教えて!慶應義塾志木高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:25件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/16(火) ]
東大を目指す場合、大宮開成の特待と慶応志木のどちらが良いでしょうか?
志木なら慶応が保証されますが、東大受験しづらくならないか、心配です。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/16(火) ]
その学校は申し訳ない、知りません。
塾の先生に相談してください。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/17(水) ]
知らないなら書き込む必要はないだろ。大宮開成知らない人がこんな掲示板にはいない気がするが。良くも悪くも最近日本一伸びた(元がかなり低い)学校だし。

早慶附属行く人は大学進学が保証されてるわけで受験しないです。早慶の評価は都内就職では東大の次くらいですから。
それよりも高校生のうちに専門的な学習をできる(建築、会計など)のでいい高校だと思う。

内緒さん@一般人 [ 2018/10/17(水) ]
素晴らしい。
ぜひ進学しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/18(木) ]
まあどっちにしろ慶応志木の中で大学受験することになっても周りにつられずに勉強できるくらいでないとどこからでも東大は受からないよ
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/18(木) ]
去年の慶応志木と大宮開成の東大合格者数を教えて貰えませんか?
内緒さん@在校生 [ 2018/10/19(金) ]
慶應志木の東大合格者数は0だと思いますよ
そもそも授業が受験を全く意識していないものになるので、慶應志木から東大に行くのはなかなか難しいと思います
それに他大学を受験するとなると、慶大への推薦を辞退しなければなりませんし
内緒さん@一般人 [ 2018/10/19(金) ]
逆に慶応志木が多いとでも思った?
あと大宮開成入ったら東大合格できるんじゃなくて東大合格できるだけの努力ができて才能もある人がたまたま大宮開成に入っただけ。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/19(金) ]
慶應志木から東大行った著名人

潮田洋一郎
永田寿康
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/20(土) ]
ありがとうございます。
東大行きたいので、大宮開成特待第1志望、慶応志木第2志望で頑張ります。
保護者@一般人 [ 2018/10/22(月) ]
担任の先生に必ず確認してください。
慶應志木は多分3/4ぐらいは埼玉県外の生徒です。

まだ大宮開成高校の学校説明会も個別相談も行ってないのですか?

単願制度のある大宮開成の個別相談で、第1志望を申し出て成績審査に通ると、単願推薦入試で出願を勧められると思います。そこでほぼ合格内定。
おそらく1月の学科試験点で特待合格者が最終選考され確定ではないですか?普通は特待はそうものだと思いますが。

単願用の調査書を中学校に発行してもらうと、2月入試の慶應志木一般入試用の調査書は中学校が発行してくれないと思いますよ。
おそらく慶應志木は受験できないかと。

単願、併願入試のある私立は、お住まいの都県によって、中学の先生と高校の間で入試相談を通さなければならないなど、出願ルールが違います。
詳しくは大宮開成の個別相談で質問されてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/23(火) ]
3/4はないでしょ
文字数足りん
内緒さん@一般人 [ 2018/10/23(火) ]
あと慶応志木第二志望でも慶応志木受からなかったら大宮開成入っても東大は受からんからな。
早慶附属蹴って進学校や準進学校の特待(大宮開成は後者)行く人が高校受験して東大行く人。
保護者@一般人 [ 2018/10/23(火) ]
高校受験にはルールがあります。
中学校の担任の先生は受験ルールに則ってでしか調査書は発行できません。

また、
単願入試制度を実施している高校は質問者さんが優秀な成績で第1志望を申し出たら、他の高校には出願しないように言われますよ。取られたくないからです。
成績による個別相談がある私立は、なるべく優秀な生徒に入学してもらいたいから確約や優遇を出すのです。

質問者さんが埼玉県にお住まいの場合、
第1志望で大宮開成を志望して、大宮開成の個別相談を受けたら慶應志木は受験できないです。
一校のみの単願出願が約束になるからです。

東京都、神奈川県お住まいなら中学の先生が入試相談に出向くか決められます。
必ず、担任の先生に大宮開成個別相談前に相談されてください。

千葉県やその他の県から受験の場合も出願にはルールがあります。
必ず担任の先生に個別相談を受ける前に相談してください。

✳慶應志木の一般入試を受験したい場合。
大宮開成の個別相談で第2志望を申し出れば併願入試で受験できます。

個別相談では第1志望の高校は必ず聞かれます。
アンケートに第1志望校を書いて個別相談を受けます。
それに基づいて私立高校は個別相談を進めます。成績審査をします。

中学校に提出する「志望校調査順位表」にも第1志望慶應志木とする必要がありますよ。そうすれば担任も慶應志木の調査書を出します。
併願入試で大宮開成を受験できます。

併願入試なら1月に特待合格して、
それから2月慶應志木一般入試に合格してから辞退することができます。
慶應志木を蹴れますよ。笑
まえだ@一般人 [ 2018/11/15(木) ]
奈良の東大寺学園、西大和学園も視野に入れては?
西大和学園なら寮があります。
子供の進学先は、親が決めるのではなく、子供さんと話しあって決めて下さい。
東大ではなく、ハーバードを目指す可能性もあります。
内緒さん@中学生 [ 2018/11/22(木) ]
大宮開成単願!!
慶應志木 保護者@一般人 [ 2018/12/04(火) ]
2018年慶應志木入学した保護者です。
みなさんが仰る通り志木の勉強は受験勉強とはかけ離れ独特で高度な為、志木の勉強しつつ大学受験をするのは大変だと思いますよ?殆ど教科書使わないですし。受験勉強に力を入れると留年の恐れがあるので高校3年で卒業できないかも。志木は付属校の中でも一番勉強に厳しいというのは入学して実感しております。先生方からも入学式当日に今日から勉強して下さい、高校3年間である定期試験9回は大学受験を9回に分けて受けていると思って下さい、と言われました。そろそろ二学期の試験が帰ってきており成績が見えてきておりますが既に留年しそうな子を何人か知っています。
東大に入りたいと言う事であれば慶應志木はお勧めしません。
大学受験に特化している高校の方がお子様にとっての負担も少ないと思いますよ。
通りすがり@一般人 [ 2018/12/22(土) ]
慶應志木と大宮開成を横並びで比較する事がナンセンス。東大を目指すなら栄東とか開智、川越東の特待生でしょ?そのくらいの頭が無いと慶應志木は合格不可能ですよ。
通りすがり@一般人 [ 2019/01/01(火) ]
慶応志木卒業生の者です
私は慶応大学に内部進学しましたが、仮面浪人の末に他大学に進学した者です
恐らく塾や学校の先生は合格実績のために慶応の良い側面しか言わないと思うので、世間の評判とかけ離れた慶應義塾の現実を綴りますので投稿者様には是非最後まで読んで欲しいです
志木から大学受験をする人は毎年1人いるかいなかくらいで受験の環境としては最悪です
志木は大学附属高校の中でもよく勉強しているだとか進級に厳しいだとか言われていますが、それは授業のレベルが高い、生徒の頭が良いと言う意味では断じてありません
そもそも志木高には大学受験に関係するきちんとした授業を展開する先生がおらず、ほとんどの教師が自分の好き勝手に適当な授業をしています
理系科目に至っては教科書の範囲すら終わっていない科目がほとんどです
また上記の好き勝手な授業をする教師とは、大学の教授になりたかったもののなれなかった、あるいはなったが大した地位に就けなかったので、そのコンプレックスからか大学の内容を教えようとする者がほとんどです
教科書の範囲すら終わっていないのにそんなの理解できる訳がないので、単位もろくに取れません
ですので(一般的な高校に比べて)留年率が高いです
入って実感したのですが、正直慶応は世間が思っているより、生徒、教師ともにかなりレベルが低い学校です
これは大学においても同じでした
投稿者様の未来を案ずると私は慶応への進学は全くお勧めできません
内緒さん@中学生 [ 2019/01/01(火) ]
上の↑の通りすがり様
早慶付属目指すなら志木よりどこがおすすめですか?私は志木、義塾、学院、本庄を受験します。そして理工学部、理系希望です
内緒さん@一般人 [ 2019/01/02(水) ]
まあ、なにか問題があった人かと・・・
内緒さん@一般人 [ 2019/01/04(金) ]
3つ上の自称卒業生は志木高を理解してないし、志木高卒業していない者と思われる。
進級できない、授業についていけない者が少なからず大学受験を目指す場合はある。
年1〜2名程は放塾(退学を言い渡される)不本意にも慶應義塾大学に進めない者は出る。他大学受験を余儀なくされる者が約1%いる。

逆に、成績の良い者は様々な特典がある。
医学部を目指す者は、慶應医学部選考に漏れても評定平均さえ高ければ、慶應他学部推薦権を保有したまま国立医学部を受験できる措置が取られる。
薬学部に進学して翌年慶應医学部狙う事も可能。成績さえあれば、何も他大学行く必要もない。
成績優秀者は慶應奨学金も利用でき費用面のサポートもある。
医学部志望者、成績優秀者には最大の配慮がなされる仕組みが確立されている。
受験します@一般人 [ 2019/01/11(金) ]
志木がハマる人と
後悔してそうな人には
どんな違いがありますか?
大雑把な傾向として。

今年、推薦、一般で受験します。
在校生@一般人 [ 2019/01/19(土) ]
他の付属校と違い相当勉強させられる上に殆どの生徒が部活をしてるので部活がどんなに忙しくてもきちんと勉強する自己管理能力の高い人ははまると思う。

付属に入って楽に大学行きたい奴には全く向いてないよ。

どのクラスも相当ユニークな内容で教科書殆ど使わないから授業聞いてないと死ぬし。周りはみんな偏差値76だから平均点取るだけでも大変。勉強好きなやつじゃないと辛いと思う。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/13(水) ]
やっぱエスカレーターがいいよ。
抜慶組@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
ずいぶん前に卒業しました。お金がないので国立医学部入学しております。志木高ではリバイアサンとか社会契約論とか勉強してたこと最近同期と飲んで知りました。正直、大学入試というよりも遊びをしながら、しっかりやろうと思えば結果出す人向きですね。普通の勉強なんて、先から考えれば所詮答えがあること答えているのに過ぎないと思います。それ以外を何するか?そこにすごさを感じました。国際学会で賞とかとるのは普通です。しっかり起業したり、発展途上国の証券取引所立ち上げたりって同期を見ると益々頑張らないとって思いますよ。普通に行きたければ志木じゃなくていいんじゃないでしょうか?「切れるけど切れてる。」うちの学年のかっこいいやつを表す言葉です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
頭がいいのに、東大に入ろうという気はないんで...
開成高校をライバル視してるって本当ですか?東...
東大理3>京大医>阪大医>慶大医>東大(理3以外)>...
浦和高校と大宮高校と早慶の付属で迷ってます。...
早稲アカの早慶必勝大宮会場βクラスに通ってま...
志木の一般において内申はほとんど関係ありませ...
慶應志木は進学校ほど忙しいですか?また、学年...
公立中学の2年です。今から早稲アカに入り慶應...
?志木が第一志望で繰り上がって合格したら、県...
上から7個目の回答をした者です。筑駒と開成と...
慶應志木第一志望の中三です。先日慶應志木の学...
志木を第一志望としている中三です。自分は字が...
早稲田大学本庄高と慶應義塾志木高ならどちらを...
慶應義塾志木高校は留年する人が結構いるそうで...
学校説明会はいつごろあるのでしょうか
変な質問で申し訳ございません。慶應経済への進...
回答が遅くなり申し訳ございません。医学部を目...
(ーどのくーどのくらいかわりますかね)ですっ...
慶応志木合格者が多く通っていた塾や評判のよか...
慶應志木の授業は大学受験用ではないため、先生...
一年生の保護者です。先日、保護者会で担任の先...
注意するべき先生とかいますか?あと、入学式何...
HPの進路状況に学部別進学状況が載ってます。...
慶應系列の掲示板は、あの手この手で荒らし回る...
北辰偏差値は何の指標にはならないですね。確約...
帰国枠で受ける方が一般より合格する確率は高い...
毎年何人ぐらいの人が上の学年に上がれないので...
別の掲示板ってどこですか?
つーかなんで上の保護者は掲示板なんてみてんの...
開成の滑り止めなら、分かりますが・・・。自己...
正直、志木高の勉強はかなりエグいです。高2で...
慶應志木には市進学院は強いですか
大学進学で国立挑戦は可能なのでしょうか?進学...
ところで志木と女子高の偏差値が低く出てるのは...
慶応志木の生徒は大学受験などの為に塾には行か...
中3の息子が開成と慶應志木で悩んでいます。今...
今中2で、北辰偏差値50なんですがここに合格す...
高校受験について合格した方に質問です。中3に...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
慶應義塾志木高校の情報
名称 慶應義塾志木
かな けいおうぎじゅくしき
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 72
郵便番号 353-0004
住所 埼玉県 志木市 本町4-14-1
最寄駅 0.5km 志木駅 / 東上本線
1.2km 北朝霞駅 / 武蔵野線
1.2km 朝霞台駅 / 東上本線
電話 048-471-1361
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved