教えて!春日部高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:26件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/16(火) ]
なんで青山学院大学の合格者が少ないんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/17(水) ]
そもそも受験している人数が相当少ないと思われます。
春高生の気質からして、慶応より早稲田。MARCHでは立教、青学より明治、中央。を好む傾向にあります。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/17(水) ]
校風じゃないかな? 春高は校風からか早稲田、明治、法政を受験する人が多い。明治はセンター利用併願の国立大7教科だとセンター合格者の入学金振り込みを国立大二次試験発表の後まで待ってくれる。(国立大に合格していたら明治大に入学金を払わなくていいから、国立大志望者が併願校・滑り止めとして受験しやすい。) 春高から明治は現役だけで200人以上は受験しているはず。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/17(水) ]
早慶は国立大二次試験発表の後まで入学金の振り込みを待ってくれないから、併願してもし合格していたら普通は入学金を払わなくてはいけない。私立大は国立大二次試験発表の後まで入学金の支払いを待ってくれるところは人気あるよ。約20万円の入学金を払わなくていいんだから大きい。20万円あったらパソコン買えるからね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/17(水) ]
中央大も国公立大受験者には入学金の支払いを二次試験合格発表の後まで待ってくれる。国公立大志望者は基本的には私立大は滑り止めとして受けるから、入学金を待ってくれるところを優先して併願する傾向にある。そうでないと、私立に入学金を二回払うこともある。早慶は入学金の支払いを国立大二次試験発表の後まで待ってくれないが、ブランド力があるから併願校(または合格していたら入学する大学)として受ける。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/17(水) ]
青山学院大のセンター利用併願は2/10合格発表、2/17入学手続締切日。国立二次試験の発表(3月上旬)どころか早慶の一般入試合格発表前に入学金締切日になる。そうすると、もし早慶に一般入試で受かると青学大に支払った入学金がムダになる。そして第一志望の国立大に合格したら早慶の入学金もムダになって、入学しない私立大に二回も入学金を払うことになる。だから国立二次試験発表の後まで入学金支払いを待ってくれる明治や中央を併願・滑り止め受験に選ぶ春高生が多い。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/19(金) ]
春高の今年の国公立大合格者は161人(現役94、浪人67)。これは1996年以来21年ぶり、東北大の23人は1986年以来31年ぶり、一橋大の6人も1998年以来19年ぶりらしい。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/19(金) ]
東大0は何年ぶりですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/19(金) ]
ごめん、わからない。2つ上の春高の国公立大161人が21年ぶり、つまりここ20年で最高というのは今月の春高同窓会の新聞(会報)に載ってました。東大0が何年ぶりかは書いてなかった。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/19(金) ]
その21年前の東京一工国公医の内訳を知りたいよね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/19(金) ]
1995年と比べて2017年は、埼玉県の15才〜18才の人口が半減。
全国的にも同じ傾向。
つまり21年くらい前は受験生数が今の倍。
上位層の数も多かったので受験競争は厳しかった。
今は受験生数半減で高校も大学も入りやすくなって、絶対的な学力が低下しても、上位高校も、難関大学に入りやすくなっていことも影響しているのでは?
国公立、私立の高校、大学の全般に当てはまります。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/19(金) ]
昭和49年(1974)、学区制導入前の浦高から東大60名(現役32名)で全国9位の年、春高の東大合格者が0名。
東大0名はこの年だけだったのでは?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/20(土) ]
>学区制導入前の浦高から1974年に東大60名(現役32名)で全国9位

これって、すごいですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/20(土) ]
春高も復活してきましたね。あとは川高の復活を待つだけ。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/20(土) ]
他校のスレで失礼。

>これって、すごいですね。

浦高 サンデー毎日と東大新聞アーカイブから
昭和46年=1971 東大58(現役40)全国12位
昭和47年=1972 東大50(現役33)全国14位
昭和48年=1973 東大36(現役20)全国14位
昭和49年=1974 東大60(現役32)全国9位

昭和54年=1979年から実施の学区制導入前の浦高も東大の現役合格者比率が高かった時代もありました。
まぁ、なんというか、当時は1県内に私立進学校はなく、2埼玉から都内へ流出する中高一貫私立は開成と武蔵くらいだったのと、3都立が学校群制度導入で埼玉から名門都立への越境入学者が減ったのと、4体育行事で校内マラソンと古河マラソンの準備はしても、ほかの体育行事は緩かった上に部活参加者が少なくて、授業終了して即帰宅部が多かったから。

なんというか、今ほど部活や行事や文化祭に熱中せずに受験勉強に時間を割く生徒が多かった時代ね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/20(土) ]
1979年から2003年まで続いた学区制が2004年から廃止になって、全県学区になってはや13年。
いろんなタイプの県立が学力や適性に応じて選択できるようになったから、それを起爆剤にして県立進学校も頑張ってほしい。

あと、東大合格者の多いに越したことはありませんが、それだけではなくほかの上位偏差値の国立大にも多くの合格者が出るようになってほしい。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/20(土) ]
もはや春高からは最難関大学に合格を出すのは困難だから、それに続く地帝などの難関大学進学にシフトしていく方針は悪くはないのですがね。
ただし、最難関大学合格件数を稼ぎ出して、それを宣伝文句に優秀な生徒を次々にかき集める私立のビジネスモデルでは、校内のトップ層以下の最難関大学合格に覚束ない多数の生徒層のターゲットとなるのは難関大学になる。
一方春高は、部活ガ〜学校行事ガ〜伝統文化ガ〜と続けている間に校内の最上位生徒層のターゲットが最難関大学から難関大学にシフトダウンしただけで、その合格件数も現在の東京一工国公医程度に収斂するようになる。
まあ、やっぱり最難関大学を狙えるトップ生徒層が厚い学校ってものはそれに続く難関大学を狙える生徒層も自然と厚くなるものですよ。
偏差値の正規分布表に従うとすれば。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/20(土) ]
今年の旧帝一工国公医で浦和、大宮に次いで春高が県内公立で3位、国公立大合格者数が1996年以来21年ぶりの161人(現役94、浪人67)だったことは喜ばしい。浦和以外の上位公立校の中では春高は健闘しました。

春高同窓会の5月の会報には難関大志向・安全志向・地元志向から、一橋・筑波・学芸大・埼大などの自宅から通学できる国立大志望者が増えていると書いてありました。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/20(土) ]
他校スレで失礼。

>春高同窓会の5月の会報

身内(家族)に送られてきた浦高の同窓会報は毎年毎年、主だった国立大学10校+α程度と私立大学数校の合格者数の結果がわずかなスペースに数字のみ掲載されているだけで変わりばえせず。
何の論評もなし。例年同じで、増えたとも減ったとも書かれておらず、あっさりしたもの。
学校サイトの進路情報に進学実績詳細が掲載されているので、そちらを読んでください。という感じ。

そういうば川越高校のサイトの進路実績がいまだに更新されていません。
一般人は週刊誌読めばわかるから、というスタンスなのかしら?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/20(土) ]
東大京大国公立医の合格者の多い学校は、入学時の偏差値が高い生徒達の数が多くて、入学後もぶれないで第一志望は譲れない!みたいな状況。
学校から言われなくても、目指します、って。
そういう生徒が多いことでお互いが刺激を受けて頑張る効果。
部活や行事も程ほどに切り上げて、独学なり、塾なり、予備校なり、で受験勉強。
埼玉の公立伝統男子校は部活や行事への熱中度がちょっと異色な校風と感じます。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/20(土) ]
>春高同窓会の5月の会報

春高は進路指導担当の教諭が進学実績その他について、論評・コメントを書いてますね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/05(月) ]
春高同窓会誌より大学入試講評の抜粋

理系では、新教育課程のもと理科の単位数不足の影響がまともに出た。
残念ながら東大の結果に顕著に表れた。
春高として真摯に受け止めて、全教職員で思い切った改革を検討。
私立校を含めいて、他校では新しいシフトを敷いて対応。
学力が伸びない理由を部活のせいにしない。
学習と部活を何とか両立させ、将来の進路実現のため頑張って欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
ここの卒業生ではありません。

東大、京大、国公立医学科(上位15校程度)の現役合格者は東京や近畿の中高一貫私立や国立大付属高校、大阪府立北野、都立日比谷あたりの公立トップでもほとんどが高1段階で大手の塾・予備校に通って合格しています。中高一貫私立は中1から。
東京23区内や大阪市内の講師陣や自習室も充実した塾や予備校に通っています。
受験勉強に労力と時間を割いている、そういう生徒さんたちとの競争になります。
埼玉の公立進学校とはスタート時点が差がついているので、それを埋めるためには学校側も生徒側も相当の努力が必要です。

浪人したら、もちろん予備校通いですが。

内緒さん@一般人 [ 2017/07/03(月) ]
東大と、それよりレベルが落ちる関西地方の国立大である京大を一緒くたにしないように。
日比谷と大阪府立北野の学力は雲泥の差。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/03(月) ]
>なんで青山学院大学の合格者が少ないんですか?

まず、遠すぎて通えません。国立大学の滑り止めにもし難いです。逆にいえば受験の動機が見当たらないでしょう。自ずから通学圏内の六大学受験が中心となります。
東武沿線に限らず埼玉県では中央総武線つまり新宿より南の大学に進学する人はほぼいません。向こう側の大学と認識されています。東大、東工大と慶應は別格なので例外です。
青山学院大はかつてキャンパスがあった神奈川県が地盤の大学です。埼玉県では青学大への進学や卒業生は少ないです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/30(土) ]
青山学院大学合格件数
平成9年:28(14)、平成10年:38(14)、平成11年:32(22)・・・

平成27年:19(9)、平成28年:9(2)、平成29年:4(1)

()内は現役数

昔は、教養生は厚木まで通う必要があり、都心回帰後の今の渋谷よりも埼玉東部から通学するには不便な時代でしたが、合格件数は多かったようだ。
近年の春高生の嗜好が変わったのか定かではないな。
昔は18歳人口は非常に多く、入試の機会も少なかったこともあるのかもしれない(同一大学の同一学部の一般入試は一回きりとか)。
お笑い芸人が若い頃に憧れていて、中年になって受験したいと言うほど人気がある大学には違いない。
男子校生活にどっぷり浸かった者が文系学部に入ったら、居心地が良くないかもしれないが。
内部進学で上がって来る連中とは感性も異次元なのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/26(月) ]
春日部は浦和に地理的に近いから埼玉東部の受験者が浦和に流れやすいので
30年前までは東大0の年はいくつかあった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
私大合格者が減った一因として今年度から大手私...
学年でどのくらいにいれば、明治大学、青山大学...
内申が30以下ですが、重視されますか?試験の点...
後期の点数はどのくらいが合格ラインですか?北...
春高生のみなさんに質問です!!後期の話なんで...
やった!前期合格しました!色々質問させていた...
春日部高校目指してます。北辰は67?8あたりを彷...
上位高校(浦和・大宮・春日部)を目指している...
後期に、受験しようとしています。北辰で171点...
他県からの10%枠にひっかかって落とされる人っ...
今日後期入試を受験しました。自分では最高28...
合格者の中で部活を迷っている人で(迷っていな...
バスケットボール部の活動について教えて下さい...
サッカー部の練習状況や人数など詳し内容が分か...
春日部高校はバレー強いのでしょうか?今年入試...
春日部高校はどの部活が盛んなのでしょうか?
息子が春日部高校に合格しました。用品をそろえ...
春日部高校のシラバスに体育の水泳の中でクロー...
合格するには、1日何時間勉強すれば良いでしょ...
髪の色染めても大丈夫でしょうか。かなり自由な...
【サンデー毎日2020.3.15号】明|青|立|中|法|上...
こんにちは!私は運動が苦手で男子よりも女子の...
兄が春高出身で早稲田に進学していて前から身近...
早稲田大学に入るためにはどのような勉強をすれ...
進学先として春日部高校と、開智高等部のS類単...
明治90件、本当ですか?
春高、今年は私立大は惨敗。早稲田:44人(昨年1...
早慶に行くには、実力考査でどのくらい点数を取...
早慶の指定校推薦って上位何人くらいなのですか...
【自称進学校にありがちなこと】1:中途半端すぎ...
大宮高校と春日部高校で迷われた先輩がたに質問...
実力テストでどのぐらいの順位をキープしてれば...
春高と川東どちらが国立大学にいきやすいのでし...
文化祭って、二日とも一般公開しているんですか...
内申が一年30二年36三年38だと本番何点く...
内申が一年45二年45三年は、一学期の段階ですが...
宿題で英語の小説が出ました。そこで質問なんで...
在校生の方に質問です。前期試験で、ぎりぎり不...
明日の合格発表を前に、落ち着かない日々を過ご...
明日の合格発表を前にしてドキドキします。自己...
芸術科目で音楽選んだ場合みんなの前に出て発表...
この自称学部生を名乗るやつは世間知らずだ。證...
合格してからの進学について、質問です。学校内...
2016年の進学実績はどうでしたか。難関国公立、...
春日部高校前期で受ける予定です。後期って、浦...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
春日部高校の情報
名称 春日部
かな かすかべ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 344-0061
住所 埼玉県 春日部市 粕壁5539
最寄駅 0.3km 八木崎駅 / 野田線
1.2km 春日部駅 / 伊勢崎線
1.2km 春日部駅 / 野田線
電話 048-752-3141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved