教えて!浦和第一女子高校 (掲示板)
「各校」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
今年の問題の自己採点、385点でした。漢検英検はそれぞれ二級です。合格しますか?
今年の問題は難しかった気がしなくもないです。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
今年は簡単だったので
川女川越市専門塾の昨日のライブ配信(100名以上県内学校選択受けた人)見ていて
一女の集計出てましたがボーダー過去6年で
一番高い年になりそうです
アーカイブ残ってるので各校ボーダーみてみたらわかります。
私は自己採398で内申低いので落ちたのほぼ確定です…何のために勉強してきたのかわからなくなりました…私立行きたくない…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
>ボーダー過去6年で
>一番高い年になりそうです
コロナで易化した年よりも高いって言ってるんですか?それは無いでしょ、さすがに。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
395(内申満点、生徒会等加点あり?)〜430点
っぽいですか?今年は理社数が割と簡単で英語だけ
難化だったようですね
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>395(内申満点、生徒会等加点あり?)〜

絶対もっと低い。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/23(金) ]
川女川越市専門塾の22日のライブ配信を見てみました。最後まできちんと見てませんが、一女のボーダー予想は364〜400と出ていました。こちらスレッドを拝見すると点数が違うので、私は違う動画を見てしまっていいるのではないか心配ですが…。
スクール21のボーダー予想を知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
スクールが一番安心感あるので
ボーダー私も知りたいです。(一女生の殆どがあそこ出身ですよね)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
一女で合否半々に分かれるのは偏差値67から68あたりなので、コロナの年並みに問題が易化しない限り、ボーダー400点はあり得ないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
>一女生の殆どがあそこ出身ですよね
学年の100人くらいなので、ほとんどの人は違う塾の出身です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/10/22(日) ]
共学になる話はどこまで具体的に進んでいるのですか?そうすると学校名は浦和第一高校になりますか?
[ 41件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/05(日) ]
↑我慢できずにこうやって相手にしてる時点であなたの負け。
内緒@一般人 [ 2023/11/06(月) ]
↑なんでも勝ちか負けかに思考が行くところが残念あつかいされるんですよ。

一女を相手にするなら気をつけたほうがいいと思います。あと、こういう人たちって浦高を神格化し過ぎ。確かに学力ではトップだしそれ以外の特色も魅力的な高校ではありますが、県は浦高だけを対象に県の教育対策しているわけではないのです。どれだけコンプレックス抱えてるんだかと、こういう論争が起こるたびに感じます。
自分がいいと信ずるならそれが自分の正解です。なので否定する気持ちはありません。ただ他の人にもそれが通用すると思わないほうがいい。それは傲慢だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
>一女を相手にするなら気をつけたほうがいいと思います。

傲慢ですねー
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
わかります。浦高最下層でも一女のトップすら
届きません。
一女の最下層もまた川女のトップすら届かないレベチですよね
勝ち負けではなく勉強の仕方の差でしょうね
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
一女の卒業生さんか保護者さんだろうけど、「あなたの負けって」そういう意味では無いの。
他の人はみんなスルーしてるのに、あなただけ堪え性が無くて反応してるでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
>あなただけ堪え性が無くて
つまり、あなたの負けといって方も、なんでも勝ちか負けかに思考が行くところが残念といった方も、わかりますと言った方も、全部同じ方だったのですね。「あなただけ」堪え性が無いってことは1人しかいないのですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
面白いこと言いますね。「また誰にも相手にされない能書きたれまくりの方が寄ってきました。」と自分だけ相手をしてるのが矛盾してるんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/08(水) ]
??何言ってるのか意味不明。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/13(水) ]
2023 早慶現役合格者数
早稲田
一女41
大宮開成84

慶応
一女16
大宮開成49

色々と評判の大宮開成は流石と言わざる得ない。。
一女頑張れ!
[ 65件 ]の回答が省略されています。(全て表示
常識人@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
偶々こちらの板を見たのですが、侃侃諤諤とはとても言えない低次元の論争?ですね。そもそも一部の有名大学への合格者数のみで高校の優劣を語ること自体がナンセンスですし、一女と大宮開成では公立の女子校と私立の共学校という違いもあります。また卒業生の数も大きく違います。高校は大学への進学率だけではなく、校風や部活動、学校行事等々、それぞれに良さがあり、総合的に判断されるべきであると思います。
進学校といわれる学校の板はえてして荒れる傾向にありますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
このスレには、本物の高校生や中学生の女子が書いてると思われるコメントが一個も無いですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
そうですね。進学実績だけでなく独自の校風も大事にする公立校と、進学実績をまず上げることが目標になる私立校では、そもそも価値観が違うので論点がかみ合わないと思います。

もちろんどちらを大事にするかに正解は無いのでどちらも正しいのですが、違う立場の学校の板に出かけてまでどちらが上下かといった勝ち負けの判定をするような行為は控えたほうがいいかと思います。折角の学校の品位を落としてしまうので、その私立校の評判も落としてしまうと思います。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
>大宮開成の東大合格者1名。東大とは無縁な環境だかし、将来のことなんてもういいよ。顔を洗って出直してきたら。
>大宮開成は低学歴。あっ片思いだから、つい本音言っちゃった。

これが品位ある一女生の発言なんですね。
成る程。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
それ、一女生の発言じゃないと思うけど。
そういえば数日前から各所の板に在校生保護者関係者を標榜して某校の賛美宣伝及び各校を馬鹿にするなりすましが出没していますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
多分、この板一女生いないよw
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]

その割には、やたら一女を擁護しますね?
一女生が無関係者になりすましてるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
一女の掲示板だからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/10/29(土) ]
2年生の保護者です。今日保護者会で、先生が塾に行かなくても、学校の授業で大学受験対策が出来ます、と前回同様話されていましたが、本当にそれで大丈夫でしょうか?
うちの娘は私立難関大を志望していて、塾に行きたいと言っています。一女の授業だけでは不安らしく、塾に行った方が色々アドバイスももらえるし…と言って、河合塾を検討しています。
確かに先生の言うように、塾なしで大学合格出来るならそれにこしたことはないのですが、うちの娘は心配です。
娘曰く、一女は私立志望の対策をしてくれないから塾に行きたいと言ってます。三者面談もないので、一女の進路指導がイマイチわかりません。
やはり塾は必要でしょうか。
[ 37件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
現役で東大に一人合格出来るか否かで他校は大騒ぎしています。市立浦和も難関国立大は中学受験組が多いし、公立御三家の下の高校で現役で東大に進学した公立学校は春高と川高の2校のみで各校1名のみです。確実に凋落していますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
>公立御三家の下の高校で現役で東大に進学した公立学校は春高と川高の2校のみで各校1名のみです。

となると、最早定員を減らしても解決しないのでは。
公立高校のレベル低下は少子化だけが原因ではなく、埼玉県内の私立高校が少しずつ伸びて東大合格者が出るようになってきたことも関係あるのでは。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
県内私立はあまり関係ないのではないだろうか。
ここは埼玉だからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
確かにここは埼玉県だから、公立の進学指導重点推進校も酷い。東京の進学重点校の基準をそのまま埼玉に適用したら11校中たったの4校しかない。あとの7校は名ばかり。全然基準が曖昧だし目標数値すらない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
何が目的の進学指導の学校なんでしょうね?明確な基準を設定し三年周期位で見直せば良いと思う。学校の定員を確保するだけのお飾りだったら本末転倒。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
>公立の進学指導重点推進校も酷い。
そもそも今、埼玉県に「進学指導重点推進校」の指定は無いと思います。
県のホームページを見て各プロジェクトの指定校を見ても、東京都のようなコンセプトでは無さそうです。

県指定の事業
学力向上分野
未来を拓く「学び」プロジェクト
オンライン連携講座事業
地域と連携した探究活動推進事業
学習サポーターの配置
高等学校における通級による指導の研究
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
昨日今日と、早稲田祭が開催されています。もし質問者さんのお子さんがお出かけになっていらっしゃいましたら、受験勉強を頑張る励みになると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
東京大好きな学歴コンプがいるね!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/28(水) ]
一女の指定校推薦はどんな感じなのですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
毎年使って進学している人はいます。一般受験の人が大多数のため推薦の人はあえて言わないので、わからないことが多い。もし指定校を使いたいと思うなら評定を4.8くらいにしたらどこでも通用すると思います
ただ最近国公立に進む人が多いので、私立大学の推薦がそのまま来るとは限らないし、志望学部があるとは限らないので、入学してから進路の先生に聞いてみることをお勧めします。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/01(土) ]
一女で指定校推薦を使って進学する人は一定数いますが、多くはありません。そして、GMARCH以上の指定校推薦枠はたくさんありますが、基本的に一女では早慶上理レベルの指定校推薦しか使うことがありません。また、早慶レベルの指定校推薦であっても、最初はやはり先生に強く反対されます。一女では国公立大学への進学を勧めているからです。ですから、もし一女への進学を考えているようでしたら、まずは国公立大学への進学を目標として考えておくのが良いと思います!
参考になれば幸いです♪
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
大学側が求める評定を公立高校で取れる人はもっと上の大学に行けるような人であるというのはよく言われていることですからね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/02(日) ]
色々とありがとうございました。参考になりました。

内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
理想と現実にはかなりのギャップがあります。学校は国立大押しかもしれませんが、一女から現役で旧帝一工国医、準難関国立大(筑波、千葉、お茶等)、早慶に行ける割合は1/4です。その残りはそれ以下となり、一女でのボリューム層はマーチ、一番多い国立大は埼大です。あまりこの板の情報を鵜呑みにしない方がよいです。本当に難関国立大や早慶以上にしか行かない高校なんて、浦高や日比谷等数校しかありませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
浦和高校も浪人日東駒専や現役fランもいますよ。そこまで皆ができるわけではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
>色々調べてみればわかるけれど、各校(特に公立)の指定校情報はなか>なか表には出てきませんよ。

数だけなら「埼玉県 早稲田 指定校推薦」「埼玉県 慶應 指定校推薦」でググるとすぐ出てきます。年によって若干変化するとは思いますが、大体の傾向は把握できます。一女の数字が合っているかは存じませんが、他のいくつかの学校は合っていました。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
一女でも早慶進学者は上位層だから、指定枠は気になるよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
早慶合格者数、少ないですね。。
[ 195件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
>早本の生徒も都内、神奈川、千葉の富裕層が大学受験を嫌い、越境入学してきます。

「一橋大学の学生が会社訪問したら、お茶が出たらしい」。こんな冗談 (ジョーク) が語られるくらい、一橋大学や東工大は就職に強いです。「就職の一橋」と言われるくらいです。もちろん東大は言うまでもありません。しかし東大は学究肌の学生が多く、必ずしも民間企業向きでない学生も少なくありません。

都内、神奈川、千葉の富裕層は早慶が就職で地方国立大よりも確実に強いこと、卒業後もあらゆる分野にOBが多いのでネットワークを活用できること、そして早慶のOBの卒業後のつながりの強さを知っています。
だから、そうした点を特に重視する首都圏の富裕層の家庭は越境して、わざわざ早慶の附属高校に行く人がいるんでしょう。それがいい悪いは人の価値観によります。
県立高校に入る家庭は人生は実力一本で勝負。そう考えている家庭も少なくないはずです。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
都内の大手企業の勤め人が富裕層?全然そんな実感無いですけどね。早稲田はとにかく学生数が多いので、学生間の差がすごく大きいです。良く言われるとおり学力面も差が大きいですが、地方の会社経営者の御子息で優雅な生活ぶりの学生もいれば、奨学金を借りてバイト掛け持ちで生活も切り詰めている学生もいる。学部やキャンパスによって学生の雰囲気もかなり違います。そこが魅力と感じる人もいるでしょうが、学生の粒が揃ってるのはやっぱり国立大学なんじゃないかな?一橋といえば、同窓会報にその年の卒業生ほぼ全員の進路が載りますが、まぁすごいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
>三菱商事、三井物産、伊藤忠商事などの大手商社、メガバンク、大手損保、ソニーなどのグローバル企業、テレビ局などマスコミなど、ほとんど早慶が採用上位。これが現実です。

商社はともかくそれ以外は斜陽産業じゃん。
そんなところに行きたくないわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
>学生の粒が揃っているのはやっぱり国立大学なんじゃないかな?

◆有名企業400社の実就職率ランキング
(東洋経済オンライン、2021年10月2日)

1位、一橋大学 56.7%
2位、東工大 54.0%
3位、慶応大学 40.9%
5位、東京理科大 36.3%
9位、大阪大学 33.6%
10位、早稲田大学 32.9%
12位、名古屋大学 31.9%
13位、横浜国立大学 30.4%
14位、京都大学 29.8%
15位、上智大学 29.2%
17位、東北大学 27.7%
20位、神戸大学 27.3%
21位、同志社大学 26.6%
22位、九州大学 26.3%
24位、北海道大学 24.2%
25位、明治大学 24.2%
29位、青山学院大 22.1%
31位、立教大学 21.2%
37位、中央大学 19.3%
43位、法政大学 16.7%
45位、千葉大学 16.0%
49位、筑波大学 15.2%
92位、茨城大学 8.6京都
108位、日本大学 7.3%
121位、東洋大学 6.0%
133位、駒澤大学 5.2%
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
一橋や東工大って一学年1000人いないよね、早稲田はその10倍以上
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
>早稲田はその10倍以上

早稲田大は卒業生の就職者数が一橋大学の10倍近くいる。この人数の多さが実社会でパワーの源になっている。一橋大の人数が少ない、少数精鋭といえる。
早稲田大 就職者数 約8800人 (卒業生 12500人)
慶応大学 就職者数 約4700人 (卒業生 6400人)
一橋大学 就職者数 約910人 (卒業生 1050人)
内緒さん@一般人 [ 2022/04/17(日) ]
「有名企業400社」に当てはまらない進路が一律それに劣ると考えているなら、それは違うと思いますよ。しかも、大学卒業後のゴール=そこそこ名の知れた大企業のサラリーマン、という価値観で評価するなら、上のランキングでは、早稲田は理科大にも負けてるし横国と大差ないし、マーチは同志社未満ということになりますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/17(日) ]
>「有名400社」に当てはまらない進路が一律それに劣ると考えているなら

例えば公務員、学校の教員などは「有名400社」には当てはまらないので、これがすべての就職状況をを網羅しているわけではない。
これは「有名400社」に当てはまらない進路を一律に劣ると見なすものではなく、日本の大学で民間企業の主な企業に就職活動した場合に、どのくらいの割合の学生が採用されているかを見る参考資料の1つとなるものです。
実際に大学生の就職活動、民間企業への就職状況を現状分析する論文にも参考資料として引用されています。
これを見ると一橋大と東工大が毎年トップ2です。そして民間企業への就職に強いとされる慶応大が全体3位。
さらに東京理科大や電通大が上位にきているのは理系の学生が大手企業に多く就職していること。私立大学では早慶がやはりトップ2であること。
旧帝大はマーチよりは上位にきていること。茨城大学がかなり低いことは地方国立大は早慶やマーチよりも民間大手企業への就職率が低いこと。マーチ以下の私立大は10%を切る状況にある大学が少なくないことがわかります。

これは民間企業400社に採用される学生の率を見るものであり、これがそれ以外の進路が劣るかどうかを論じるものではありません。少なくとも一女の保護者の方々から見ても、民間企業への大まかな就職状況の現状を把握する参考資料の1つになるでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/18(金) ]
合格した方、開示何点だったか教えてもらえないでしょうか??
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
360で落ちました。
内申低くて…
内緒さん@中学生 [ 2022/03/26(土) ]
347点で豪華されたという方は、内申はどれぐらいありましたか?
また加点要素になるものはありましたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
上の中学生さんは今度3年生になる人ですか?
今年の問題は難易度が高くボーダーが史上最低レベルで低いので、来年受験されるのであればあまり参考にはならないと思います。
今年のボーダーより最低でも20点は多く取るつもりでいた方が良いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
某塾の合格者平均点は20年度と実は変わってない、のよね。まあ、下はいるのかもしれないけど、そこまで変わってないんじゃない
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
我が家は今年受験だったので、過去のデータはネットや塾での情報しか知らないので正確なことは言えないのかもしれないけれど、そのネットや塾で言われていた過去のボーダーよりだいぶ低い開示点数で合格した人がいることは確かです。
過去というのは去年ではなく一昨年以前のことです。
去年のと比較したらだいぶ低いのは当たり前ですからね。

下がいるのに平均が変わらないということは、下と同じくらい高得点がいるということになるが、それも今年については違う気がするので、平均やや上にかなりの人数がいるということでしょうかね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
まあ、一女は他の2校に比べて下位層が厚いのよね。まあ、流れ的にしょうがないのかなあ。今は女子も共学志向強いからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
ボーダー得点なんて統計処理では外れ値で、学校の学力評価はできません。
合格者の北辰テスト得点分布がそのうち出るから、上位層(上位25%)の偏差値分布、平均点偏差値がどのくらいで合格者平均偏差値をはさんで全体の50%から75%の偏差値分布を見れば学校の学力評価わかります。
科学研究論文データの統計解釈の手法。
今年一女受けた人@中学生 [ 2022/04/06(水) ]
私は372点で、内申は178で不合格でした。ちなみに、難聴持ちのため別室で試験を受けました。それが関わっているのかは分かりませんがとても悔しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
ここで聞くのも違うような気がしますが
お答えいただけると嬉しいです。

埼玉県公立高校の受験生の中で、
最高得点は何点なのでしょうか?
また、浦和一女を首席で合格する人は、
何点なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
うーん、年によっても違うでしょうし、なんとも言えませんね。
けれど、なんだかんだ本番の平均点と標準偏差は、北辰と同様の挙動を示すので、その点を考慮すれば県最高点は470点台、460点台に存在する確率が高いんじゃないでしょうか。

一女トップは最高点から10点以内にはいそうかな? 私が目標にしてた(たぶん)トップの子は開示してなかったのではっきりとは分からないです。450点は取っていると思いますが。
上の補足です@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
そういえば、本番の試験は各校の採点基準に違いがあるので、比較に意味は無いかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
私の知っている子は、450点でしたが一女でトップではなかったようです。 勝手な想像ですが、470点くらいではないかと。
県の最高点は更に上ではないでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/04(木) ]
皆さま、お答えいただきありがとうございました!
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/04(木) ]
ちなみにですが、最高得点などは公表されないのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2021/02/04(木) ]
公表はされないでしょう。採点者と採点基準が違います。
同一条件ならシンプルに考えれば浦高から県内トップ10の上位組が出ると思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/05(金) ]
2019年の入試で浦和高校の首席が470後半だったという噂を聞きました。
恐らく県トップは475〜485の間に収まると思います。
ここの高校で首席は465〜70くらいじゃないですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
今年の東大合格者数はどうでしたか?川越女子が2名と早くも速報が出ています。
[ 43件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
今年の卒業生は360名程度です。
400名と書いた人。ちがいますよー。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
おめでとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
一般受験は、本当に大変なので、精神的にたくましくなるわけです。志が高い女性、尊敬します。
後期に臨んだ皆さんも、よい結果が出るといいですね!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
今年と来年は400名の年です。間違いありません。卒業は399名のようですが。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
今年の卒業生は400人の年です。変則的な募集人数の時でした。
400→360→360→400(現3年)→400(現2年)→360(現1年)→360(新1年)
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
数字並べが好きな受験オタクさんは、
せっかく数字を並べるなら、女子のみの人数の何%なのかあらわさなきゃ。
数字並べるのが好きなんでしょ。
それともパーセンテージにする計算の方法が分からないのかな。(そこらへんの小学生でもできますよ。)

>進学実績張り付けは誰でも1校あたり10秒あればできる。
>6校張ったら1分で終わる。

なんて言っておきながらパーセンテージが書き込まれないと、算数の計算力がアレなただの受験オタクって笑われちゃいますよ。頑張って笑!!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
首都圏、近畿圏の国公立大学進学実績比べで、都道府県別にエクセルの表をあげて各種掲示板にあげてくれるかたがおられます。
そのかたは受験情報マニアでしょうが、自分もそうなので楽しく拝見しています。
高校受験なびでは特定のトップ公立高校に書き込みがあります。
一女は浦高や私立2校との比較。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
ホームページに実績が載りましたね。
復活基調ですね。

国公立大がだいぶ増えています。
108(現70)→113(現78)→145(現109)

有名大学 4年間の合格者数の変化
も更新しておきます

法政 64⇒ 73⇒ 46⇒ 88
中央 34⇒ 50⇒ 35⇒ 50
立教 112⇒117⇒ 82⇒130
青山 27⇒ 33⇒ 26⇒ 26
明治 101⇒100⇒ 84⇒124
学習 34⇒ 42⇒ 39⇒ 29

東理 55⇒ 36⇒ 47⇒ 38
上智 33⇒ 35⇒ 20⇒ 28

筑波 10⇒ 04⇒ 07⇒ 14
東外 05⇒ 09⇒ 09⇒ 11
お茶 08⇒ 12⇒ 10⇒ 09
地帝 11⇒ 07⇒ 09⇒ 16

早大 91⇒ 48⇒ 54⇒ 63
慶應 21⇒ 16⇒ 22⇒ 29

東工 2⇒ 0⇒ 0⇒ 0
一橋 0⇒ 4⇒ 2⇒ 2
京大 2⇒ 1⇒ 0⇒ 1
東大 3⇒ 4⇒ 4⇒ 4
国医 1⇒ 4⇒ 7⇒ 5
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
もし将来的に県立浦和と統合されることになったら賛成しますか?
[ 242件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/05/26(土) ]
新校名は、浦和一男女
内緒さん@一般人 [ 2018/10/22(月) ]
>新校名は、浦和一男女
つぼりすぎて頭から離れない。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/25(木) ]
一女は浦和一女だから強いんだよ。
公立でナンバー1の女子高と認知されていることは確かだから。
これはさいたまが誇るブランドだよ。

伝統を求めて学び舎を創立したとしても
今から一世紀かかる。
今の生徒たちには伝統という付加価値は
提供できないということだ
内緒さん@一般人 [ 2018/11/13(火) ]
学校も浦高系の先生を中心に国公立にこだわっているようだが、女の子なので下宿してまで京大はじめ旧帝大や筑波、千葉、横国まで遠征しようとは思ってない。一橋だって遠すぎると思っているくらいだ。であるならば、早慶上智をはじめとする都心私大に確実に入学できるよう推薦枠の拡大を積極的に交渉していくべき。
内緒さん@保護者 [ 2018/11/14(水) ]
浦高系の教員大いに結構。理系に進みたいと思うなら、当然国公立が選択肢の筆頭に来ますよね。私学で充分と考えるなら、系列校に進ませるでしょう。
我が家がこの学校に娘が通うことを賛成したのは、国公立に行ける学習環境があること。六大学の私学を第一目標にしている捨て科目を作らせる学校には通わせたくなかったということ。
結果としての私学と目標としての私学は意味が違う。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/15(木) ]
じゃ、理数科を設けてリケジョを養成するとか英語科を設けて東外大、上智、ICUを狙わせるとかしたらいいのでは。大宮、蕨には申し訳ないが。
内緒さん@保護者 [ 2018/11/16(金) ]
じゃ・・・って、
君は、一女の教育カリキュラムをどうにかできる立場の人間かい?もう少し考えて発言したほうがいいね。
君が未来の県知事さんになれますように。
ささみさん@一般人 [ 2019/01/28(月) ]
亀だけど

浦和と川越はまだ定員多いから再編にはならないと思うんだけど
松山とか鴻巣あたりは危なそうだけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和第一女子高校の情報
名称 浦和第一女子
かな うらわだいいちじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 330-0064
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 岸町3-8-45
最寄駅 0.6km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.8km 南浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.0km 南浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-829-2031
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved