高校受験ナビ
検索
私立
共学

星野高校の共学

1ページ目質問530共学
ほしの
偏差値 65
星野高校のいいね4382
3212件の質問と23459件の回答
概要
星野高等学校・星野学園中学校(ほしのがくえんちゅうがっこう)は、埼玉県川越市にある私立中学校・高等学校。
学校法人星野学園が運営する。星野高等学校には女子部と共学部があり、女子部は川越市末広町(すえひろちょう)の末広キャンパスに、共学部は同市石原町(いしはらちょう)の石原キャンパスにそれぞれ校舎を構える。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
星野高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(星野高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      新入生の皆さん部活はもう決めましたか?
      私はまだです!

      3件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      単願S類で勉強が大変だと思いますが卓球部にしようと思います!
      質問者さんが納得できる部活選びができることを祈ってます!

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      星野高校に行こうと思っているのですが、悪いところがあったら教えていただきたいです。お願いします。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      総会意味ない。何も変わってねぇよ。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      共学部の入学説明会に参加したのですが、生徒指導の女性の先生の発言がとても気になりました。曖昧なのですが、髪の毛の触覚を「それなんですか?」とか他校の通学バックにキーホルダーを沢山つけてる子に対して「可愛いと思いますか? ...200字以上

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      校則が厳しいのは昔から超有名な話なのに、それが嫌ならなぜ星野を受けたんですか?他の高校に確約をもらえなかったのですか?

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      4月から女子部に進学するものです🙇‍⤵︎
      女子部と共学部では校則の緩さが全く違うものなのでしょうか。先日、入学者説明会へ行った帰りに共学部の人達が寄り道しているのを何度か見かけました。思いっきりスマホをいじってたり、リュックにキーホルダーをたくさんつけていたので気になりました。優しく教えていただけると幸いですm(_ _)m

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      しょうもない輩がたくさんいます。流されたら終わり。星野はだいぶ荒れてきたから怖いかも。女子部もヤバめな輩いるからね。

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      星野って学校が特定されなければ鍵かけないでTikTokに顔出してあげて良いんですか??!あげてる人みました笑

      8件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      どっかのサイトには川女より上の偏差値載ってたよ?最低でも60はあるって

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      学校で自習したいのですが、星野高校は日曜日も空いていますか?また、何時まで空いているかなど分かれば教えて頂きたいです。女子部です。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      使えるとおもいます

    • 部活動3

      内緒さん@一般人

      4月から星野の共学部に入る女子です!
      @選択なのですが同じ方いますか?
      あと選択科目は書道です!
      ここから質問なんですけど文化部でおすすめの部活はありますか?あれば教えていただきたいです。よろしくお願いします🙇⤵️

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      そうなんですね!質問に答えてくださった方ありがとうございますm(_ _)m

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      星野高校の共学部を併願で確約をとっています。面接は志望理由以外にどのような事が聞かれますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      中学生さんも第一志望に落ちる可能性はゼロではありませんよ。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      星野高校の生徒会や委員会って、共学部と女子部で分かれてますか?一緒ですか?
      一緒なら、どちらの人のほうが割合が多いかも教えてください。

      1件の回答開閉
    • こじ@在校生

      生徒会は女子部共学部一緒です!今は、少し共学の人が多いかな、?生徒会長は女子部です!
      委員会は、多分別れてるはず、、、

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      この前女子部文理コース(1番下)の確約をいただきました。自分は偏差値60でOKしてもらえたんですけど、ここの掲示板で偏差値50⬇でも確約をもらえた方がいることを知りました。これは本当なんですか?偏差値50⬇で確約をいただいた方はけっこうたくさんいるのでしょうか?
      あと、星野の高校生活って楽しいですか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      単願と併願の差だと思います。単願もまあまあいるんじゃないでしょうか。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      女子部と共学部どっちの方がいいですかね

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      共学部の方が良いけど学費高いし星野の共学部行くくらいだったら山村の方が絶対良い

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      共学部の校舎、図書館などに赤本ってありますか?女子部以外です。

      1件の回答開閉
    • 在校生@中学生

      ありますよー!

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      星野って女子部と共学部のコートは同じですか?姉のお下がりを使おうと思うのですが姉は女子部で私は共学なんです🥲

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます😭

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      共学部は1クラス何人くらいですか?
      コースによって違いますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      何年前の卒業生さんですか?

    • 進学先1

      内緒さん@一般人

      防衛大学校へ進学したいと考えてる者です。
      星野高校共学部S類から防衛大学校へ進学する際に教員の方々は応援してくださるでしょうか?それともGMARCHや早慶を勧めてくるでしょうか?
      偏見ですが返信お願いします。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@保護者

      そもそも近年合格者いないのでは。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      共学部には立派な運動場がありますが、女子部にも運動場はあるのでしょうか?
      先日の説明会で女子部の運動場は見なかった気がして…体育の度に共学部へ移動するのか気になるので教えてください。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      女子部でも出来るだろという種目もわざわざ共学部まで歩かせて共学部の体育館で授業を受けないといけないので本当に面倒。意味がわからない。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      女子高じゃなくなる川女より星野女子部へ行った方がいいかなと思い悩んでいます

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      星野は女子校ぢゃないよーだ

    • 学校生活1

      内緒@中学生

      星野高校共学部を受験したいのですが髪型の校則について聞きたいです
      男子の髪型ってツーブロックはOKですか?
      また、もしダメであったときはどうなりますか?
      高校選びの参考にしたいので教えていただきたいです

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      ツーブロなんてもちろんダメだよ。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      星野高校には、S類特進選抜コースとα選抜コース、 βコースがありますが、GMarch以上の指定校推薦を受けやすいのはどのコースですか?また、 部活動にも勉強にも打ち込みたいのですが、一番上のコースでは、運動部で他のコースと同じほどの練習をすることは可能ですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      参考になりました。また、女子部と共学部で、指定校推薦のひいきなどはありますか?

    • 高校受験2

      受験生@中学生

      現時点で星野高校にとても興味を持っている中学3年生です。
      星野は校則がとても厳しいと聞いたことがあるのですが、実際はどれ程のものなのでしょうか。校則違反したら直ぐに親呼ばれたりするかんじですかね。 ...100字以上

      21件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      > "受験生@質問した人2024-08-14"
      偏差値70で川女は勿体ないんですか?!川女も歩いて行けるので一応視野には入っています。

      通学時間が短いのは、忙しい高校生活では大きな利点なので川女もいいとは思うけど、川女は偏差値70以上の人が8パーセントくらいしかいない学校なので、高校に行っても塾や予備校に通い続けて、常に視座を高くもって勉強するように心掛けた方がいいと思います。