教えて!川越高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:411件 / ページ数:42
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/18(水) ]
川越高校と所沢北高校で迷っています
男子校の雰囲気ってどんな感じですか?
前回の北辰偏差値は70です
内緒さん@一般人 [ 2019/09/18(水) ]
土曜公開授業に行ってみたら良いと思います
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/19(木) ]
最近、川高の本が出たから参考になるかも。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/19(木) ]
川高のリベラルアーツについての本ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/19(木) ]
そうです。今の川高が何を目指してどんな教育をしているか、どんな成果をあげてるかよくわかります。中学生はもちろんですが、保護者の方々に読んでもらいたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/19(木) ]
youtubeで「くすのき祭 昼夜祭」で検索すると学校の雰囲気がわかる映像が出てくると思います。
それを見て楽しそうと思うかどうかだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/19(木) ]
「くすのき祭 中夜祭」でした。
ごめんなさい。
内緒さん@在校生 [ 2019/09/22(日) ]
男子校の雰囲気…。そうですね、わかりやすく説明すると、1限前で普通に早弁できます。恥ずかしげもなく。
あと、突然筋肉自慢大会が催されます。僕の自慢の筋肉は大胸筋です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生@中学生 [ 2019/09/12(木) ]
川越高校を志望してます
偏差値56です
内申32です
受かりますか??
内緒さん@一般人 [ 2019/09/12(木) ]
厳しいかと思います
内緒さん@一般人 [ 2019/09/12(木) ]
当日点で400点くらいとれば受かるかも
内緒さん@一般人 [ 2019/09/13(金) ]
駿台の偏差値かもしれない
名無し@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
市立川越と間違ってませんか?それなら市立川越なら受かると思うけど川高は最低でも偏差値65はないと無理だよ
内緒さん@一般人 [ 2019/09/14(土) ]
67はあったほうがいい
内緒さん@一般人 [ 2019/09/15(日) ]
当日点でかんばれ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/15(木) ]
川越高校を第一志望にする場合、私立のチャレンジ校と併願校はどの辺りにする人が多いのでしょうか。
大学は国立を狙いたいと考えています。
参考までに教えてください。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/26(月) ]
立教新座ってそんなに高くないんだ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/26(月) ]
だって最終学歴が立教になるかもしれないんだぜ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/27(火) ]
立教いいじゃん
川越だと半数以上が立教以上の大学行くかもだけど
(´^ω^`)ブフォwww@在校生 [ 2019/08/28(水) ]
川東a特待とか普通にいる。偏差値61できてる奴もいるw(ただ、そいつは天才であったが)実際併願なんてなんでもよか
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
そうだね。ひとつだけ、在校生にいっときたい。立教は相当ものたりない学歴だから川高入ったら上目指せ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
上目指して落ちたから立教行ってるんじゃなくて?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/03(火) ]
みんな東大京大目指せってことですよ
内緒さん@一般人 [ 2023/12/25(月) ]
立教新座はもったいない、だったら北辰で71取って東医コースで栄東の確約取ったほうがマシ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/06/21(金) ]
塾行かないで5教科合計437点ってどんな感じですか?
やっぱ塾行った方が良いですかね?
塾に行ったらどのくらい点数が上がるか、実際に僕と同じ環境であった方のお話を聞かせていただきたいです。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/30(日) ]
いろいろみたけど、大手は校舎別ではわからないです。
個人経営だと川越の松江塾と朝霞のみらい学舎が5人ずつ入学してますね!
内緒さん@一般人 [ 2019/07/01(月) ]
大手は校舎別ではなく全体だとこんな感じ。

山手学院 65人
栄光ゼミナール 27人
スクール21 22人
サインワン 6人
臨海セミナー 8人

早稲田アカデミー 浦和一女大宮川越川女合格116人俊英館、国大セミナー 人数非公表

他に大手塾あるかな?

大手じゃないけど所沢の学友館 7人
内緒さん@一般人 [ 2019/07/01(月) ]
山手学院は意外。大した塾じゃないと思ってた。川越周辺で良い校舎があるの?
学友館というところも初めて聞いたけど、すごいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/01(月) ]
山手学院は川越が本部で、東武東上線、西武線、川越線沿線に展開しているから、
川越・川女に強いのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/02(火) ]
トーゼミは括りが大きすぎてわからないけど、チラシに13人写真が載ってる。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/02(火) ]
山手学院は全体の1/6だから、クラスに7人位いる計算。一大勢力ですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/04(木) ]
それぐらい取れていれば、内申もそこそこ取れているでしょうから、塾に行かなくても大丈夫じゃない?
内緒さん@一般人 [ 2019/07/05(金) ]
塾に行って、夏期講習から頑張ったら浦高狙える。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/06/12(水) ]
早慶現役進学者総数 大宮38 川越36 浦和一女30 川女27 浦和26 だそうです。週刊朝日による。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/27(火) ]
文系だったら 早慶>東大京大以外の旧帝大
理系だったら 同じくらいか旧帝大の方が少し上
内緒さん@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
共通1次導入直後期=学区制導入直後の1980年代前半頃の話。
浦和熊谷川越は全員数3までやった。
浦和は高2の3学期までに文理問わず数3まで終わらせた。熊谷、川越は数3終了が高3の1学期まで掛かった。

浦和は、高3で文理クラスに分けたのかは不明だが、文系3〜4理系6〜7の割合で理系優勢だった。文理とも、殆ど全員国立が第一志望で共通一次試験を受験。現役では国立専願者が多かった。早慶受験して受かっても現役では蹴って、駿台東大クラスに行く者多数。当時も現役進学率は30%程。文理を問わず国立志向が強く、全国の旧帝大に合格者を出していた。

熊谷は3年間文理にクラス分け無し。熊谷は入学時点から上下の学力差が大きく、上は東大理3京医が複数出る年まであるほど優秀な一方、数学だけでなく全体的に落ちこぼれてで日東駒専レベルの私文専願者も多く、同じクラスで玉石混交状態だった。現役進学率は40%台。浦和とは学力分布が大きく違っていたにも関わらず、駿台模試受験者は浦和と同じ位多かった。

川越は3年生は文理別クラス分け。文理比率は半々。クラスも半分ずつ。
文系クラスも数3までやった。数3αが数3教科書、数3βが数1の共通1次マークシート対策の問題集解く演習授業だった。
理系はほぼ全員が共通1次試験受験。文系は共通1次受験者が半分。残り半分は数学理科は捨てて私立専願。浦和熊谷に比べ駿台模試受験者が少なかった。学生運動が盛んだった影響か、文系は特にジャーナリスト志望で早稲田を志望する者が多かった。早稲田西武沿線居住者は高田馬場に直通で早稲田に近いということも要因。川越では文系は東大京大一橋に届かないと、外語大を特に志望でもしない限り、地方帝大でも国立は志望しないで、早慶専願に割り切るのが定番だった。その点文系でも地方国立志向の高い浦和熊谷とは違っていた。現役進学率は共通1次導入した当時は50%を少し割る程度だったが、数年間で難関国立志向が高まり急落し40%を割りだした。

1979年の学区制導入前までの進学実績も高校入試偏差値も序列は浦和>>熊谷>川越だった。
浦和熊谷の国立志向、川越の私立志向は学力差の反映だったともいえる。学区制導入期は西部の浦和に行けない層が川越に回った為、進学実績も偏差値も上がり県内2位となったが、勉強を優先しないあの学風は変わらず、学区制撤廃で最優秀層はやはり浦和に行くようになり、川越は元に戻ったと言える。学区制時代の進学実績向上は張りぼてだった。

内緒さん@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
今、中高一貫の国立私立進学校では中学3年時には高1の数1と数Aは終わらせている。高1で彼らは数2と数B終わらせ、高2までに数3は終わらせる。
それを浦和は高1項2の2年間で数1から数3まで一気に詰め込んでいたわけだ。今はどうか知らないが、先取りで教科書は早く済ませて、高3は受験用の演習の授業にしないと、とても東大合格者を多数出すことは出来ない。
今の川越は、2年生で文理分けて、3年生では文系は国立クラスと私立専願クラスに分けている。
ぶっちゃければ、高校のカリキュラムは理系を選抜する為に出来ている。数学が出来なければ国立無理で、数学が出来ても物理化学ができなきゃ理系には進めない。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/21(土) ]
無駄に長い。ポイントまとめて。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/22(日) ]
80年代〜90年代前半の受験人口が多かった時代、文系は一橋より早慶上位学部(経済、政経、法)が格上にみられていた。中央法もブランドだった。実際に司法試験合格は東大、早稲田、中央がつねにトップ3。
不況で70年代までの国立人気が復活したんです。社会にも在野の精神が消えたかもね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/23(月) ]
80年代〜90年代前半の受験人口が多かった時代も、一橋の方が早慶上位学部より遥かに格上でした。司法試験志向の大学とそうでない大学があって、東大早大中央はその志向が強く、一橋慶応は弱かっただけの話。中央は頭悪いのに司法試験に挑む身の程知らずが昔から山ほどいる。多浪の末一生終える者も少なくないんだよ。東大も官僚試験失敗して司法試験にシフトして結局受からず一生終えてしまう者もいる。一橋と慶應は昔から民間企業の請けが良く就職貴族だったから、始めから司法試験に目もくれず一流企業に入って行った。ハイリスクの司法試験をわざわざ受けずに済んだし、東大のようにプライドが高過ぎず合理主義者が多かった。

因みに80年代〜90年代前半の全盛期の川高でも、現浪合わせて東大は文系クラスに1人平均、一橋もクラスで2人か3人しか受からなかった。要するに東大一橋を受けられる学力があったのはクラスでせいぜい10番位までで、受かるのは3人から4人位。東大一橋受験者は滑り止めの早慶は確実に受かった。
早稲田はクラスのほぼ全員が受けて、クラスの半分までに入ってれば受かったよ。

数学が全く駄目でも英数社3科目だけ頑張って
私立専願で早稲田政経受かる子も結構いたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/23(月) ]
参照
80年代〜90年代前半の全盛期の川高
東大 15人前後
京大 2〜3人
一橋 10人台前半
東工大 10人台後半〜20人位
国医 10人以上 詳細不明

所謂東京一工で50人

最近は全盛期の半分だし特に東大が絶滅寸前。
最上位層が入学してこなくなったんだろうな。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/23(月) ]
全盛期の川高

Aランク人数<東・京・一・工・国医の合格者数

Aランカーは大方浪人も覚悟で東京一工を志望した。現役に拘る人で国立なら東北、私立なら早慶で妥協できるなら、そこに集中して勉強すればAランカーなら現役で、ほぼ確実に受かった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/25(土) ]
この前の北辰テストが3科目偏差値72で5科目偏差値68で努力圏C3でした。
2科目(理科、社会)を伸ばすためには暗記しかないでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/06/09(日) ]
他校のデータになりますが、何年か前から川越南が所沢の偏差値を抜きましたが、そこから1年間くらいは所沢の合格圏の方が高かったと記憶しています。
内緒さん@保護者 [ 2019/06/14(金) ]
暗記物は、秋以降で充分。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/30(日) ]
68で努力圏はおかしいな。すくなくともB行くはずだよ
(´^ω^`)ブフォwww@在校生 [ 2019/08/28(水) ]
今年の川高受ける人のレベルが高いってことじゃない?俺の時は68.6でb2.70.6でa3だったけど。ていうか、川高の合格範囲広いから68くらい安定して取ってれば余裕で受かるよ。350点で受かるやつとか、450くらいで受かるやつもいるんでね。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
そんなすぐには上がらんだろ
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
そんなにすぐに上がらん。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
68だったら余裕だね。ってか、350で合格って大丈夫かね。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/30(金) ]
70.6でA3なら
68ならA1くらいでしょうね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/04/12(金) ]
河合塾模試は学校を通して申し込みできますか?
また、皆さん1年生から受けるのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2019/04/16(火) ]
1年生は学校で行われる模試で十分だと思いますよ。
受けている人は少ないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/17(水) ]
年間予定表に書いてあったので、受けなくちゃいけないものなのかな?と書き込みました。
教えて頂いてありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2019/04/18(木) ]
難関大学を目指しているなら、早めに河合や駿台の模試を一度受けてみた方がいいのでは?
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/19(金) ]
ありがとうございます。
まだ新しい生活に慣れることに精一杯なので、落ち着いたら受けてみるように話してみます。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
一年生の河合塾全統模試で、偏差値75だと川高の中での校内順位はどれくらいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/09(火) ]
今から中3です。
北辰テストで偏差値70ないと厳しいですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/04/12(金) ]
北辰と県立試験は基本的には北辰の方が容易であった印象があります。そして、一般的に学力検査問題と学校選択問題では30点程度の点数差があり、川越高校の平均点が370点前後なので、それらを照査すると、大方北辰で410点を取っていればいいかと私は考察します。剰え本番ではそこに内申も加味されるので、川越高校の内申平均(40くらいでしょうか)と自分の内申を精査して自分が本番で取るべき点数を攫むことが大切です。
結論を言うと、貴方の内申が川越高校の平均的なものであるならば、偏差値70は不要です。しかし、内申が40未満であるのならば、410以上を取ろう、偏差値70以上を取ろう、というふうに臨機応変に対応してください。
今から受験勉強に自彊すれば、他人よりリードをとれるので、今のうちからしてください。川越高校で待ってます。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/13(土) ]
平成31年度合格者50%ライン偏差値(普通科) ※北辰調べ

川越 男 67.9
川越女子 女 67.5
所沢北 男 64.7 女 64.8
和光国際 男 61.9 女 62.1
川越南 男 60.4 女 60.1
所沢 男 60.2 女 60.0
坂戸 男 58.7 女 58.5
松山 男 57.7
所沢西 男 56.3 女 55.8
市立川越 男 55.5 女 55.8
松山女子 女 55.2
朝霞 男 55.4 女 54.7

らしいです。68以上取れてれば出願してもいいのでは。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/14(日) ]
すいません、昨年度の北辰テストの合格者の平均偏差値はどこから見ることができますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/04/15(月) ]
学校選択問題と学力検査問題では30点以上の差がつくのでは。
数学は大きく差が開くので、北辰である程度取れていないと厳しいでしょう。
5教科で410〜420辺り取れていれば、目指せる範囲であるとは思います。
頑張ってください応援しています!
内緒さん@在校生 [ 2019/04/17(水) ]
今年入学しましたが、1月の北辰テストは5教科で63でした。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/18(木) ]
たまたま1回偏差値70とるのと全ての北辰で平均70取るのは違うからなぁ
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/21(日) ]
俺の時代は最低でも70って感じだったのに時代は変わるなぁ
内緒さん@在校生 [ 2019/04/21(日) ]
昨年度の入試だと、370点を取っていればまず落ちるようなことはないと思います。(入試の難易度は年度によってかなり変わるので今年度はわかりませんが)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2019031900051/3/
OBです。
ちょっと前までは川高頭良かったのに、、、、、。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/04/06(土) ]
>読み手の苦痛を考えん長文だな。
加えて、現役の不快を考えん駄文だな。
早稲田政経@卒業生 [ 2019/06/03(月) ]
東京一工医学部厳しそうなら早慶に絞った方が良いですよ。ここから地方国立行っても都落ちなだけなので。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/03(月) ]
都民は埼玉に引っ越すことを「都落ち」という。逆に埼玉県民が東京に行くのは「おのぼりさん」でしょ。痛いよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/08(土) ]
全国最難関10傑(男子)
2019年駿台偏差値
1筑駒(東京)
2灘(兵庫)
3開成(東京)
4慶應志木(埼玉)
4東大寺(奈良)
6渋幕(千葉)
7学芸大附(東京)
8筑附(東京)
9早実(東京)
10久留米大附(福岡)
内緒さん@一般人 [ 2019/06/13(木) ]
ほぼ早慶にしか行かない付属(上の高校)は10傑に入らないのでは?本家の早稲田高校は上に行かずに国公立目指す生徒が多いのでありかもだけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/13(木) ]
高校入試の駿台模試偏差値順位でしょ
内緒さん@一般人 [ 2019/06/14(金) ]
地元の九州では久留米大附設に入学する人、神的な存在だったから、関東にはそれよりも偏差値高い高校がたくさんあることに驚くわ。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/14(金) ]
早稲田高校は大学とは別法人の系列校だから本家ではないね。本家というなら、附属校の早稲田学院。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
今年は東大10人いきそうですね
[ 161件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/05(日) ]
>進学実績は絶頂期を迎えた途端にじわじわと下降が始まった

学区制開始時に小学生だった生徒が中学受験をし始めて都内私立(中堅校から上位校に変わりつつあった海城や巣鴨、もっとできる生徒は開成や武蔵)に進むようになった。
東京に近い地域は転入家庭が多く、地元公立高校へのこだわりは高くない。
埼玉の中学受験率は当時も今も首都圏最低だが、最上位が抜ければ多少は影響は出る。
学区制後の数年間は良かった進学実績も下がり始めた。

>気が付いたら東大2桁も一橋東工大全国ベスト10常連の座も消えていた。踊れる者は久しからず。
>学区制が撤廃された途端、進学を真剣に考える上位層は荒川を渡っていった。

学区制の終わりごろには既に進学実績が下がっていたから学区制が続いて回復する可能性は低かった。
川高に来たら難関国立大学や国医に合格できないのに、学区撤廃で浦高に来たら(浪人も含めて)合格できるようになった。
川高に進んだら上を目指す雰囲気がなくて勉強面の刺激が得られないことが最上位受験生や保護者に認識されてしまったからでは?
難関国立大学や国医を目指す生徒にとって学習環境も志望校の選択基準。

内緒さん@一般人 [ 2019/05/05(日) ]
学区廃止で選べる学校が増えて「進学を真剣に考える上位層は荒川を渡っていった」ということは、それまでの川高では不満があると思っている生徒が一定数いること。
川高で充分と思えば「荒川を渡って」いかない。
だったら最初から学区制なんか導入(1979年から)しなければ良かった。
学区制にしたことで我慢していた生徒もいただろうから。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/05(日) ]
またこいつか…
もういいよ
内緒さん@一般人 [ 2019/05/06(月) ]
自然に上位が来なくなって進学実績が下がっただけ。
地域の公立にこだわらなくなった。
学校が特別に何か変わったことをしたわけではない。
私立も大学付属や進学校が選べる。公立も学区撤廃で選択肢が多い。

内緒さん@在校生 [ 2019/05/06(月) ]
学区撤廃は「自然と」じゃない。
川高が特別なことやって落ちた訳じゃないのも当たり前。逆に何もやってないから落ちたんだろ。
もういいんじゃねーの?何の役にも立たねー分析いつまでやってんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/08(水) ]
親の世代と比べると、進学実績がた落ちだな。
こんだけ人口がいるのに、地域一番の学校が
このレベルとはなあ。
内緒さん@在校生 [ 2019/05/08(水) ]
役に立たねーんだよ
内緒さん@一般人 [ 2019/05/10(金) ]
5月連休明けたけど未だに公式に2019年の進学実績
出して無いよ。やる気ないんじゃね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

川越高校の情報
名称 川越
かな かわごえ
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 350-0053
住所 埼玉県 川越市 郭町2-6
最寄駅 1.2km 本川越駅 / 新宿線
1.5km 川越市駅 / 東上本線
1.8km 川越駅 / 東上本線
電話 049-222-0224
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved