教えて!川越高校 (掲示板)
「大手予備校」の検索結果:6件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
松江塾が川高の全3学年学年一位制覇とか書いてますけど、東大に行く人は松江塾の人じゃないですよね。
何の学年一位なんですかね。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
何かところどころ話が噛み合っていないの、わざと?オンライン生や自習室のみの提供の生徒までいれたら実績は良くなるよね。大学もしかり、商売上手だからよく見極めないとね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
オンラインだったら、もっとちゃんとした塾の方がいいな。安くもないんでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
中学生に聞いたら「私の中学では松江塾に行く人が多い。私は川女志望だから山手学院に行っている。」と言われたです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
中学終わってから来ていない、元塾生の慶應合格まで実績みたいに書いてましたね。だめですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
「過去10年で50名以上の川高川女の合格」。1年では川高川女の合格は5名程度となります。これでは「川高川女合格専門」とはいえないでしょう。定期テスト対策に力を入れ、定期テストの成果を宣伝しているのは補習塾の特徴。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
奥さんの学歴ってどこなの?まるで優秀な人が講師してるように見せてるけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
松江塾のホームページを見ても川越校舎の高校合格実績が出ていない。都合の悪い事実は公表しないのでしょう。一方、山手学院の高校合格実績は公表されている。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
東大でましたね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
コロナ禍で勉強時間も増えたはずなのに東大合格が4人ってなぜ?
[ 100件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/05/07(金) ]
かわたかもレベル下がったね。偏差値も倍率もいまいち。やはり所沢北に追いつかれるのも時間の問題。というか理数には追いつかれてる。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/07(金) ]
所北の理数科は偏差値自体は高く、数字的には追い付いてきていると思いますが、実際の進学実績で比べたらどうなんでしょうね。所北全体の進学実績を見ても、まだ相当引き離してると思います。やはりクラス一番で西部地区の公立進学希望なら川越に行く確率が高いんでしょうね。進学実績からそう考えるのが普通かな。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
まあ、高校に入学したら北辰偏差値は忘れて
新たな気持ちで目標に向かって精進した方が
いいですね。
競争相手は全国ですから。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/28(金) ]
所沢、入間地区でも公立中学のトップは川高、川女でした。たまに浦高はいても学年で勉強出来る生徒はほぼ川高でした。
所北も頑張ってるけどそれなりの差はあると思います。おそらく熊高知っている人はいるけど...
内緒さん@一般人 [ 2021/06/03(木) ]
それは無いですね。今は、西部地区でも学校のトップは浦高、一女、大宮に行きます。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/04(金) ]
そうか西部地区は中学でトップでなくても東大に行けるんだ。すごいな
内緒さん@一般人 [ 2021/06/05(土) ]
現役1名だし、山手EXの力でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/05(土) ]
山手いいですね(EX)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
川越高校HPで29年3月卒業生の進路実績が掲載されていないのですが…遅くないですか?
[ 262件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/07/14(金) ]
千葉大薬が東工大より難しいのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/14(金) ]
学部別のランキングまで入れだしたらキリがない。
予備校の模試偏差値表を見てくれ。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/14(金) ]
2つ上の書き込みは千葉大出身者じゃないの?
東工大と千葉大じゃ、東工大の方が格上だよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
バカね、格上ではなくて偏差値の序列。
今時、大学全体の序列とか格上とは言わない。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
バカね、東工大が千葉大よりも格上なのは受験生なら誰でもわかってる。医学部や薬学部がない東工大と千葉大を比較しても何も意味がない。千葉大出身者以外なら言わなくてもわかる。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
だったら振り出しに戻って、医学部や薬学部がない埼玉大と千葉大を比較しても何も意味がない、ってことになるよな。
内緒@一般人 [ 2017/07/16(日) ]
日比谷などの進学実績を見ると、都内の進学校からは、千葉大には進学しても、埼玉大は稀では。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/19(水) ]
都内の進学校から千葉大に進学するのは医学部・薬学部でしょう。千葉高校以外の千葉県公立高校からは千葉大医学部に合格することは困難。薬学部は大阪の北野高校からも進学ています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
新入生@一般人 [ 2017/04/05(水) ]
部活と勉強の両立は不可能ですか?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/17(月) ]
オレは、勉強と部活の両立を、川高の先生から、勧められた。しかし、川高では、部活の指導もいい加減(ほとんど無い)であった。今、思えば、先生が、部活を勧めるのは、教育理念などではなく、ただ、勉強の指導をサボリたいだけだったんだなぁ、と感じています。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/18(火) ]
部活によって活動時間と活動回数、試合・発表の頻度などがかなり違います。勉強に重点をおいた3年間を過ごしたいなら、入学前からしっかり調べて決めるといいです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/20(日) ]
運動部で、部長や選手になると、県大会などで成果(実績)を上げたくなる。そして、中学時代に指導を受けていたスポーツジムなどに、再び、通い始める。高校3年生になって、部長や選手にふさわしい、難関大学に合格しようと、あわてて、予備校に通い始めても、結局、間に合わず、浪人する。こんな『両立失敗』も川高で、時々、聞いた話なので注意すべきです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/20(日) ]
一般部員は呑気[のんき]であるので、運動部仲間とダラダラ楽しく練習する。その影響で、勉強もダラダラしてしまう。そのうち、浪人までして難関大学を目指す気持ちも、サラサラ無くなってしまう。そして、現役で合格できる2、3流大学に、何となく進学する。こんな『両立失敗』も川高では、山ほどたくさん聞く話です。そうならないよう、事前の入念な塾・予備校・通信添削の計画が重要です。
川高の運動部は〔2017/05/02〕の続き@卒業生 [ 2017/12/21(木) ]
川高で僕の所属していた運動部での練習は、校庭での筋肉トレーニング派、学校近くの伊佐沼へのマラソン派・スポーツクラブ派・幽霊部員などと、てんでバラバラだった。そして、形だけ顧問になっていて練習の見学にもめったに来ない顧問の先生が、甲君を部長に決めたが、その理由は「だれもついてこなくても、一人でコツコツ練習していた」であった。しかし、こうした実態が、実は、決して例外とは言えなかったのが残念でした。
川高の文化部は〔2017/05/02〕の続き@卒業生 [ 2017/12/21(木) ]
体験入部した某文化部を案内してくれた乙君は、【室内野球】にあけくれる先輩たちを「あんな先輩たちは、先輩ではない」と言い、1年に一度も部室に来ない先生を「あんな顧問の先生は先生ではない」と言っていた。ある日、乙君は頭の毛が薄い丙君を「高校生でこんなに髪の毛が薄いんだから、お前は大人になったらハゲになるぞ!」と言ったことが原因で、乙君と丙君で部室内でモノを投げ合う大ゲンカになった。後日、乙君が部長になったが「オレはケンカも強いし、最初に入部した部員だから部長だな」と豪語していた。しかし、こうした実態の文化部も、また、決して、例外とは言えなかったのがさらに残念でした。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/21(木) ]
自由放任(自主自立)の川高の部活動の実態は、それはそれは、ひどいものでした。だから、川高が、最近、HPなどで部活動でリーダシップや人間性が養われると主張しているのを知ると「相変わらず、いい加減なことを言っているな」との感想を持ちます。そして巧言令色すくなし仁(言葉が巧みな者には、真の人格者はいない:論語:学而)という格言を、頭に連想します。したがって、中学生の保護者の皆さんも、高校受験ナビの活用などにより、<卒業生の生の声>を聞くなどして情報源の多角化に努め、高校の実態把握に努めることが大切です。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/22(金) ]
陸上競技部のOBなんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
2年@中学生 [ 2017/01/03(火) ]
川越と春日部ではどっちが偏差値高いですか?また、行くとしたらどちらの高校がオススメですか?
[ 40件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/01/29(日) ]
川高は東大現役合格4人、そのうち2人が文系最難関の文科1類に合格しています。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/29(日) ]
東大はもちろんすごいけど、一橋だってすごい!
内緒さん@在校生 [ 2017/01/30(月) ]
昨年度は東大は6名(現役4、浪2)、一橋大は12名(現6、浪6)合格しています。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/31(火) ]
東大はもちろんだけど、一橋が12名ってすごい!
現地調査報告@卒業生 [ 2017/05/24(水) ]
先日、夫婦で、○十年ぶりに母校を訪問した。学校の校門の周りには、コンビニ等の店も無い。また、川越市が運営する巡回バスも朝夕の通学時間帯には、校門の前にはほとんど停車しないようで、川越駅から30分という不便な状況は同じだったが、高校生ならしかたがない。また、校舎の建物も昭和56年以前建築の旧耐震建築物で、大地震時の安全性には、心理的な不安が残るが、まぁ、大丈夫だろう。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/24(水) ]
私の妻は「学校見学した早慶の付属高校に較べれば、都立高校の建物だって、相当に古めかしいわ。でも、授業料が安いんだから、これで十分だし、都立高校には、もっとボロボロの建物の高校があるわ」と言う。しかし「春日部高校は、駅から1分で、校舎は平成11年建築なので、(夫には悪いが)春日部高校がオススメだわ」と言う。
同窓会報をみて@卒業生 [ 2017/05/24(水) ]
私は、技術系(理系)の仕事をしていて、春日部高校の情報を得られる春日部高校出身の会社の同僚はいない。ところで、最新の川高の同窓会報を見ると、川高では、グローバル(地球的規模)の人材の育成を強調していた。しかし、川高は、市町村長レベルの人材を育成すれば十分だ。無理な背伸びをして、勉強の指導がおろそかになり、浪人がさらに増えないか、心配である。したがって、ごく平凡な保護者の「息子には難関大学に現役で合格してほしい」という立場にたって、春日部高校をオススメとしたい。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
2018年春の東大合格実績は川越高校は1人でしたが、春日部高校は6人でした。両高校とも入学時点の偏差値は大差がないですから、入学時点の学力より低いランクの大学に進学させてしまう、いわば【転落型】の校風の高校もあれば、高いランクの大学に進学させてくれる【上昇型】の校風の高校があることがわかります。ところで、難関大学を目指す中学生と保護者にとっては、合格実績(数字)という客観的データが何よりも高校選択に際しての判断材料になります。また、日本の高校は、いったん入学したら簡単には転校はできません。したがって、春日部高校がオススメというのが常識的な結論になると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/07/10(日) ]
Eラン及びLEの人は大学はどのあたりのレベルになってしまうのでしょうか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/07/23(日) ]
2017/06/25(日)で、一般人が、>私学は高額の学費<と回答しています。しかし、《費用対効果》というのは、教育投資の(総額)ではなく、(効率)の議論です。だから、2017/06/25(日)の卒業生の発言は、「教育投資の総額が大きくても、適切な進路指導できる私立高校の方が、授業料が安いだけが取り柄(とりえ)の
県立高校よりも、教育投資の効率が優れている、という見解です。「県立高校の教員は、やはり、低レベルだな」と思われないよう、しっかり、勉強しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/23(日) ]
2017/06/25で、一般人の方が、>私学は高額と回答しています。しかし、2017/06/25の卒業生の《費用対効果》というのは、教育投資の(効率)のことであり、(総額)ではありません。だから、総額で、県立高校と私立高校の、どちらを選択すべきという論議をしているわけではありません。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/23(日) ]
で、ランク分けの話はどうなったんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/06(日) ]
私は、在校時、都内の大手予備校で、六年制一貫教育の高校(開成、麻布など)の生徒と交流していましたが、「川越高校って聞いたことがない」生徒が大半なのが実情でした。それなのに2017/06/25の卒業生が〔Aランカーがどれほど優秀〕と発言しているのを見ると、川高生は、相変わらず、客観的自己評価のできない<自己満足><自己陶酔(とうすい)>タイプの人間だなぁ、と思います。そうならないよう、在校生の皆さんは、大手予備校(できれば都内)へ、積極的に通学するなどして、視野を広げて欲しい、と思います。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/06(日) ]
内緒さん@在校生

>Eラン及びLEの人は大学はどのあたりのレベルになってしまうのでしょうか?
毎年1学期に進路の資料が配られて、その中に卒業生の結果が詳しく載っていると思いましたが?何年分かを先生に見せてもらえば、大体のイメージはつかめるのではないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/06(日) ]
高校受験ナビみたいな高級な知的エリート人種が管理・閲覧するサイトを見ていると川高生は、東大や早慶と、ものすごーく縁がある、と錯覚してしまいます。でも、大半の川高生にとっては、東大も早慶も、実は、実は何の関係もありません。むしろ、川高では、遊んじゃう生徒は本当に遊んじゃいます。そして、川高の下位(ピンからキリのキリの数十人程度)の生徒は、いわゆる三流大学に入学する、というイメージです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/08(火) ]
都内の大手予備校で知り合った六年制一貫教育の開成高校の生徒は「僕たちは、世の中では頭がいい、とされている。でも、これは、塾や予備校(先生の指導力)と親の経済力(お金)の力(おかげ)なんだ」と、意外にも、謙虚でした。そして、だれも、「さすが開成!」なんて言っていませんでした。それなのに川越高校生が「さすが川高!」と言っているのを聞くと、傲慢(ごうまん)な印象を受けます。私は、「さすが川高!」はやめて欲しいなぁ、と思っています。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/05(木) ]
川越高校が、毎年、衰退しているのに>さすが川高<と言っている有様は、高校受験ナビさんの春日部高校の掲示板の「東大東大って東大にこだわりすぎるの…」という質問への2017/05/21の回答の古い没落地主と同じです。川越高校生も、【時勢に対応したくない自尊心だけは高い古い没落地主】と言われないよう、客観的根拠のない自己満足・自己陶酔(とうすい)を捨てて、もっと謙虚になるべきでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
川越高校の情報
名称 川越
かな かわごえ
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 350-0053
住所 埼玉県 川越市 郭町2-6
最寄駅 1.2km 本川越駅 / 新宿線
1.5km 川越市駅 / 東上本線
1.8km 川越駅 / 東上本線
電話 049-222-0224
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved