高校受験ナビ
検索
私立
女子

星野高等学校女子部の特進

1ページ目質問98特進
ほしのこうとうがっこうじょしぶ
偏差値 65
星野高等学校女子部のいいね865
849件の質問と10182件の回答
概要
・星野学園中学校(ほしのがくえんちゅうがっこう)は、埼玉県川越市にある私立中学校・高等学校。
学校法人星野学園が運営する。星野高等学校には女子部と共学部があり、女子部は川越市末広町(すえひろちょう)の末広キャンパスに、共学部は同市石原町(いしはらちょう)の石原キャンパスにそれぞれ校舎を構える。また星野学園中学校は、星野高等学校共学部に併設されている男女共学の中学校。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
星野高等学校女子部の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(星野高等学校女子部の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      2年生進級時に文理特進から文理へ落ちるのは何人くらいですか?
      中間テストで学年下から10番くらいでした。
      私立文系志望です。

      0件の回答開閉
    • 進学先3

      内緒さん@一般人

      2025 卒業生516人
      現役合格数(重複あり)
      東大京大0
      早稲田3
      慶應0
      上智7
      理科7
      国立医学部0
      私立医学部3

      88件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      なぜ、真面目に勉強した結果、高所得を得ている人が納めた貴重な税金を使って、どうでもいい私立高校が潰れないように助けなきゃいけないんですか?

      ですよね、同感です。まあ美味しい思いをする方がいるんですよ。日本の〇治家はそこ迄腐り切りましたよね。皆さん成人したらしっかり投票に行って下さい。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中3です。星野高校を併願で受けようとおもっています。内申が1年38 2年40 3年42でした。北辰偏差値は大体60位です。この成績だとどのコースで確約がとれるでしょうか?

      37件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      小さな塾のバイト講師でも「教育関係に関わってる」って言えます。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      三類特進は公立ではどの辺の高校との併願が多いですか?

      15件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      川女落ちって、結構偏差値低い子達よ

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      星野女子部は1学年何クラスくらいありますか?
      またクラス表記は1組ですか?A組ですか?
      学部により交流等は一切ないですか?

      10件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      二つ上の方は、本当に在校生なんですか?なぜいつも変なところで改行を入れるんですか?

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      こないだ女子部の2年生で盗難が起きました。学校として対処すると言ってもいますが警察沙汰にもなってなくただ貴重品BOXに入れるようにという呼びかけのみ。盗まれたのは1万円超える現金、2000円ほどの現金、本来は犯罪であるはずなのに防犯カメラをつける等の対策を一切していない星野に入学するべきでは無いと思います。

      53件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      あら、気の毒だわ

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      三類特進選抜のクラスは他クラスと何が違いますか?
      良かったら雰囲気を教えて下さい。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      雰囲気は他のクラスと同じような感じです。ただ賢く真面目な人も多いので、勉強を怠るとクラスのドベになり得るかと思います笑 いじめとかはないです、みんなそれぞれって感じですね。

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      女子部3類は1クラスしかないのでしょうか?
      その場合3年間同じクラスメートと過ごすということでしょうか?

      9件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      途中から自作自演みたいですね〜w

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      星野女子部の3類を受験される方は大体どの辺の公立と併願になりますか?
      やはり川越女子や所沢北辺りが主でしょうか?

      61件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      山村の方がストレスなく学校生活も楽しめるでしょう。山村は、制服も可愛いし立地もいいですね。星野にいても、たいした進学実績ではないから、山村で頑張るのがいいでしょう。

    • 部活動4

      内緒さん@中学生

      三類特進選抜で、吹奏楽部ウインドやマーチングに入ってる人はあまりいませんか?いるとしたらどのくらいの人数でしょうか。勉強と両立できる活動時間でしょうか。教えて頂けると嬉しいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

      9件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      うちの学年は1人でした。その人は成績はあまり良くなかったし、、寝不足だからかいつも機嫌が悪いイメージがありましたが、人によるんだと思います。隙間時間を使って勉強すれば大丈夫だと思います!頑張ってください!

    • 学校生活5

      内緒さん@中学生

      三類特進選抜のクラスの雰囲気を教えて下さい。
      どうぞ宜しくいお願い致します。

      83件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今はもう1クラスしかないです。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      夏休みなどにある講習って受けたほうがいいですか?

      11件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      授業についていけない子は早めに先生に連絡した方がいいですね。その状態で塾や予備校に行ってもあまり良い成果は出ないように思います。

    • 学校生活2

      内緒@在校生

      クラス替えについてです。
      私は高一のとき文理特進で、定期考査も毎回余裕で1桁で、模試の成績も右肩上がり、毎回65を超えていました。でもそれは指定校が欲しくて頑張ったから、です。
      この成績だと高二になったとき、コースは上がってしまいますか? ...60字以上

      15件の回答移動
    • 内緒@在校生

      久しぶりに見てみたら沢山コメントが来ていてびっくりです笑
      結局コースは上がることになりましたが、新しい友達もできて楽しいです。授業は確かに難しいし、課題も多いですが、自分の目標に向かって頑張ります!

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      文理特進の雰囲気を教えて欲しいです!
      (勉強とかクラスとか…。)

      5件の回答移動
    • ら。@卒業生

      私のクラスは遊び優先の子達ばかりでした。
      流されました。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      文理選抜コースで併願入試を受け、4月から星野高校女子部に通わせてもらうことになった者です。
      ホームページを確認してみたところ、「進級する際、実力次第でコース変更が可能」と書かれていたのですがこちらのコース変更にはどういった成績、実力が必要になりますでしょうか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      返信ありがとうございます!!
      そうだったんですね…しっかりと確認しておけばよかったです。
      もうコースは確定してしまったので、2年次にはコース変更できる成績にまで到達できるように頑張ります。
      丁寧な返信、ありがとうございました!

    • 学校生活4

      内緒さん@一般人

      星野高校の女子部の確約を貰いにいくものです。
      五教科の北辰偏差値が58.5で漢検2級をもっています。また3年間皆勤で委員長をやってました。
      これで文理の確約はもらえますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      もう、個別相談に行かれた後かもしれないですが。2回の平均が58.5なら四捨五入で59、検定2級なら+2加点なので61での判定になりますね。内申点が基準を満たしていたらですが、単願なら文理特進、併願なら文理選抜の確約がもらえるんじゃないかな、と思います。

    • 学校生活7

      中学生@保護者

      3類特進選抜コースの人数とクラス数を教えて下さい。

      37件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      星野マジーック!!!

    • 進学先7

      中学生@保護者

      星野からGMARCH以上の進学実績は、40人/871人との事ですが、女子部、共学部の一番上クラスの人数は、合わせて何人いたのでしょうか?上クラスで大東亜以下に進学された生徒さんもいるのでしょうか?

      96件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      上の方に賛成です。中学部の出願とかどこから来ているとか、もういいでしょ。充分わかりました。星野側の人だということもよーくわかりました。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      現在、文理特選で確約を貰っているのですが、特進選抜をチャレンジ受験したい思ってます。先生からは受験可能とのことを聞いています。ハイレベルと聞いていますが、チャレンジ受験して合格した等の話がありましたら教えて下さい。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      温い環境下ですが、学ぶ意欲を失わないよう頑張って下さい。

    • 高校受験5

      内緒さん@一般人

      川女の併願として特進を考えています。現状偏差値67でギリギリレベルですが、県立上位校でギリギリの人は、結局高校に入ってからついて行くのが大変と聞きました。頑張っても成績は200番台以降で推薦を取るのも難しく、 ...60字以上

      70件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      関係者が情報操作で一生懸命。実態がバレると生徒が集まらない。いつも教員を募集している。母校に帰る生徒はいない。