること、との狭い空気を感じることはある。
元が中受で抜けた後なのは昔からだが、”残り”ばかりとは限らない・・・とも一概に言えないか?

東大が志向するインテリジェンスの先鋭化(小宮山、濱田、五代、常に海外と伍す)を追尾するまで目配せするのは難しいだろう、在学生徒は一所懸命でも3年間で思考がそこに届くには壁があろう、とは思う。
尤も、入試の点が取れるまでなら、(先生は勧めないだろうが)受験に特化した塾・予備校なりを早くから据え通せば近づく(➝先ず 文3、理2、あと定員が多く合格点が高くはない理1…)早々それを善しと受入れず、傍から見て多すぎる行事や課題分野へ「漢(オトコ)の大義」「世界のどこかで役に立つべく」と取り組む文化が浦高か。これを回り道と称する輩も変わらずいるか。
現役合格をマジックと言わず、多く突き破ってほしい。30人以上の年、も考えられるだろうから。
東大以外の進学でもいい、もあろうが、先ずはそれ以前までのスレと解した。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/06(火) ]
埼玉の学力トップ生徒は都立学校群以前なら東大志望者は都立目指して、都内へ越境ないし寄留入学。
1967年導入の都立学校群制度は1981年まで続いた。
一時的に都立越境入学断念者が浦高に回帰して東大合格実績が伸びてきた。
この当時は東大への現役合格者が毎年30〜40名いた。
伸びてきた時期の1979年から学区制が導入されたが共通通学区もあり極端には落ち込まなかった。
浪人主体の実績に変わってしまったが。
その後は都内中心に中高一貫私学への学力トップ生徒の流出が増え、浦高からの合格数は低迷。
国立医学科への合格実績も低迷した。
浦高が無策なのではなく、部活や行事をこなしながら学校を平日夜間遅くまで開放、休日祝日も開放して、校内で勉強する生徒への便宜を図っている。
浦高生の校内での勉強時間は、昔よりもずっと増えている。
たしかに学校で自主学習ではなく、大手塾予備校の多くの生徒が放課後に通って受験勉強している都内中高一貫私学や国立大付属高校の生徒と異なり、学校で自助努力と少しの教師のサポートで東大や国立医学科を目指す浦高生は、ノウハウ面で不利かもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/07(水) ]
★Specialized High Schools in New York City
//en.m.wikipedia.org/wiki/Specialized_high_schools_in_New_York_City
Specialized high schools in New York City
//schools.nyc.gov/ChoicesEnrollment/High/specialized/default.htm

★Specialized High Schools Admissions Test
h//en.m.wikipedia.org/wiki/Specialized_High_Schools_Admissions_Test

★The Elite eight
//nypost.com/2015/09/27/the-elite-eight-here-are-the-top-schools-in-nyc/

理系高校としてニューヨーク市立Stuyvesant High School(共学 Stuyvesant卒業生からノーベル賞自然科学部門受賞者3名 数学フィールズ賞1名)とニューヨーク市立Bronx High School of Science(共学 Bronx Science卒業生からノーベル物理学賞7名 化学賞1名)がある。
ニューヨーク市内全域学区、内申書不要で学力テスト(Specialized High Schools Admissions Test)の得点のみで合格者決定。
数学と理科を重視した進度の速いカリキュラム、大学一般教育課程学習(AP program)と大学単位取得試験(全国共通テスト AP Exam)の学習、大学レベル学習(post AP)を提供する。

★1934年以降、続いている学力テスト一発勝負の入試が1972年にNY州議会で法制化(Hecht Calandra Act)
New York State Education Law '2590-g(12)(b) provides:
//www.counsel.nysed.gov/Decisions/volume35/d13477.htm

Admissions to the Bronx High School of Science, Stuyvesant High School and Brooklyn Technical High School and such similar further special high schools which may be established shall be solely and exclusively by taking a competitive, objective and scholastic achievement examination, which shall be open to each and every child in the city of New York in either the eighth or ninth year of study, without regard to any school district wherein the child may reside. No candidate may be admitted to a special high school unless he has successfully achieved a score above the cut-off score for the openings in the school for which he has taken the examination. The cut-off score shall be determined by arranging the scores of all candidates who took the examination and who then commit themselves to attend the school in descending order from the highest score and counting down to the score of the first candidate beyond the number of openings available.

入試選抜方法にアンチの市民団体からクレームがついたが、2015年4月28日のNY州議会の議決で、テスト一発勝負の入試の変更は不要の議決がなされた。
従来通りテスト一発勝負を維持。
サポート団体からCoalitionEdu.orgのFBサイトの巻頭 Toby Ann Stavisky州議会上院議員(Bronx Scienceの卒業生)からの報告。

Bronx High School of Science
//www.bxscience.edu/
//en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

Stuyvesant High School
//stuy.enschool.org/
//en.wikipedia.org/wiki/Stuyvesant_High_School
内緒さん@一般人 [ 2018/02/07(水) ]
【連載】全米一の名門公立高校、スタイベサントの不思議な世界 #1
【連載】全米一の名門公立高校、スタイベサントの不思議な世界 #2
//m.newspicks.com/news/2593143/body/?sentlog
//m.newspicks.com/news/2593174/body/?sentlog
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/13(金) ]
今度中3です。僕はクイズが大好きで、高校生になったら絶対クイズをやりたくて、できたら浦和高校のクイズ研究会に入りたいです。
高校生クイズの他にも、いろいろクイズ大会がある事を知り調べていたら、[高校生経済クイズ・エコノミスト甲子園]という大会を知り、りそな銀行のホームページを見て今年は浦和高校のペアが優勝していましたね。おめでとうございます。埼玉代表で来月は全国大会に出場とあったので、頑張ってください!!
通りすがり@卒業生 [ 2017/01/17(火) ]
クイ研OBです。

「浦高クイ研に入りたい」という投稿をたまたま見かけて思わず返信したくなりました。是非その気持ちを糧に受験勉強頑張って下さい!

後輩にはエコノミクス甲子園頑張って欲しいですね。私も応援しようと思います!

あと参考までに。
現在関東地方の中高クイズ界は年々レベルが上がっていると思います。高1から活躍したければ、今からでも少しずつクイズの勉強をすべきでしょうね…

今年の文化祭でも早押し体験をやると思うので、是非お越しください。もしクイズについて質問があれば、クイ研会員は喜んで答えてくれると思いますよ。
中学生@質問した人 [ 2017/01/18(水) ]
投稿した中学生です。今見たら、浦和高校のクイ研OBの先輩にコメントを書いてもらっていて、すごく嬉しいです。ありがとうございました!!絶対浦和高校のクイズ研究会の一員になりたいので、頑張ります!文化祭も参加したいです。クイ研手作りのクイズ本があると聞きました。欲しいです。それを手に入れてクイズをたくさん知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/18(水) ]
参加した私立の友人に聞いたが、今年のエコノミクス甲子園・埼玉大会は、浦高が圧倒的強さで優勝を勝ち取ったとか。毎年、全国大会に勝ち上がってくる各代表校は、一貫私立が多く強いが、公立☆浦高、埼玉代表として頑張ってくれ!応援してるぞー。
通りすがり@卒業生 [ 2017/01/18(水) ]
会誌」のことですかね(笑)。
あれは会員の趣味・嗜好を全開に出した問題集だから、クイズ勉強には不適かなあ…
それでも欲しい場合はやはり文化祭でお求め下さいm(_ _)m

掲示板だから伝えられることは限られてしまうのが残念ですが、良質な問題集を買うなら「クイケット」がオススメです。

もしクイズの道に進もうと本気で考えているなら、何冊か投資してみてはいかがでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2017/01/19(木) ]
うちの中2の息子も、クイズと浦高が大好きです😊昨年の文化祭に一緒に訪れ、教室でのクイズも親子で楽しく参加させてもらいました。お手製の会誌?!も購入して帰り、息子はちょくちょく見てます。そしてなかなかコアな問題を出してきます💦(笑)
来年はいよいよ受験生!大好きな浦高で、大好きなクイズをやれる事を目指し、一生懸命頑張るそうです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/21(土) ]
全国大会凄いですね。浦高生徒さんの、クイズやスポーツや様々な分野での活躍を聞くと、浦高を目標としているうちの子供のモチベーションが上がります。応援しています、頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/11(土) ]
浦和高校1年生コンビさん、エコ甲全国大会☆お疲れさまでした。ネット中継で見ました。
凄いレベルの大会でしたね。各県代表の高校生達の経済知識には驚き感動しました。
自分には問題はチンプンかんぷんでしたが、浦高が正解した時は、興奮しました。大変楽しませてもらいました。
1年生さん達はとても良い経験をしましたね、是非また頑張ってください。来年も埼玉王者として浦高の出場を願います。
クイズ病@一般人 [ 2017/12/10(日) ]
中学生のお2人さん。
もしこれを見てくれたなら嬉しいです。
僕も受験生、来年UQSに入ります。
その時は一緒に頑張りましょう。
僕は2月くらいにこの掲示板を見付けてからお会いできるのをずっと楽しみにしてます。
僕は、非クイ研の中3の中なら全国でトップレベルだと自信があります。
ここだけの話、浦高クイ研を知力の甲子園の頃の高校生クイズで決勝に進出していた時くらいにもう一度公立の星として輝かせることが目標です。
いずれは会長決定戦で優勝し、会長に就任したいです。
高校スタート組にはだれにも負けたくないし、中学スタート組にもなるべく早く追いついていきたいです。特に栄東には負けたくないです。
一緒にUQS(浦高クイ研の略)をもう一度輝かせ、埼玉NO.1の座を取り返しましょう。
もちろん、今も強豪ですけどね。

上の人以外にももし来年入学・入会する人おられれば返信ください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/12/26(土) ]
県立だけの勉強をしていたら、入学後周りと差がついてしまいますか?
特に英語など
内緒さん@保護者 [ 2015/12/26(土) ]
特に英語で早慶等合格組に優位性があるのは事実。(彼らは努力しているので当たり前)
県立組は空いた時間を何に使うかでしょ。足りない分を補う。+αの勉強をする。部活に備える。etc。
さらに大事なのは、合格から入学までの1か月。この期間をどう過ごすかで、差がついたり、縮んだりします。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/26(土) ]
海外帰国者(※一般受験者に混ざって来る。特別枠無し)や
他県より移動確定済の受験者も増加傾向、
決して英語に手をこまねいている浦高生ばかりではない。
しかし 学究や海外大や院、外資勤務も視野に入る者にとって、
英語および諸外国語の習得は情報交換ツールとして必須。
自覚次第、
先に進めて良い。
日本の大学でも入試二次試験で英語が2倍計算になる所もある。
英語が先に仕上がっていれば他科目に時間を有効に使え、決して損はない。
内緒さん@関係者 [ 2015/12/28(月) ]
卒業生です。あなたの問題意識は極めて的確です。余裕があれば確約と無縁の都内私立高校、例えば城北高校受験を勧めます。浦高は数学、物理が厳しい分英語は若干緩い印象があります。大学の後半ではだいたいの英語論文を読めることを目指してください。
内緒さん@在校生 [ 2015/12/29(火) ]
英語より数学の差の方が激しいぞ
数学やれ数学
数学できないと絶望する
内緒さん@一般人 [ 2015/12/29(火) ]
数学?数3だけだろ 文系が苦労するのは
それまでは算数とかわらんと思うが・・・
物理も古典物理ならさほど苦にならないでしょ?
英語は日常英会話は当然としてビジネス英会話レベルになると専門用語のほかに文化を理解していないととんでもないことになる(なった)
内緒さん@一般人 [ 2016/01/06(水) ]
経済に進むのであれば、文系でも必須でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/09(土) ]
理系はどこでも論文を英語で書き、
会誌に掲載されたものを提出…、くらいが
院のスタンダード
内緒さん@一般人 [ 2016/01/09(土) ]

上には、経済学を含む。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/09(土) ]
一女SSH では、
理系のプレゼン用の英語発表の仕方も習う(※含・声のトーン、抑揚、緩急、視線、ジェスチャーの使い方、質疑応答のコツ、他)
緊張で棒読みだと論文内容も伝わりにくい

「高校物理を 英語で授業する。」の研究授業を
浦高OB教諭が試み、成功されたと聞いた。その先輩曰く、
英語の点数が 浦高入学当初、いきなり7点だったよ、と笑ってた

個人的に研鑽を積めば、
理系英語なら構築的に聴衆の心を掴めるようになる
TED など興味のあるテーマを選んで視聴してみても。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/05/22(火) ]
浦高に憧れています。
親は開智Sや栄東で塾なしで勉強したほうがいいのではと言います。
在校生はどのくらい塾・予備校に行かれていますか?
アドバイスお願いします。
[ 38件 ]の回答が省略されています。(全て表示
名無し@保護者 [ 2012/07/16(月) ]
どういう意味でしょうか?
一般人@一般人 [ 2012/07/21(土) ]
過去には「大西事件」(検索すればわかる)
最近にもあった。
名無し@保護者 [ 2012/07/23(月) ]
検索しました。嘆かわしい事件です。最近のできごとは何ですか?
・・・@一般人 [ 2012/10/18(木) ]
どこだって、過去を叩けば埃くらいでますよ。
それが、トップ高だから目立つってだけのはなしでしょ。
アラばかり探してないで、人生もっと楽しんだら?
受験でもなんでも楽しんだもの勝ちだと思いまーす。
内緒さん@一般人 [ 2013/04/22(月) ]
今さら、このスレをみて、ほんと今さら、なんだけど
「受験マニア」さんは、浦校OB で、関西の旧帝大を出た国立の病院の医者、奥さまは一女、娘さんは桜○、息子は開○の書き込みマニアさんかしら?

田舎の公立ごとき、笑っちゃう、馬鹿じゃないの の、内緒さんもたぶん似たような感じの。同類かしらね?

田舎の公立だと馬鹿にして笑うなら、どうして浦和高校の掲示板にくるのかしら?
よっぽど気になって仕方がないんですね。
浦和高校の生徒にフラれた腹いせかしら?
そんな年じゃないなら、落ちた子供の親かしら?
いや、じつは違うよね?

質問者さんへ、
公立のよさ、私立のよさはそれぞれあり、自分に合った校風や環境を選べばいいこと。子供自身と親の考えが合えば、なおさらいいと思います。

ここで気になるのは、「笑っちゃう、馬鹿じゃないの、地方の公立ごとき」とか、他校を馬鹿にしたり、真剣に話している場の高校を嘲笑したりする大人がいて、その人に子供がいることだわ。
こんな大人にはならないでほしい。

人を嘲笑したりすることが、どれ程賎しくて、人間として恥ずかしい行為であるか、わからない大人によって、育てられた子供は、本当に可哀想。

私も地方の関西の出身ですが、浦和高校は、テレビの高校生クイズ大会で初めて埼玉にあると認識しましたけれど、さいたま市に住むようになって、やはり、いい高校だと思うようになりましたよ。
親戚の子は東京在住だから、中高一貫の駒場東○に二人とも進んで、二人とも東大を合格しました。だから、私立の中高一貫のよさもわかります。
が、一人は東大を蹴り慶應の医学部に、今、アメリカの大学で医者をしていますし、もう一人も東大院卒ですが、開○より、その辺は縛られなかった気がします。柔軟な私立だったと思いますね。

他にも親戚の子は大宮高校に行っています。私としては、親は東大卒のキャリア官僚なのに、息子を公立の大宮にいかせたことは、嬉しかったものです。
みんな、地位のある人ですが、「地方の公立ごとき、」などと浦和を言う人はいません。
本当に、こういう発言は、品格のナイ、ドクハラ、アカハラの原因ですね。

地方の公立、田舎の公立だと馬鹿にしているのが東京らしくても、(以外とさいたまだったりして)
ひょっとして、さいたま市から東京の高校にいかせていて、保護者やまわりから馬鹿にされているから、ここでかいたかも知れない内緒さんかと思うと、情けなくなります。

浦和高校目指して頑張って下さい!
横スレ失礼します@一般人 [ 2013/09/20(金) ]
浦高って24時間開いてるんですか?
学校で自習は何時くらいまで出来るんですか?
横スレに答えます@在校生 [ 2013/09/22(日) ]
だいたい夜9時ぐらいまでいる人は、すごく多いですね。電気の消えてる教室のほうが少ないぐらいに。行事前後だったりすると9時で追い出されてしまいますけれど。
内緒さん@保護者 [ 2014/03/27(木) ]
数年前は、受験期になると、浦和や近隣在住で 自転車で帰れる場合、
11時、12時まで勉強していく人もいました。(家では勉強せず。)

また、3年間、朝五時半に家を出、
朝六時半には校舎内に入り、自習する人も。
今はまた違うのでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
浦和高校の情報
名称 浦和
かな うらわ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 330-0072
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 領家5-3-3
最寄駅 0.8km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.3km 与野駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 南与野駅 / 東北線
電話 048-886-3000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved