教えて!慶應義塾志木高校 (掲示板)
「留年者」の検索結果:8件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
dmtgdtpm@中学生 [ 2018/02/18(日) ]
来年度からお世話になります。
この度、慶應義塾志木の自己推薦に合格しました。

しかし、一般で入ってくる子は頭がよく、ついていけるか心配です。志木校は留年者が多いと聞きます。

そこで、留年する人は自己推薦組が多いのか
留年になるシステムはどうなっているのか

を、知りたいです。
どなたかご回答お願いします。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/20(火) ]
進級基準についてです。
入学ガイダンスの時に説明がありますよ。詳細が書いてあるプリントももらいます。
ざっくりで言うと、各教科評定3から10の8段階で、全教科平均が6.0以上で進級です。詳細は説明しきれないのでプリントで確認してくださいね。
卒業生の@保護者 [ 2018/02/20(火) ]
自己推薦 だから留年しやすい ということは 息子が在学中はありませんでしたよ。とにかく いい友人に恵まれました。充実した3年間を過ごしてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/20(火) ]
つまり8段階の6.0未満は進級出来ないということは相当数が留年してしまうのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2018/02/21(水) ]
一般(帰国)入試、自己推薦入試だろうが、関係なく、
入学させたら付いていけそうもない。と判断された人が不合格。
進級も、
学年上がらせる訳にはいかない。と判断された人は留年。
高校1年から大学4年卒業まで、各学年の学力最低基準をクリアーしないと、上の学年には上がれない。
振るい落とす人の人数を予め決めてる訳ではないでしょう。
そういうものじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/21(水) ]
質問者さんではありませんが、うちも今春入学予定です。成績のシステムについて、私も知りたいことがあるのでご存知の方教えて下さい。
慶應志木はとても自由な学校で、数学以外は教科書通りにはあまり進まないとWikipediaにもありました。
でも、二次手続きの際に頂いた教科書一覧には一通りの教科書があるようです。
そこで質問なのですが、3から10の採点基準は比較的教科書に沿った授業の内容が期末や中間テストに出て、その結果からとるのでしょうか?
志木はレポート提出も多いと聞きます。
自由な授業でそこから学んだ事をレポートとして提出し、そこから評価を受けるのでしょうか。
複合の場合、どちらかというと、どちらに重きを置いているのでしょうか。
「普通の高校と違うよ。大学受験もないし」とよく聞くので、どんな感じなのだろう、すごく違うのだろうか、とドキドキしています。
匿名@一般人 [ 2018/02/21(水) ]
詳しい説明は、保護者会、部の保護者会でも聞くことができます。定期試験ですが、中間はなく、期末テストが年3回のみです。中間テストの時期に、レポート課題が出される事もあったように記憶しています。このレポートのみで、評価される事もあります。購入した教科書を使用するかどうかは、教科担任の先生次第です。教科書以外から学ぶ教科は、講義、配布プリント、ノート、先輩から譲り受ける過去問などを利用し、時に、クラスメイト、部員同士で勉強をしていました。。部活動も、大切です。志木は、縦、横の繋がりを大切にすると良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/22(木) ]
息子がもうすぐ卒業ですが、基本一般入試入学者に合わせて「受験でやってきた」という前提で授業が進みます。推薦入学者は数学を勉強したほうがいいそうです。三角関数以外は飛ばされ、わかってる前提で次に進みます。そうこうしているうちに医学部志望以外は皆横並びになり、徐々に序列が決まっていきます。

評価はテストと提出物です。教科によってはノート提出や定期テスト以外にもテストがあります。レポートをきっちりやってればテスト0点でも及第もらえるものもあります。ただし提出物の期限は厳守。時間を過ぎたら受け取ってもらえません。

最終的には全教科の総合点での判定になるので副教科も気を抜かず、成績を確実に稼げる教科を作ることです。
後は入れば分かります。
卒業生保護者@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
一言でいうと、大学のような高校です。
子供に干渉できない感じの高校です。
私も、余りにも放ったらかしの高校なので、初めは不安で戸惑いました。
慣れていくしかないですよ。

他の方も仰られてますが、
子供は各部活で勉強の情報を手に入れたりします。お母様同士も部活を通して情報交換をする感じです。

息子から聞き出した僅かな情報ですが、参考までに。
教科書は購入するのだけれど、やはり使わないと言ってました。教科担当教師により授業内容は多少異なるようです。
唯一、数学は数1、A、数2、Bと皆さんやっていくそうです。サクシード(今もそうかは不明)という問題集で勉強してました。
高2から理系選択の方は更に高度な勉強をしていきます。文系選択の方も分野別に専門的な授業になります。
英語は映画鑑賞があったりします。多分、皆さん入った時点で高校課程終了程度の英語力はありますから、大学で使われるテキストのようなものを購入して、それをやっていくようです。
生物化学は、医学部に行く生徒に照準を合わせた授業のなので、高1から難し過ぎて成績は取れない子も多いらしいです(うちの子も~_~;)。

年3回の定期考査は各教科の授業内容がそのまま出題されるので、休むと大変。
休まないで授業をしっかり聞いていないと、レポートもできないし、定期考査もできないそうです。
レポート、提出物、定期考査で主に成績が付きます。
とにかく休まない事と、レポートなど提出物をしっかり出していれば進級はできます。
私も不安でしたが、子供に任せるしかないのかな?と思うようにして、慣れていきましたよ。
でも、大学受験をしませんから「競争、競争」というようなギスギス、ガツガツした感じは皆さん無いですよ。楽しく高校生活を謳歌してる様子です。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
>とにかく休まない事と、レポートなど提出物をしっかり出していれば進級はできます。

保護者の方、情報ありがとうございます😊
留年が多いとか成績で6未満は進級出来ないとか書かれていたのでほっとしました。
卒業生保護者@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
学年末全教科平均6.0以上で進級です。全教科平均6.0未満は進級はできませんよ。
学校からは満遍なく勉強する総合力が求められてます。
上の方々は皆さん、正しい情報を書いてくださってます。

そういう意味では、中学の時に内申が取れなかった人の方が要注意。
実技教科も手を抜かないようにする事も大切。
よほど全ての教科をサボらなければ、全教科平均6.0未満にはならないという事です。
留年は、一学年ゼロの時もあります。
過去に、一学年で十数人留年だった学年もあったと聞いてます。

得意、不得意教科、皆さんあります。
それでも、提出物に気をつけて全ての教科を努力すれば留年しないので大丈夫です。
だから、初めの質問の方も心配しすぎないでください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
scool@保護者 [ 2016/11/21(月) ]
志木高は留年者が多いと聞きますが、
留年は、3年間で何人くらいいますか。
かるがも@保護者 [ 2016/11/22(火) ]
年度により2桁のときもあるようですが
息子のときは3年間で10人未満だったと記憶しております
内緒さん@関係者 [ 2016/11/23(水) ]
現在、20人位だと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2016/11/23(水) ]
30人位の時もある、と入学時にききました。
scool@質問した人 [ 2016/11/24(木) ]
やはり多いですね。
とても参考になりました。
みなさん、ご返答ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/11/29(火) ]
30人というのは1年生から3年生までの合計だろ。1学年250人のうち30人も留年するなんて
あり得ない。実際は学年で5〜6人くらい。
普通に試験勉強してれば大丈夫。
内緒さん@卒業生 [ 2017/09/22(金) ]
10人ぐらいだと思った。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
ベンチ@中学生 [ 2013/07/11(木) ]
中学の授業は退屈でしたか?
これだけ高偏差値を出していたら授業なんて聴かなくてもよかったのでは?
ペンチ@中学生 [ 2013/07/12(金) ]
偏差値は高いのに、内申が取れなかったという中学校の先輩がいた。

疑問ですが、下から(普通部、中等部)と強化クラブと自己推薦では、どのタイプが成績悪いですか?
勉強のレベルって、相当高いんでしょうね?
あ@一般人 [ 2013/07/13(土) ]
疑問にお答えしましょう。

成績の悪いタイプ→帰宅部タイプ

勉強のレベル→大学受験を突破した人からみたら〈エッこんなことも知らないの?〉と思われてしまうレベル。

パンチ@一般人 [ 2013/07/13(土) ]
あ@一般人 さんは、在校生か関係者さんですか? 志木は、附属高にしては結構レベル高いですよ。

附属で帰宅部は勿体無い気がしますが、
ラクビー、野球部員は留年者が多いと聞きます。
あ@一般人 [ 2013/07/13(土) ]
何をもってレベルが高いと言うんですかね?
たとえば、志木高の卒業生が旧帝・早慶上理を
一般受験したとしたら、、、
合格するのはほんの一部でしょう。
マーチ・日東駒専だってあやしいのはたくさんいます。
そういう切り口から見れば、入学偏差値は高いのかもしれないけど、
卒業偏差値はアレレッてくらいです。
それは受験勉強してないんだからあたりまえのこと。
受験人の価値観では志木校生のポテンシャルははかれない。

志木高生@一般人 [ 2013/07/24(水) ]
正直、志木高の勉強はかなりエグいです。高2で大学2年の実験しますし、高1でも大学の参考書レベルを勉強します。
それと、帰宅部がバカっていうわけでもありません。遊び過ぎは別ですが…
さらに言っちゃうと、志木高生が本気で大学受験しようと思えば早慶は余裕です。地頭は3教科においては、日本一レベルですから。
以上、現志木高生がお伝えしました。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/30(火) ]
本気で大学受験しようとしてない人がそんなこといっちゃだめだよ…
ニート@在校生 [ 2013/09/19(木) ]
一年で偏差値30落ちるby志木高教師
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
彩の風@保護者 [ 2013/05/26(日) ]
自己推薦の受験資格について教えてください。

内申ですが、要項には第3学年最新の評定が38以上、とありますが、これは1学年から3年の2学期まで、ということでしょうか、それとも、3学年のみでしょうか。

[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
う@在校生 [ 2013/07/12(金) ]
強化クラブの留年はゼロでした。
留年が多いというのはどこからの情報ですか?
い@一般人 [ 2013/07/12(金) ]
うさん、本当ですか?

強化クラブって、野球、ラクビーですよね?
留年が多いと在校生さんから、お聞きしました。
通りすがり@一般人 [ 2013/07/12(金) ]
強化クラブ=自己推薦は、留年しやすい?と思われがちですね。

自己推薦入試があると言うことは、学校はクラブ活動を認めてくれていることと思っています。一般入試で入って来た学生さんと学力で差がついてしまうのは、当然のことと思います。

強化クラブ=自己推薦の学生が留年ばかりするのであれば、自己推薦はなくなると思いますし、そうでないから、毎年枠があるんだと思いますよ。

一般入試で合格しても、全然勉強をしなくなってしまう学生もいることは確かです。
強化クラブでの活動は、本当に大変だと思います。

野球やラクビーに限らず、土曜日に試合が入れば学校は休まなければなりませんし、両立は本当に大変なことと思います
通りすがり2@一般人 [ 2013/07/12(金) ]
強化クラブ=全国レベルですよね

それなら、端艇部・器楽部・ワグネルじゃないですか?

野球は本日初戦敗退ですし、ラグビーは県立浦和にもなかなか勝てないようですし、とても強化してるようには思えません。
特にラグビーは中学からの有望選手は内部進学に頼っているのでは?
通りすがり3@一般人 [ 2013/07/12(金) ]
野球、負けてしまったのですね。
応援していたので、残念です。

全国レベルの学生も留年させちゃうことあるのですか?
あ@一般人 [ 2013/07/13(土) ]
全国レベルの学生は真面目に努力するタイプですから、試験前の集中力でまず留年しません。
医学部に推薦されるつわものさえいます。
ポリゴン2@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
勘違いしないで頂きたいのですが、
確かに自己推で入って来た子達は一般入試を受けていないので、
入学時では学力が下だと思われる方がいらっしゃいます。
(志木高の生徒さん達は誰もそんな事思ってはいません)
しかし自己推を受ける子の大半はどうしても志木高に入りたいので一般入試にも出願しています。
皆塾に通い早慶コースで勉強して尚且つ内申も取ってくる強者です。

保護者@一般人 [ 2019/01/25(金) ]
確かに勘違いしておられる方がいらっしゃいます。

自己推で入ってくる子達が学年で後ろから40人と言う訳ではありません。

上の方が仰る通り塾に通い、内申も取れる学力の高い子達です。

一般でも合格する学力を持つ子も多いです。

たまたま自己推で合格をいただいたのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
桜咲く母@保護者 [ 2013/03/27(水) ]
春から、お世話になります。
運良く、自己推薦で合格を頂くことが出来ました。
スポーツを引退することなく続けておりまして、その中で内申を確保していくことは本当に大変でした。
そんな訳で、勉強についていけるかどうか、かなり心配しております。
今年の2年生は留年が少なかったように噂でお聞きしましたが、実際どうなのでしょうか?
勉強について行くのが必死の毎日で、留年してしまったら、どうしようかとハラハラしてしまう毎日です。
自己推薦の父@保護者 [ 2013/03/31(日) ]
お母様のご心配はわかりますが
なるようにしかなりません。
毎日必死に勉強についていこうとするならば、絶対に留年しません(笑)。
必死に勉強して留年するような人は自己推薦にそもそも受かりません。運良く受かったと書かれてますが、運だけで受かる入試ではないですよ。
留年するのは勉強以外に必死になった場合です。
心配せず運動部でバリバリ活躍させてあげましょう。
内緒さん@一般人 [ 2013/04/03(水) ]
新2年の留年生は4人ですね。ただその前の年は15人と、年によって多少のばらつきはあります。志木高のテストは授業でやったことしか出ないので(理科除く)授業をしっかり聞いていればテストの心配は要りません(理科除く)。気にすることはないですよ。
桜咲く母@保護者@保護者 [ 2013/04/10(水) ]
回答有難うございます。
無事に入学しました。

理科除くとは・・・。
息子は、文型なので、とても心配です。(涙)
通りすがり@保護者 [ 2013/07/08(月) ]
えっ、今年は留年者が減ったんですか?

どんな方々が留年していまうのですか?
1授業に意欲なし(欠席が多い)
2学力が足りない、自己推薦

部活で頑張ってどんなに実績を残しても、留年してしまうなら、部活も中途半端になってしまうのでは?どんな感じなんでか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
はるき@保護者 [ 2013/01/24(木) ]
野球をやっている息子がおります。
来年、自己推薦を狙っております。
内申は、40を超えているものの、偏差値がどうも取れません。そんな感じじゃ、自己推薦なんて諦めた方がいいですか?
偏差値があまり良くなくて、自己推薦で入った者は、留年しやすいものですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/01/26(土) ]
偏差値が低いからといって自己推薦を諦める必要はありません。だからと言って、偏差値が低い場合、ついて行くのが厳しいのは事実です。自己推薦の生徒には大まかに分けて2パターンあって、一つが、一般入試でも入れる実力があり、成績上位層の生徒。もう一つが推薦一本で志願して、成績が低空飛行気味の生徒。とはいえ、最終的には個人の努力で決まってきます。推薦だから留年しやすい、ということはありません。
心配いりません@一般人 [ 2013/01/27(日) ]
誤〉自己推薦→留年しやすい

正〉怠けてる→留年しやすい

多い年で二桁の留年者がでることありますが、怠けてる人ですよ。
怠けていても、成績上位の人がいるのも志木高ですが(笑)
内申40超えていれば、普通に部活両立してやっていけます。
但し定期試験前だけは勉強モードに入りましょう。

普通にやっていればよっぽどでない限り留年しませんから。
はるき@保護者 [ 2013/01/28(月) ]
内緒さん、心配いりませんさん、有難うございます。どちらの方も頷いてしまいました。

推薦一本で志願して、成績が低空飛行気味の生徒って・・・、強烈に胸に響きました。
そんな方でも真面目に授業受けていれば、留年は免れるものでしょうか?
スポーツで成績残して、内申を取るだけで精一杯の息子。それでも、絶対入りたいって言うものですから・・・。素敵な学校ですよね。
心配いりません@一般人 [ 2013/02/04(月) ]
>そんな方でも真面目に授業受けていれば、留年は免れるものでしょうか?

子供を信じましょう!
内申取れているということは基本まじめでしょうから大丈夫です。
テスト以外のレポートや課題などをきちんと普段からこなしましょう。
部活も勉強も頑張って楽しくやれますよきっと!
本人次第@保護者 [ 2013/03/24(日) ]
ご子息は、入学後も野球を続けたいのですよね?

硬式野球部は確か平日1日だけの放課後練習休みがあり、それ以外は毎日朝練と放課後練習、
土日は毎週練習か練習試合と聞きました。
家が遠いと、始発で家を出るくらい。
練習は大変厳しく授業中は疲れ切って寝ている生徒も多いとか。

また、土曜日授業が再開されたのに試合を入れることが多いため、授業は公欠となり出席扱いにはなるものの、授業を受けていないので勉強が分からなくなってしまう場合もあるようです。

対して、軟式野球部は練習も毎日ではなく和気あいあいだとか。

ちょっと悪く言いすぎましたが、
練習が毎日で、いつ勉強するのかわからないくらいでも、医学部にいけるくらい素晴らしい成績をおさめている子もいる一方で、留年してしまう子もいるのは、硬式野球部に限ったことではありません。
他にも毎日練習のある部活動はいくつもあります。

結局は「本人次第」でしょうか。

校則らしい校則もなく、
大変自由な素晴らしい学校だと思っていますが、
自分で自分を律することが出来るという前提がなければ、入学は出来ても卒業することは難しいかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
ココ@一般人 [ 2010/06/21(月) ]
慶應志木って留年がすごい厳しいって聞いたんですがどうなんですか?
キララ@一般人 [ 2010/06/23(水) ]
毎年15人くらいが留年してます。

周りのレベルが高いので良い評価をとるのはすごく大変です
ソコ@一般人 [ 2013/06/27(木) ]
15人は全学年まとめてですか?

追試がないと聞きましたが、本当ですか?
テスト一発勝負で成績が付いてしまうんですか?

松本@卒業生 [ 2014/01/28(火) ]
少ないときは全学年で5~10 多いときは20~25位ですね~ 最近は留年者が昔より増えてるみたい 追試は絶対なくてテスト一発勝負です。もちろん進級の最低ラインに成績乗らなかったら留年です。ただ日頃の生活態度で仮進級させてくれる場合もありますがごく少数です。
匿名さん@一般人 [ 2015/11/14(土) ]
留年が決まるテストというのは5教科でしょうか?
副教科も含まれるのでしょうか?
ポチ@卒業生 [ 2016/03/15(火) ]
副教科も含めた全ての科目です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
@中学生 [ 2007/07/16(月) ]
推薦ってスポーツが優秀じゃなくても、出来るんですか?
推薦@在校生 [ 2008/11/01(土) ]
できます。
僕はスポーツではなく、中学校の時の活動をアピールしました。具体的に言うと生徒会活動です。
ナイショ@中学生 [ 2013/02/13(水) ]
中2です。サッカーをやっていて、自己推薦を来年受けたいと思っております。
留年が多いと聞いて、凄く心配になっています。推薦で入って部活を続けるとやはり進級は大変なんでしょうか?
留年者は推薦はがりなんですか?
内緒さん@在校生 [ 2013/03/11(月) ]
そうでもないと思います。でも数学英語の基礎はしっかりしていないと厳しいです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
慶應義塾志木高校の情報
名称 慶應義塾志木
かな けいおうぎじゅくしき
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 72
郵便番号 353-0004
住所 埼玉県 志木市 本町4-14-1
最寄駅 0.5km 志木駅 / 東上本線
1.2km 北朝霞駅 / 武蔵野線
1.2km 朝霞台駅 / 東上本線
電話 048-471-1361
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved