教えて!筑波大学附属坂戸高校 (掲示板)
「選択科目」の検索結果:39件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/21(水) ]
説明会の資料の中に電子辞書の購入案内がありましたがみなさんどれを購入しますか?教えて頂きたいです。また先輩方で購入された方などがいたら教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️値段も少しお高めかな…?と感じてどれを買うべきか迷っています。よろしくお願いします!
某@保護者 [ 2024/02/22(木) ]
うちは知人のお下がりを持たせました。
とりあえずそれで間に合わせて、後で友達の口コミや必要スペック等検討後、必要に応じて改めて購入すれば良いかと。
正直、うちの子は全然使ってないです。なので改めて購入はしませんでした。
新品での購入は安くはありませんので、こういった方法もありますよ、ということで。ご参考までに。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/22(木) ]
我が子は電子辞書は購入しませんでした。
案内が入っていたので、必要なのかと迷いましたが、パソコンを使う事が多いだろうから、パソコンで調べられるだろうし、必要となってから購入しようと思ったからです。結果、2年間一度も欲しいとなっていません。選択科目でも違うかもしれませんが、必要なら後で必要なスペックのを買う、でもよいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/22(木) ]
そうなのですね!案内用紙が絶対必要なので買ってください‼️みたいな書き方だったので買わないとなのかな…と思っていたのですがご意見を頂けて良かったです!親とも相談してみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
一般選択科目@保護者 [ 2023/12/27(水) ]
一般選択科目にあるたくさんの授業の中で、2年次に取っていないと3年次に取れない授業はどれでしょうか?
例えば、論理国語Iを2年次に取っていないと、論理国語IIを3年次で取れない、など。

あるいは、2年次でも3年次でも、どちらでも選択可能な授業はどれでしょうか?
例えば、数学IIやBは2年次でも3年次でも選択可能など(下級生と一緒に勉強することになるけれど選択可能、など)。
筑坂生@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
担当の先生にもよると思いますが国語系の授業は比較的大丈夫です!数学や商業の簿記系の授業は2年次で選択していないと3年次に選択できなかったと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
科目群@保護者 [ 2023/12/25(月) ]
2年生から別れる科目群については、1年生のときにどんな説明がありますか?
皆さん、どういうふうに決めていくのでしょうか?
入学当初からクラス内で自然とそういう話になっていくのでしょうか?
在校生の@保護者 [ 2023/12/26(火) ]
(我が子の時は)生徒には映像も使った科目群の説明会があり、保護者にも配信されました。
家でも話し合い、三者面談でも聞かれ話をしました。時間割の関係や、これを取ったらこちらも必須になるなど、自由にいかない部分もあり、色々迷いながら決めたようです。
科目群が同じでも(他の選択が違ってくるので)自分オリジナル時間割になると思うので、うちの子は友達に相談とかはしなかったようです。入学前から決めてくる子もいたり色々です。
科目群@質問した人 [ 2023/12/26(火) ]
学校説明会の動画やパンフレットに記載の授業内容などを見ながら、子供と一緒にシミュレーションしていたので、貴重な情報をありがとうございます!
その中で疑問に思ったのですが、数学や理科の授業を選択した人は、授業数の関係上ほとんど国語や社会の授業が選択できなくなりますか?
また、国語の授業(論理国語、文学国語、古典探求、言語表現)を選択した人は、それ以外の授業はほとんど選択できなくなるのでしょうか?

もう少し自由に時間割を組めると思っていたのですが、2年生の一般選択科目数が「10時間」と限られているので、「これを取ったらこれも取らないければならない」「これを取ったらこれは取れない」というようになってしまって、在校生の@保護者さんが書いてくださったように「自由にいかない部分」があるなと感じました。

我が子は農業に興味があり、生物資源・環境科学が第一候補のようですが、農業を多角的に学びたいという思いもあって、数学や理科の授業を選択してみたいと思いつつも、大好きな国語や社会の授業も取ってみたいと思っているようです。

ちなみにですが、「歴史総合」を2年生で取り、3年生の時に「日本史探求」や「世界史探求」、「地理探求」などの社会の授業を取るという理解であっているでしょうか?
在校生の@保護者 [ 2023/12/27(水) ]
すみません、あまり詳しくは分からないですが、我が子も生物か物理どちらか選ばなくては…とか、数3まで取ると…など、決まりの中で色々迷っていました。
(副校長先生の講演で聞いた話ですが)筑坂は、専門科目に分かれて学びますが、そのスキルを身につける事が目的ではありません。
その学びを通して、自分探しやみんなの中の自分など、探求活動を通しての生き方を考え学んでいくような学校です。普通科とは本当に違います。
科目選択なども、お子さんが筑坂で1年間学んで自分で考え、選んでいくと思いますよ。
我が子もとても楽しそうに学校生活を送っています。入って更に素敵な学校だなと感じています。
受験まであと少し、頑張ってください。
科目群@質問した人 [ 2023/12/27(水) ]
農業・工業・商業高校のようにスキルを身につけるための高校ではないというお話は伺っていましたが、貴重な情報を伺えて嬉しいです!
我が子は、どの教科にも関心をもって3年間取り組んできましたが、その中でも農業への関心が強く、それを多角的に学べる筑坂は本当に魅力的で、どんなことが学べるのか親子で想像を膨らませています。

おそらく理系の授業を多く取ることになるのではないかと想像していますが、将来の夢のために必要な学びが与えられるように願っています。
情報ありがとうございました!!
某@保護者 [ 2023/12/28(木) ]
教科選択、迷いますよね。普通校でも理系を選ぶと文系科目は絞られますが、筑坂はそこに専門科目やT-GAP、卒研が入ってくるのでさらに絞られます。その中では、国語や社会といった文系科目の履修を諦めなければならない現状もあります。
そして、将来、推薦で大学進学を目指すなら、特に注意が必要です。
農業系を選択するなら生物の履修が、工学系なら物理の履修が、と言った具合に推薦の条件になっている大学が存在するからです。
その辺は1年生の終わりに学校から説明があると思いますが、1年生のうちから過去の推薦条件をチェックしておくことを強くお勧めいたします。
可能ならオープンキャンパスも1、2年生のうちから参加した方がいいと思います。
我が家は3年の春からでは、出遅れ感が凄かったです。
科目群@質問した人 [ 2023/12/29(金) ]
貴重な情報をありがとうございます!
「1年生の秋頃には2年生でどの授業を選択するか決めます」と説明会で伺っていましたが、普通科高校卒業の親からすればそれでも相当早いと思い、入学が許された場合、どのように授業を選択できるのか、勉強が一息ついた時間帯に子供と一緒に話しています。
やはり1、2年生のうちから大学の情報を集めたり、いろいろなイベントに参加したほうがいいのですね。
我が子の場合はまだ大学に進学するか本人に実感がなく、まずは様々なことを学ぶことができ、また、いろいろな背景や興味を持った人たちが集う筑坂に通いたいという思いのほうが強いです。

前にお答えくださった方にも書かせていただきましたが、我が子は農業への関心が強いのですが、農業のどの分野を深めたいかはまだ決めあぐねていますので、筑坂での学びや講演、また、諸大学などのイベントにできる限り参加していく中で、2、3年生にどの授業を選択すればその道が開かれるのか話し合っていけたらと願っています。

いずれにしても、これは合格が許された後のことですし、今は1月、2月の準備を丁寧にしていきたいと思っています。
お子さんはすでに3年生か卒業された方かと思いますので、もし入学が許されても直接お会いできる機会がないのが残念ですが、この度は本当に貴重な情報をありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/23(土) ]
SG入試の併願枠にて受験を考えてる中3です。選択科目国語を選ぼうと思っているのですが、国語の最後の300文字作文はどのように対策したらいいですか?><
ホームページの過去問には問題が乗っておらず、市販のものもよく探してみましたがよく分かりませんでした。
よろしくお願いします!!
小論文・面接@保護者 [ 2023/12/24(日) ]
300文字作文は、毎年、条件が4〜5つ課されているので、それらが抜け落ちないように書かなければなりません。
ここ数年の傾向から、下記の点に注意して準備されるとよいと思います。
1、筆者の考えを○字程度で要約
2、それに対する自分の考え
3、考えの理由

過去問では、著作権の関係で問題文が掲載できないので、学校の国語担当の先生などに適切な問題文をもらって練習してもいいかと思いますが、冬休みに入って先生と連絡がつかない場合は、別の高校の過去問に出てくる問題文について上記の条件をもとに練習するとよいかと思います。

今年度から併願枠が厳しくなるとの説明があったので、併願枠での合格者数が昨年以上に減らされ、倍率が上がるのではないかと推測しています。
なので、面接においても、併願であっても「筑坂で何を学びたいのか」「どうして筑坂で学びたいのか」という思いをきちんと語れるように準備しておかないと、たとえ学科試験がよくても不合格になるかもしれません。
倍率が跳ね上がっている状況からして、学校としてもできる限り単願受験者から入学者を取りたいのだと思います。

なので、併願であれば、「どうして筑坂と別の学校と併願しているのか」を自分の進みたい方向や考えと結びつけて語れるようにおくと良いと思います。
変に形を整えた言い方よりも、「素直に」今の気持ちを誠意をもって伝えるのが大事です!

試験日まで残りわずかですが、体調に気をつけて頑張ってくださいね!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/24(日) ]
やはり今年は合格難易度が上がりますよね…。
入試や北辰の過去問等活用して練習してみようと思います。
ご丁寧に回答いただきありがとうございました!頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
半沢川直行@中学生 [ 2023/12/21(木) ]
一般選択科目にある「ICTハードウェア」とはどの様な科目ですか?
神の力@在校生 [ 2023/12/24(日) ]
ICT関連ハードウェアはその名の通りICTに関連するハードウェア機器についての科目です。ICTは情報通信のことを指しますのでパソコン・カメラ・プロジェクターなどの機械類全般から理科などで作ったであろう「フォロ」の様な司令受信型行動ロボ、ChatGPTの様な対話型自立系AIを搭載した機械などの近年盛んなものまで幅広く取り扱います。あくまでも「ハードウェア」なのでプログラミングとかはハナに触れる程度であまりやりません。将来機械系の会社に入りたい人(マキタとか日立工機とかね)や電気屋やりたい人などには良いのではないのでしょうか。
半沢川直行@中学生 [ 2023/12/24(日) ]
ありがとうございます!志願理由書等の参考にさせていただきます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/20(水) ]
一般選択科目にあるGlobal Studiesはどのようなことを学びますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/01/15(月) ]
こんにちは、現筑坂でGlobal Studiesを選択している者です。Global Studiesと聞いて、SDGsとかの授業かなと思うかもしれないのですが、この授業では主にアイデンティティについて学びます。歴史や社会課題と結びつけ、世界の多様なアイデンティティを理解していく姿勢を身につける、そういった授業です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
技能審査@中学生 [ 2023/11/11(土) ]
時間割外選択科目の中に「技能審査」とありますが、これは毎週行われる「授業」でしょうか。
それとも、技能検定などの「テスト」のことを言っているのでしょうか。
テストに合格すれば単位として認められるということなのでしょうか。
もし「授業」としてあるなら、どんな技能取得に向けて勉強するのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/15(月) ]
こんにちは、現筑坂3年の者です。技能審査とは授業の一環として評価されるものです。授業ではなく、あくまで評価の一部ということです。
技能審査@質問した人 [ 2024/01/16(火) ]
「授業の一環として評価されるもの」、「評価の一部」とありますが、具体的などんなことを指していますか?
授業を受けた後に時間割外で「技能審査」という試験が授業の一環(数時間?)で行われて、それに合格すると単位を取得できるということなのでしょうか?
あるいは、パンフレットにある「おもな取得資格・検定」に記載されているものを取得することで単位が得られるということでしょうか?
その中にあるものでは、漢検2級はすでに取得しました。
漢検2級を取得していることで何かメリットはありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
授業@中学生 [ 2023/11/01(水) ]
必履修科目の中にある「理科選択」は、どんな授業ですか?
化学と物理と地学には「基礎」があるのに、生物だけが「基礎」がないので、「理科選択」は「生物基礎」なのかな?と想像していますが、違いますか?
理科が苦手なので、高校の理科についていけるか心配しています。。。

1年生の授業はすべて決められていて、2年生から自分で決めるという感じなのでしょうか?
在校生@一般人 [ 2023/11/06(月) ]
1年生の授業は必須科目で最初から決められています。2年生から授業選択をするといった感じです。
理科選択に関してですが、1年生では化学基礎が必須科目です。
2年生での理科選択が少々複雑なのですが、まず生物基礎と科学と人間生活という2つの科目から1つ選択します。生物基礎を選択した人は物理基礎もしくは地学基礎のどちらかを選択するといった感じです。
理系の人は大体生物基礎を選択します。
ちなみに、3年生でも生物や物理があるのですが、2年生で生物基礎や物理基礎を選択していないと選択できません。
授業@中学生 [ 2023/11/06(月) ]
詳しく教えてくださって本当にありがとうございます。
とてもよくわかりました!

いただいたコメントをもとに、パンフレットに載っている授業モデルを改めて見てみたところ、理系だと2年生の授業が数学と理科だけで埋まってしまうようですね。

ちなみに、選択科目で2年生でも3年生でもどちらでも取れるものはだいぶ少ないのでしょうか?
2年生のときはかなり選択科目数が限られてしまうみたいなので(全部で5つだけ)、3年生のとき(全部で8つ)にいろいろな選択科目を取れたらいいなーと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
IB@中学生 [ 2023/10/10(火) ]
IB生は、2年生から違うカリキュラムで勉強するかと思いますが、他のSG生やIG生とも仲良くなれますか?
特別なプログラムで勉強するので、IB生だけでかたまってしまうことが多いでしょうか?
筑坂は少人数制なので、同級生だけでなく、先輩や後輩とも、幅広くコミュニケーション取れたら楽しい学校生活になるだろうなーと思っているのですが、今の筑坂の雰囲気はどんな感じでしょうか?
内緒@在校生 [ 2023/10/10(火) ]
IB,SG,IG共に総合科学科として1つの学年になっています。ですから、コースが分かれているからと言って、仲良くなれないなんてことは無いです!実際、私はSG生ですが、IB生とは同じクラスで仲が良いですし、クラスは別ですがIG生の友達も沢山います!

また、部活動や団体活動などの、学年関係なく行っている活動では、同級生だけではなく、先輩や後輩とも幅広いコミュニケーションが取れます。そして、筑坂にはその様な機会が多いと思います。
さらに学校行事では、学年を超えて一致団結するので、筑坂として1つの絆が深まります。
上記も含めてあくまでも私の感想ですが、筑坂は、和気あいあいとした雰囲気です。
内緒@一般人 [ 2023/10/11(水) ]
IB生はSGクラス所属になります。
SGは3年間クラス替えがないので、皆仲良しですし、
T-GAP や選択科目群でクラスを超えて仲良くなれます。
部活やプロジェクトは学年も超えての活動ですし、楽しいですよ!
IB@質問した人 [ 2023/10/11(水) ]
ありがとうございます。
学年を超えてのイベントや活動もあるのですね。
埼玉県内からだけでなく、県外生や海外で生活したことのある人たちもたくさんいると聞いているので、いろんな出会いがあるんだろうなと思うと、今から楽しみです。
合格できるように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
農場実習@中学生 [ 2023/08/30(水) ]
I系(生物資源・環境科学科目群)以外を選択した人でも、農場実習を選択科目として取っている人はどれくらいいるのでしょうか。
II系(工学システム・情報科学)を選択したいなと思いつつも、農業にも興味があります。
農場実習はどんなことをするのでしょうか。

それとも、I系以外を選択した場合は、農場実習をするのは時間的に難しいでしょうか。
内緒@保護者 [ 2023/09/02(土) ]
子どもに聞いた所、I系でなくても農場実習を取っている子は結構いるようですよ。
大学受験に必要な単位を考えて選択する必要はありますが、(コア科目以外は)かなり自由に選べるようです。
農場実習@質問した人 [ 2023/09/03(日) ]
ありがとうございます。
高2になる前にちゃんと決められるか心配なくらい、I系からIV系までどれも魅力的で困ってます(苦笑)
自然が好きなので、農場実習はぜひ取りたいと思っています。
内緒@保護者 [ 2023/09/10(日) ]
ただ、自由に、とは行かないようです。
基本、選択分野の必修は、時間帯が被りがちです。
つまり、農業系の必修がある時間は、工業系の必修があるということです。
でもうちの子も他の群の科目も取ってましたよ。
上手く組めるといいですね!
農場実習@質問した人 [ 2023/09/10(日) ]
ありがとうございます。
学校の様子がわかってきたら、先輩たちや先生にもお話しをいろいろ伺ってみたいと思います!
高校から授業を選択できるなんて考えもしていなかったので、自分でちゃんと決められるかという心配もありますが、ワクワクも同時にあり、今から楽しみです。
受験勉強がんばります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

筑波大学附属坂戸高校の情報
名称 筑波大学附属坂戸
かな つくばだいがくふぞくさかど
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 56
郵便番号 350-0214
住所 埼玉県 坂戸市 千代田1-24-1
最寄駅 0.5km 若葉駅 / 東上本線
1.1km 坂戸駅 / 東上本線
1.1km 坂戸駅 / 越生線
電話 049-281-1541
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved