私はこの学校を受けようとおもうものです。親は別に教育的に偏ってないし、私立でもいいよといってくれているので経済的に厳しいわけではありません。(金持ちじゃないけど)
私は意見が違って流れやすいです。笑いながら人に合わせようといつもしてました。人に合わせられないのは自分の意見をきちんと持ってるからなんじゃないかなって思います。輪に入れない、周りに合わせられない、大歓迎です。いろんな意見が聞けると思います。
WWLに指定されて人気だけどが出ませんように。
全部埋めててもあっているかわからないです!
落ち着きのない人は
面接で普通に落ちるのではないでしょうか?
まだ受験シーズン始まったばかりです。頑張ってください
皆さんご回答ありがとうございます。
-------❁ ❁ ❁----------❁ ❁ ❁-------
個性的な子が来るのなら全く構いませんし、むしろその環境がいいなと思い志望したんですが、、
説明会の時などは別に目立って変な子はいなかったのでなんとも思いませんでしたが、入試会場では、鼻歌を歌ったり、隣の子の見ているパンフレットを堂々と覗き込んでいたり。いずれもテスト中ではないのですが、みんなが
面接などで緊張している時にその行動はどうかなーと思ってしまう人が、1人ではなく複数人いたところが気になってしまう点でした。
-------❁ ❁ ❁----------❁ ❁ ❁-------
そういう子はグループワークとかに向いているのかなと考えてしまいますが、筑坂はやはりそういう子が多いのですかね……