教えて!獨協埼玉高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:11件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
単願で受験を考えてます。
夏期や冬期休み中の補習や料金等ご存知の方教えてください
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/25(日) ]
高校1.2年は夏、冬、春に講習があります。高校3年はこれに秋、入試直前期が加えられほぼ通年で講習が開かれています。
これらの講習は全て任意で、1科目2000円(TOEIC講座だけは若干高めでしたが、他は2000円で一律です)です。
夏、冬、春は1科目80分で、1日4時間で作られた時間割(講習用の時間割)のどこかに組み込まれます。5回分で1セットとなっております(80分の授業が5回で2000円という解釈です)。
秋は放課後に開かれます。秋講習についても、80分の授業が5回で1セットとなっております。
入試直前期は高校3年生の授業が終了しているので、通常の時間割部分に講習が組み込まれます。こちらは曜日指定がなされているために授業回数は様々で、科目ごとに多少の差が生じます。
受講経験のある自分からすると、2000円という受講料はなかなかリーズナブルです。
又、休暇中の補習という意味合いでは、追考査ないし追認試験用の講座もございます。これは定期考査にて成績が芳しくなく、追考査においては学期ごと、追認試験においては学年ごとに指定された点数(科目ごとに決まっております)に届かなかった場合、所謂再試的な扱いでこれらの試験を受けることになるもので、そのための補習(講座)でございます。この講座は対象者は参加必須で、遅刻等々許されないかなり緊張感のあるものとなっております。人によっては留年にもなり得るものですから、緊張感が生まれるのもおかしくありません。
なお、こちらの講座については受講料の請求はございません。あくまでも通常授業の延長として捉えられるようです。又、授業時間については把握できておりません。申し訳ありません。
以上が、休暇中に開かれるものの概要となります。追考査や追認試験の対象となった場合を除き、これらは全て任意ですから、受けたければ受ける、受けたくなければ受けないというように選択が出来ます。獨玉の良いところです。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/25(日) ]
5回で1セットを休み中何セット取るかは自由って事ですよね?
因みに受ける人はどれくらい居ますか?
全て取った場合は何回くらい受ける事になるのでしょうか?

また、別の質問になりますが
獨協埼玉の場合
1年生のカリキュラムは1年の2学期くらいまでで終わり
2年生の授業も1年間かけてやり
3年の夏前にはカリキュラム全て終わり受験対策みたいな感じですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/25(日) ]
何セット取るかは自由です。但し、同じ時間に複数の授業が組み込まれていることが殆どですので、そこで被ってしまった場合は、いずれかを諦めざるを得ないという形になります。
受講人数は授業毎に衆寡が異なりますが、多い授業だと40名ほど、少ない授業だと2名ほどといったところです。基本的には、10〜20名程度の場合が多いです。
全てを取った場合だと、例えば春期講習で考えますが、1日4時間のうち全ての時間で何かしらの授業を受けようとすると、4つの授業を受けることになります。受講料金としては8000円です(先述の通り、TOEIC講座を受講した場合は若干高めになります)。
ここで少し複雑な説明を行ないますが、休暇中の講習にはタームというのが存在します。これは夏、冬のみでございますが夏は第1ターム、第2ターム、第3タームの3つ、冬は第0ターム、第1タームの2つです。まず夏についてですが、これは第1タームは全学年、第2タームは高校2.3年、第3タームは高校3年のみ、授業が開かれます。高校2年の第2タームは本当に少数の授業のみで、第2.3タームは基本的に高校3年向けのタームになっています。高校3年において、この夏期講習における3つのタームで組み込まれている授業を、全時間割分全て受講しようとすると、授業数は12になります。受講数における最大値は、この12であると思ってください(春においては上述のように4が最大ですが、1年を通して考えるとこの夏の受講数が最大であるという意味です)。TOEIC講座を受講していないと考えると、12の授業の受講料金は24000円です。ただ、ここまで多くの授業を取る方はなかなかおりません。少なくとも、自分は見たことがありません。なお、冬の説明もしておきますが、こちらは第0タームが高校3年のみ、第1タームは高校1.2年で授業が開かれます。これは高校3年の受験が間近というのもあって、第1タームの時期に授業を受けていては間に合わないという意図のもとでの構成です。こちらはいずれの学年も1つのタームのみですから、受講数の最大値は4ということになります。
以上が講習についての説明です。
続いてカリキュラムですが、こちらは少々説明が難しいです。自分は昨年度卒業生なのですが、自分の代と1つ下の代(現在の高校3年の代)の間でカリキュラムの変更が行なわれ、従って授業進度にも多少の差が出ているようです。現在高校3年の代のカリキュラムの方が、自分の代よりも多少単位数が増えておりますので、前者の方が進みが早いと思って頂いて結構です。したがって、おそらく質問者様が本校に入学をなさった場合、こちらの早い方のカリキュラムに近い授業進度になろうかと思われます。
自分の代の授業進度としては、非常にまったりでした。高校1年の数学のみ異常に早いペースで進みましたが、他は1年間かけてじっくり学ぶようなイメージで、高3の1学期でカリキュラムが全て終了した科目はなかったように思います。大方の科目は9月〜10月ごろに終了という形で、ほんの一部の科目のみ11月下旬〜12月上旬ごろまで続いていたように思います。それ以後演習となる訳ですが、高3のカリキュラムにおいては元々演習科目が組み込まれており、そちらで演習しつつ、本編の授業で新規事項を学んでいくという形でした。なお、本編の授業が全て終了した場合、本編においても演習を行なう、というものです。ただ、これらはあくまでも自分の代の授業進度ですから、恐らくは現在はもう少々早めのペースになっているのではないかと思われます。しかし、自分の代のペースでも入試の過去問を解く時間は十分に取れましたので、そこまで心配する必要はないのではないか、というのが自分としての見解です。
現在、他の県内私立では、質問者様の提示したような授業進度の早い学校が増えつつありますが、本校はそこまでガツガツと進めるタイプの学校ではございません。いや、そうなろうとしている最中なのかもしれません。詳細は掴めませんが、授業進度のみを求める場合には本校とはあまり合わないのでは…と思います。ただ、上でも述べた通り、そこまで入試に支障の出る進度ではないようにも思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/25(日) ]
すみません補足を一つ…。
カリキュラムが変更したと述べましたが、基本的に理系のみのようです。文系については、従来とほぼ変わらないようでした。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/25(日) ]
とても丁寧な回答に感謝します。

なんだか長期休みの授業の取り方が特殊な様に思えます…が…
入ってみないとわからないと言う所もありそうですね。
学年が上がれば勿論沢山のコマ数を取らないといけない感じですかね。
授業でわからない所はその都度先生方が聞けばフォローしてくださると言った感じですか?

器用なタイプの子ではないので授業の進行具合がどちらが合うのか迷っています。
英語は獨協埼玉さんが、力を入れていると言う所ですごく気になってます。
英検よりもTOEICの方が得意だと思うので対策等、気になる所です。

また、卒業生と言う事で分かれば教えていただきたいのですが…
先日説明会に行った時にまだ納得のいく結果が北辰で出ず、個別相談会は辞め聞かなかったのですが、費用面等分かれば教えて頂きたいです。

獨協埼玉は入学時に
入学金、施設費、授業料等記載があると思うのですが、その他年間で何にいくらくらい掛かるかご存知でしたら教えてください。
例えば今回、講習代の事は教えて頂いたのですが、載ってないものは何がありますか?分かる範囲で教えてください。
例えばタブレット代がいくらとか、修学旅行積立金がいくらとか、ホームステイ?がいくらとか。

凄く気になってる学校なのですが、費用面等わからない事が沢山ありまして…
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/25(日) ]
そうですね、長期休みについては少々複雑に講習が組まれますが、担任の教員から分かりやすく説明がなされると思いますので、そこまでご心配はいらないかと思われます。
なお、この講習は既述の通りあくまでも任意ですから、言ってしまえば受講する生徒の方が少ないです。また、1年→2年→3年と学年が上がるにつれ、長期休みで開かれる授業数自体は増えますが、反比例的に受講者数が減ってしまいます。その理由としては、通塾の開始というのが考えられます。受験が近くなるにつれ徐々に塾の授業・講習に頼る生徒が増え、結果的に塾に通わずに学校の勉強のみに頼るという選択をした生徒が、上の学年(特に高3)においては講習を受ける中心になるという形です。自分も学校に頼る選択をした1人でしたが、周りは塾に通い出す人が多かったように思います。その理由としては上で述べた授業進度が挙げられますが、これも既述の通りそこまで心配することではない、というのがいざ受験を終えてみての見解です。これは本当に人それぞれですが、自分の見解としてはそうなります。又、上記のような理由で講習の受講者数は少ない訳ですから、必要性を感じなければ、無理に焦って受講数を増やすという必要もありません。生徒の自主性を重んじるのが本校ですから、そうした校風がこの講習の選択においても大きく影響しているように思います。
教員への質問についてはご認識の通りで、その都度質問をするという形になります。職員室の前に複数個の長机が設けられており、そこで教員に質問をし、教えて頂くというのが主です。獨玉は親身に質問に答えてくださる先生がわりかし多いので、そこはご安心いただければと思います。ただ、ここも生徒の自主性を重んじる校風がございますから、こちらから能動的に行かなければ何も始まらないというのがあります。アクティブになるのが大切です。
また英語については、確かに力が入っていたように思います。高1の12月にはスピーチコンテストがあったり、講習ではTOEICの講座が開かれていたり、希望者には交換留学の制度が組まれていたり等、色々ありました。
そして費用面について、記載外のものとして以下で思い当たるものを挙げてみますが、生徒という立場上全てを把握しきれないことをご了承ください。
・講習費用(任意)
・修学旅行費用
・部活動費用(遠征・合宿・大会等々も含む)
・留学(ホームステイ)費用
・スタディサプリ費用
・体育祭・文化祭Tシャツ費用
・文化祭の集金費用
・学年毎に集める費用
・バス費用
こんなところでしょうか。具体的な額について気になるかと思われますが、いかんせん卒業して6ヶ月ほど経っておりますので、ほとんどを失念してしまいました。申し訳ありません。スタディサプリについては、自分の代が高2の頃に全校で導入が始まりましたので、現在は入学前に説明があるかもしれません。体育祭・文化祭のTシャツは同一で、1年間で1つクラス単位で作ります。そこまで高くはない筈です。留学については、自分は行っておりませんので詳細を知りませんが、それなりの額であったように思います。修学旅行については紙面で案内があったのですが、現在それが見つかりません、すみません…。記憶が定かではありませんが、修学旅行は9万ほどだったと思います。ただ、責任は取れません…。部活動費用は各部によって本当にそれぞれですので、一概には言えません。文化祭の集金費用も、クラスによってそれぞれです。ただ、そこまで高い費用は求められません。バス費用については、年間6万円です。これは今でも高すぎると思っていますが、腹を括るしかないようです。学年毎に集める費用というのは、学年で開かれるイベント等々に使われます。自分の代はバーベキューや焼き芋を行ないましたが、これは学年主任曰く自分の代のみらしいので、他の代が何を行なっているのかはよくわかりません。
また、質問者様が提示なさったタブレット費用については、自分の代は一切タブレットを使用しなかったので、詳しくわかりません。もしかすればこのコロナ禍で導入が始まっているのかもしれませんが、こちらについては知りうる伝がございませんので、ご了承ください。

内緒さん@卒業生 [ 2020/10/25(日) ]
すみません、費用の部分で一つ忘れておりましたが、使用する教材の費用というのもかかります。ただ、これも選択する科目の違いでであったり、文理の違いであったり、進むコースの違いであったりで異なりますので、一概には言えません。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/26(月) ]
獨協埼玉の生徒さんは私立高校ですが塾やら予備校に行かれるんですか?
やはり学校の勉強と補習のみだと厳しいのでしょうか?
私立=塾行かなくても学校でプラスαの事をやってくださる印象なのですが…

費用面では、必ず支払うものだと大きいもので修学旅行の費用とバス代ですね
バスは初年度6万円で次年度から3万円(良い値段)と聞きました。
修学旅行も国内なので金額面でもなんとなく想像つきます。
有難うございます。
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/26(月) ]
自分の代については、塾や予備校に通っている生徒自体は多かったように思います。私立高校ですので、勿論独自的な講習ないし補習も展開しておりますし、それ以外にも様々にサポートがあります。それら全てを活用すれば、塾等に通う必要性はないというのが自分の見解ですが、あくまでも生徒の自主性を重んじるのが本校でございますから、学校側からそのサポートを絶対に受けさせられるというような強制が非常に少ないために、あまり活用せずに塾等に頼りきりになる生徒も多いのかもしれません。もしくは、たんに学校のサポート体制が自分の望みに合わず、それを叶えてくれるという意味合いで塾等に通っている生徒もいると思います。そういった生徒らが多くなり、相対的に塾に通わない生徒は減ってしまいますが、決して本校のサポートが充実していないわけではなく、それが生徒の自主性を前提として運営されているために、活用しない生徒も多数存在するのだという解釈が良いかと思われます。
ですから、自主性や能動性さえあれば、本校のシステムのみで受験に挑むというのも十分に可能ですし、大方の教員は元々そういった姿勢を推奨しております。
個人的な話ですが、自分は県内私立でよく見られる強制的な学習等を嫌って本校に入学しましたので、自主性に重点を置くのは獨玉の良さであると思っております。自己責任というのを感じやすいので、その分自分で頑張らなければという気持ちになれます。

なお、バス代については自分の代と若干異なっているのかもしれません。自分の代については、
高校1年→年間6万
高校2年→年間6万
高校3年→年間約3万(生徒によっては6万)
という形でした。高校3年については、獨協コースに進む生徒、並びに部活動等で多めにバスを使用する生徒を除き、多少の割引がなされていましたが、高校2年については前年に引き続き年間6万でした。恐らく苦情等が入っていてもおかしくない額ですので、もしかすれば値引きされたのもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2020/10/26(月) ]
なるほど…生徒の自主性を重視ですね。
それなら納得できます。

今年はコロナの関係で学校説明会もなかなか予約が取れず、また選ぶ時間も少なく、短期間で学校を判断しないといけないためこの様な生徒さんの情報は非常に有難いです。
レールに引かれず自分でやると言うのが獨協埼玉のやり方ですね。
それでやる気を起こして質問等しに来た生徒にはとことん付き合ってくれると言う感じの学校ですね。
本当に自主性重視ですね。
だから、校則もそこまで厳しくないのかなぁと感じました。
良いこと、悪いことの判断を自分でさせるのですね。

逆に強制されないとやる気を起こさないタイプの人には向かないと言うことですね。

よく相談して決める様にします。
色々と教えて頂きありがとうございます。
また質問等ありましたら書き込みさせて頂きますね。
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/27(火) ]
良くも悪くも自主性を重んじる校風ですね。おっしゃる通りで、校則も他校と比べれば全く厳しくないです。そのおかげか知りませんが、本当に個性様々な生徒がいるので、自分は大好きな学校でした。友達関係にはそこまで困らない学校だと思っています。
勉強面だけは、自主性に甘んじてサボっていたりすると、後になって後悔する可能性がでてきますので、過度にだらけてしまう方は確かに向いていないかもしれません。

いえいえ、また何かありましたらどうぞ。
受験の成功をお祈りしています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
単願なんですけど面接はどんな感じですか??お願...
単願での受験を考えています1、剣道部はどの様...
はじめまして。僕は、今年単願での受験を考えて...
ここの学校を受験したいと考えてる中学生ですが...
受験を考えている保護者です。獨協埼玉は入学金...
朝テストや小テストで点が取れなかった場合の再...
何点か質問させてくださいm(__)m1学ランは、公...
春休みにオリエンテーションがあるのですが、そ...
春休みの宿題で読書感想文について、作文は何文...
この間の北辰で偏差値58でした。夏休みあんなに...
水泳の補習は10月にあるんですか:寒くないで...
朝テストは毎日ありますか。高1で塾や予備校に...
突然の帰国になりました。現在高校2年生です。...
独協埼玉高校を卒業後の進路大学
新高校1年生です。部活見学を文化部を中心にい...
在校生の方、質問させてください。まだまだ確約...
こんばんわ。獨協埼玉の吹奏楽部の発表の場は学...
夏はワイシャツ長袖でも大丈夫ですか?
サッカー部、秋冬リーグ2勝ですね。応援してい...
女子の制服について質問です。サブスカートはみ...
5/1から略装期間だと生徒手帳に書いてありまし...
春から獨協生になります。質問からですいません...
春から、獨協埼玉生となります!!制服の採寸に...
獨協埼玉の確約もらいました!!(併願)本番、...
獨協埼玉高校合格しました!!!申し訳ないですが...
部活動の事なのですが...バド部(バドミントン...
こんにちは。男子の靴下と体操着について教えて...
獨協埼玉高校の3年生です。私も獨協埼玉と春日...
生活指導の先生に見つかりキレられる・担任交え...
合格しました!!たくさん質問なのですがスミマ...
21年度入学者として獨協埼玉に合格しました父兄...
無事、合格できました!さっそく質問ですいませ...
質問します。1.女子。ワイシャツは何枚位必要...
合格発表の当日は本人でないと書類は受け取れな...
獨協埼玉の併願を希望していたのですが、確約を...
スクールバスは複数の駅から出ていますか?
iPodなど持ち込んでもいいのでしょうか??在校...
僕は独協埼玉を受けます。いろいろ事情がありこ...
今年から、英語の問題形式が変わると聞いたので...
個別相談で確約?とは、どのような形で貰えるの...
中学生の運動部は基本的に月・水・金・土・(日)...
上のコメントの補足ですが受験はフラット入試で...
ソング部について何個か質問です!•毎年...
1年2年の内申に2が一つずつあるのですが、この...
パンフレット等の高校1年生のカリキュラムでは...
予備校に通わず、学校の授業だけでMARCHレベル...
個別相談には行かれましたか?獨協埼玉は付属校...
軽音楽部に興味を持っています。習い事をしてい...
高1です。今のところ高2で理系クラス希望ですが...
加点なしですよね?であれば当日点は180点はな...
獨協は内進生と外進生って、基本仲悪いんですか...
4月入学のものです。高校には基本的にどんなも...
この春から高校に娘が入学するものです。昼ご飯...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
獨協埼玉高校の情報
名称 獨協埼玉
かな どっきょうさいたま
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 343-0037
住所 埼玉県 越谷市 恩間新田316
最寄駅 1.5km 武里駅 / 伊勢崎線
1.5km せんげん台駅 / 伊勢崎線
2.5km 大袋駅 / 伊勢崎線
電話 0489-77-5441
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved