教えて!上尾南高校 (掲示板)
質問数:861件 / ページ数:87
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/12(火) ]
マラソン大会って何キロですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
あげなんの文化祭に行きたいのですが、他校の高校生は文化祭行けるのでしょうか。行けるなら、事前申し込みってしますか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/06(水) ]
どなたでも、見れますよ。
一般公開してますので、是非お越しください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/06(水) ]
高校生は申し込みしますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/07(木) ]
事前申し込みはありません。
高校生だとしても在校生じゃなければ結局は一般人扱いですよ。
ホームページを見てくださいね!
普通に一般公開しています。

内緒さん@一般人 [ 2023/09/08(金) ]
ってかホームページみれば良くない?
申し込みなしって書いてあるじゃん
高校生のみ申し込みありって書いてありましたっけ?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/10(日) ]
見落としで分からなかったんじゃない?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/11(月) ]
でも最初の回答者が誰でも見れるって言ってますけどね笑 もう終わってんだから今さらですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/10(木) ]
来年、受験なのですが、偏差値は50前後です。行きたい学校は、大宮南 上尾南 桶川の
3校です。上尾南は家から一番近いので魅力的です。書き込みを読んでいると楽しい学校とのこと。大学進学も考えてますが、実際どの様な環境なのでしょうか。宜しくお願いします。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
昔は、偏差値53だったもんね。この高校。上尾高校の商業か、南に行くかで、迷った結果、上尾の商業へ。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
昔っていつの話しですか?
4〜5年前の話しならまだしも、偏差値53あったのって今の高校生の親世代の話しでしょう(笑)
あまりにも昔すぎて、高校生に話し通じないですよー
だって今って偏差値50近辺の高校なら
大学は何らかの推薦で行く人がほとんどですよ。
上尾南はもちろんですが、大宮南も桶川も大学は一般ではなく推薦の子のが多いと思います。
偏差値60すぎの高校になると学力があるので、
一般で大学に行く人も多くなると思いますけど、偏差値50前後の高校じゃ学力的に厳しいのでほとんど大学は推薦入試ですねー

大学入試に対する考え方が、昔と今じゃ違いすぎますね
時代がまるで違いすぎますよ😅
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
あげなんって現在はかなり下のレベルの高校です。ネットで確認したら分かると思います
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
昔は、昔。今は、今。推薦で大学ねー。良い時代ですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
今は少子化だから仕方ないんじゃない。
それに今がよい時代ってわけでもないと思いますが。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/27(木) ]
YouTubeで上尾南高校を検索すると、
ばかっこいい日常 twotubeという動画が見れるのですが、凄く楽しそうな雰囲気なので、来年、受験したいと思っています。
成績は、中の少し上だったり下だったりです。家からは、自転車で通えます。
果たして、この動画は、南高校でしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/07/29(土) ]
その通りです。
上尾南ですね。
楽しい学校でした!
内緒さん@在校生 [ 2023/07/29(土) ]
上尾南ですよ〜😊
偏差値40代だからそんなに勉強しなくても入学出来るし、勉強よりも楽しい高校生活送りたいって人ならぜひ来てほしいです。
待ってます🤭
内緒さん@在校生 [ 2023/07/29(土) ]
勉強したくない人、キラキラJK.DKしたい人には最高の高校です。青春できるし凄く楽しい高校です。
でも勉強ちゃんとしたい人は来ない方がいいかな。
勉強する雰囲気の高校じゃないので…。
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/30(日) ]
ありがとうございます。
北辰テストの偏差値は50前半です。
家からも近いので、第一志望決定です。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/30(日) ]
来年、お待ちしております。
勉強頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/07/15(土) ]
埼玉県立上尾特別支援学校上尾南分校が令和4年4月から置かれているそうですが構内のどこにあるのですか。文化祭、体育祭でコラボが見られたりするんでしょうか。
在校生@一般人 [ 2023/07/22(土) ]
1階に分校さんの教室がありますよー!体育祭も大縄など一緒にやりましたよ〜
内緒さん@質問した人 [ 2023/07/23(日) ]
回答ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/28(水) ]
南高校のスクールカラーは、何色でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/29(木) ]
紫色です。
入学、卒業式など式典の時に、校章のバックは紫です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/08(木) ]
プールの授業って何回くらいやるんですか?
高校1年生@在校生 [ 2023/06/12(月) ]
先生にお聞きしたところ最低でも5回はあるとおっしゃってました!!
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/16(金) ]
日焼け出来ますよ、海行かなくても。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/16(金) ]
日焼けなんかしたくない!!!
シミになっちゃうよ!
今どき日焼けしたい人なんているんですか(笑)
日焼けなんてしたら最悪です
海に行ったとしても絶対焼きたくありません。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/17(土) ]
日焼け出来るとかって本気で言ってます??
いかにも昔の人の言葉って感じですね
日焼けは体に悪影響だしラッシュガードは必需品です。
正直プール授業なんてなくなればいいのに。。
って思う
内緒さん@在校生 [ 2023/06/18(日) ]
女子も男子もラッシュガード着る時代
強い紫外線は恐い時代になりました
肌ボロボロになるし日焼けはしたくない
プール授業を中止にするか、温水プールにしてもらいたいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/01(木) ]
こちらの高校は、統合、廃校はありますか?近年、少子化で全国的に減っていますので。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/07/12(水) ]
もしも統廃合が行われたとしてもA高校に入学した人は必ずA高校の卒業生となります。在学中に自分の所属する高校の名称が変わることはないようになっています。
自分の1つ下の学年から新校なら彼らはA'校の生徒で、自分たちA高校生と彼らA'高校生が共存する状態になります。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/12(水) ]
まだ合併するかどうかとか
何も決まってないですよ笑
上橘はそのうちどこかと合併しそう(それも決まってない)ですが、上南はずっとそのまま南高校のままかも知れないし、、
まだな〜んにも決まってないし分かりません。
何も決まってないのに気が早くないですか笑
内緒さん@一般人 [ 2023/07/14(金) ]
埼玉県の公立高校の統廃合について行われていることを述べます。2校以上を統合のセットに組み、それら複数校のうちの1校に新校を置きます。統合でなくなってしまった学校の卒業生が卒業証明書・成績証明書等を必要とするときの請求先にもなります。
新しくスタートした高校なので校名も新たになりますが、たまたま以前と同じ名称になることもあり得ます。既に入学している人にとっては在学中に校名が変更になることはないようになっています。

内緒さん@一般人 [ 2023/07/18(火) ]
県立の岩槻北陵高校(さいたま市岩槻区)は今の高1生が最後の入学生で彼らが卒業する令和8年の3月までしか学校がありません。令和8年度からは岩槻高校と統合になり今の岩槻高校のある所に岩槻新校(仮称)がスタートします。このことが発表されたのが昨年7月です。つまり今の高1生は高校入試を控えた中3生の7月にこのことを知り、今の高2・3生は高1・2のときに翌々年からは募集停止で後輩が入学してこないことを知りました。最も遅い感じのする発表でこのくらいのタイミングです。岩槻高校と岩槻北陵高校のような2校セットが同時期にあと5組あります。
内緒さん@在校生 [ 2023/07/19(水) ]
現在は定員割れの学校や偏差値低い学校が合併の対象にされてますが、どんな学校でも10年後20年後30年後とかなんて分からないし
合併の可能性を考えたらキリないと思います。
政府が少子化対策とか色々やってますけど、
正直ムダというかこれから先
子供の数が増えることはないと思う!
子供の数はどんどん減っていくだけなので、
上尾南高校も10年後20年後はどうなってるか分かりませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
なぜ体育祭ハチマキないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/08(火) ]
ハチマキしなかったんですか。それでも体育祭ができたのならよかったじゃありませんか、資源消費を抑えられて。購入する形ならハチマキ1本100円くらいしますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
テストの順位って貼られるんですか?
貼られるのであればどう言った内容か、何位までか、教えてください
内緒さん@在校生 [ 2023/05/31(水) ]
貼り出されません。
最近の過去質問でも同じような質問あったと思いますけど。
過去質問で、きちんと回答ついてますよ

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

上尾南高校の情報
名称 上尾南
かな あげおみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 46
郵便番号 362-0052
住所 埼玉県 上尾市 中新井585
最寄駅 2.2km 宮原駅 / 高崎線
2.5km 日進駅 / 川越線
2.8km 西大宮駅 / 川越線
電話 048-781-3355
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved